- ベストアンサー
確定申告
正社員で秋から働いています。 並行してバイトもしています。 バイトの方が給料良いです… 不備があり、どちらでも年末調整していません。 この場合、確定申告をしなければどうなりますか? バイトは本業にばれたくないのですが… 正社員で年末調整していれば、確定申告をして、バイトの給料を住民税の納付のチェックを変えれば良いんですよね? 年末調整を両方していなければどうなりますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2箇所から給与を貰っている者の場合。 1 確定申告をしない。 源泉徴収税額が年収額に対して過大でも、還付されない。 確定申告をした場合に「追加で納付する税額が出る場合」には、税務署から申告書の提出を促される。 2 確定申告をする。 A源泉徴収税額と年税額との差が還付される。 B源泉徴収税額と年税額との差を追加で納める AとBのどちらかです(希に還付も追加もない場合もありえます)。 3 一年間の給与の総額が103万円以下なら、税務署も確定申告書の提出を促してくることはありません。 103万円以下の場合には、所得税がかからないので、還付金が発生するしかなく、返す税金がある人は納税申告書の提出義務がないからです。 逆にいえば「お返しする税金があります」と税務署が教えてくれることはないということです。 年末調整を受けてるか受けてないかは上記に関係ありません。 一箇所での年末調整を受けてる者が、他の所得が20万円以下なら確定申告不要です(所得税法第121条)。
その他の回答 (1)
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>この場合、確定申告をしなければどうなりますか? 給与を2か所以上からもらっていて、年末調整をされなかった収入が20万円を超える場合は確定申告が必要とされています。 所得税の額によっては、税務署から呼び出し通知がくるでしょう。 でも、合計年収が103万円以下なら、所得税はかからないので申告しなくても問題は起こりません。 ただ、おそらくその場合、所得税を給料天引きされていると思われますが、確定申告しないと引かれた所得税そのままで還ってきません。 >バイトは本業にばれたくないのですが… それなら確定申告したほうがいいですね。 >正社員で年末調整していれば、確定申告をして、バイトの給料を住民税の納付のチェックを変えれば良いんですよね? そのとおりです。 確定申告してその申告書の第二表に「給与所得・公的年金等に係る所得以外の住民税の徴収方法の選択」という欄があるので、そこで「自分で納付」にチェックを入れれば、バイト分の住民税の通知は貴方のところ郵送され本業の会社に行かないのでばれません。 バイトも「給与所得」ですが、ほとんどの役所でこの対応をしてくれます。 心配ならお住まいの役所に電話などで確認されたらいいと思います。 >年末調整を両方していなければどうなりますか? 本業分が年末調整されている場合と同じです。