• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職後の引越しと生活)

退職後の引越しと生活

このQ&Aのポイント
  • 退職後の引越しと生活について、群馬と千葉で生活している私と彼氏の話です。来年、私は会社を辞めて彼氏と同居する予定です。しかし、彼氏の社会保険は完備されていないため、彼のビザの更新手続きが完了するまでの間、私の転職活動は難しい状況です。また、引越し後の社会保険の切り替えや父の扶養についても不安があります。どのように手続きを進めれば良いのか教えてください。
  • 退職後の引越しと生活についての質問です。私は群馬に住んでおり、彼氏は千葉に住んでいます。来年、私は会社を辞めて彼氏と同居する予定で、千葉に引っ越す予定です。しかし、彼氏の社会保険は完備されていないため、私の転職活動は難しい状況です。また、引越し後の社会保険の切り替えや父の扶養についても不安があります。どのように手続きを進めたら良いのでしょうか?
  • 退職後の引越しと生活についての質問です。私は群馬に住んでおり、彼氏は千葉に住んでいます。来年、私は会社を辞めて彼氏と同居する予定で、千葉に引っ越します。しかし、彼氏の社会保険は完備されていないため、私の転職活動は難しい状況です。また、引越し後の社会保険の切り替えや父の扶養についてもわからないことがあります。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • odasaga09
  • ベストアンサー率28% (94/330)
回答No.3

追加質問がついていたので、回答蛇足です。 >その転入先とは何ですか?今後の新しい勤め先? そう。社会保険の完備した会社に雇用されたらね。会社の総務が全部やってくれるよ。 >それとも引越し予定先(千葉)の市役所の意味でしょうか? 上記のような会社でないなら、引越し先の市役所。年金も国保も、国民年金、国民健康保険だから自分で手続きするの。ほっといたら誰もやってくれないよ。 >今まで払ってきた厚生年金が退職時切られるとしたら 今まで積み立てた分はどうなるのか? どっちみち70歳位から支給される頃、今までの会社が払っていてくれた分はせいぜい月5千円くらいの厚生年金分になるかな。もしあと国民年金分含め25年以上きちんと年金税納めたらね。 >次の勤め先が見つかるまでの 国民年金も健康保険も待ったなし。働いていようといまいと取られるの。 ただし収入がない時は申請して免除される。必要な払い込み期間25年の一部としては認めてもらえるが、払い込み額トータルがすくなくなるのだから当然支給される年金額もすくなくなる。 25年以上全部会社持ち厚生年金だと、現状レベルだと月20万円以上は支給されると思うけど国民年金だとせいぜい月5万円くらいだよ。 仮想計算で、地元年金事務所に行って聴いてみればおよその額はわかるよ。 ただし現状からどんどん低くなるのはまちがいないし、支給年齢も70歳からなんてセンにちかづくのも必定。 厚生年金は会社が待遇の一部として払ってくれたようなものだから未練なんてもたないほうがいいし。 国民年金はまるきり自分のフトコロから出てくんだから・・・ だから「公的年金」なんてのは今からさっさか見切りをつけてその分を手をつけないようにしっかりジブンでキープしていくほうが絶対正解だと思うけどー(^^ (手取り月給安くても、公務員や大企業系正社員にみんななりたがるのはそういう老後補償の差を認識してるからだろ・・・ ただ・・・それにしがみついているのも精神ボロボロニになってストレスで早死にしてりゃ意味ないけどね(笑)) 彼と差別社会でがんばっていく気なら、老後の制度自体危うい社会保障なんてあてにしないで、老後までにしっかり稼いで貯めちゃう気概で、二人でしっかり協力共助意識で日々を気づいていったほうがいい! 独立心旺盛に固めてがんばれ!(^^/

koko-heart
質問者

お礼

>今まで払ってきた厚生年金が退職時切られるとしたら 今まで積み立てた分はどうなるのか? どっちみち70歳位から支給される頃、今までの会社が払っていてくれた分はせいぜい月5千円くらいの厚生年金分になるかな。もしあと国民年金分含め25年以上きちんと年金税納めたらね。 25年以上働いて年金を納めたらちゃんと支給があるということですね、良かったです。働いた期間が3年なので、引越し後も仕事をしつつあと22年間働き納められたら支給額に差があれど、受け取れるということですね。今までの積み立てが「無」になってしまわなくて良かったです。 >25年以上全部会社持ち厚生年金だと、現状レベルだと月20万円以上は支給されると思うけど国民年金だとせいぜい月5万円くらいだよ。 差がこんなにもあるんですね。自分でもある程度老後に備えておかないと。。。と思います。 わかり易く回答して下さりありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • odasaga09
  • ベストアンサー率28% (94/330)
回答No.2

>今の会社を辞めたら >「社会保険」から「国民保険」に切り替わると >思うのですが、、、どうやってそうなるのか >よくわかりません。自ら何か手続きすることはありますか? 国民年金と国民健康保険への移行手続きね。不安もちょっぴり? 会社辞めたら自動的に社会保険切られるわけだから、転入先?の役所に行って自分で年金も健康保険も自分で手続きするのね。実家住所のままならおとっつあんの家族として入るのね。 健康保険は、彼もしくは貴方が社会保険完備しない・正社員でもない立場の被雇用でしかなかったら・・・ 仕事の内容・内職を建設関係の仕事にこじつけて建設国保に入るのが有利ですよ(^^  地元の建設組合に入って月会費が余計出るけど・・・ いろいろ補償があって、ただの国保より安心。と、おすすめ(^^  年金のほうはねー、 自分で使わないように使えないように自分で別立て積み立てで貯めといたほうがはるかにいいと思いますよ。 国、役人のご都合頭なんてホント信用できませんよ。年金制度なんてもう破綻してるんですから。 そのうちどんどん支給額減って70歳から支給なんてことに平気でなりますよ。今のありさまみてれば(`ヘ´;)

koko-heart
質問者

お礼

ありがとうございます。 >転入先?の役所 その転入先とは何ですか?今後の新しい勤め先? それとも引越し予定先(千葉)の市役所の意味でしょうか? 今まで払ってきた厚生年金が退職時切られるとしたら 今まで積み立てた分はどうなるのか?次の勤め先が見つかるまでの 働かない間、支払いはどうなるのか、、、? 調べてもわからないことがたくさんです(>_<)

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.1

扶養のことも、彼とのこともお父さんに相談した方が良いと思います。 金銭的にも、精神的にも将来にわたり大きく影響する、分岐点のような気がします。 貴女は年金にも入ってないようですが、今の状態では老後は生きていけないと思います。 夫婦とも年金に入っていた場合、妻は夫が死ぬと夫の年金の60%くらいもらえますが、彼が今の状態では満足な金額はもらえないでしょう。 そうして貴女が、お父さんの扶養家族のままでも、同じことと思います。 安心できる老後を迎えるには、自分でしっかりした会社で働くか、経済力のある夫の扶養家族になることが一番です。 年金と健康保険は別です。 お父さんと一緒に、勉強するとよいと思います。 貴女と同じ年頃の娘を持つ親父として、とっても心配です。

koko-heart
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は会社から厚生年金、厚生基金、社会保険、所得税等 天引きされていますのでしっかり「年金」も納めています。 ただ、彼は27歳にして会社にそういった雇用制度がなく 所得税と国民保険は納めていますが「年金」は納めていません。 早く彼が日本人に帰化し、安定した働きの元で暮らしたいです。 今は労働年数の帰化条件を満たしてないので 国の許可が降りるまでは「外国人労働ビザ」の状態なので不安です。

関連するQ&A