- 締切済み
ブランク後の就活‥
2年のブランクの後の就活中です。 このほど、塾のパートに応募しようと思っているのですが、すごく迷っています。試用期間を無事過ぎその後も雇って頂いたとしても、続けても半年か1年のつもりでいるのですがそれはやはり塾側には失礼ですよね?。。求人票には長期間出来る方等特別書かれていませんが、常識的に良くないですよね?。。 なぜパートを選んだかと申しますと、 ・ブランクがある ・教育系に就きたいと考えていて、色んな形態の仕事(集団、個別等)を経験してみてから正社員(集団の塾か個別の塾)を受けたい(そうした方がいいのではないかという考え) ・この土地にずっと留まってるか今のところわからない(付き合ってる人から自分のところに来て欲しいと何度となく言われています。。) ・塾の求人は少ないですが、中でも受けようとしているところが正社員の求人も含めて一番興味があります。 ・教員免許取得にも関心があり、パート・バイトの掛け持ちをしながら通信大学に通ってみたいとも考えています。(教員免許を取ったところで簡単に教員になれないことは承知の上です) 以上のようなことがあってパートを少しやって以上の事も解決して正社員を目指すなり、パートを続けて大学に行きたいと思っている次第です。 ‥しかし一番の理由はブランクです。大学の時から公務員を目指していて、就活時、翌年、2年前と受験して最終までいったこともありましたがダメでした。 2回目の受験の後、焦りからよく調べも考えもせずPCインストラクターの準社員の仕事に応募し採用され、入ってみたところ少し怪しい商法といいますか…でも私は少ししかいなかったわけですのできっと私の偏見というかわがままです…、やりたかった事ではなかったので一ヶ月で辞めました。とても非常識で無責任な事をしました。こういった体験があるので慎重に考えたいという気持ちがあります。 辞めた後、学生の時にアルバイトしていた会社の人から、だったら手伝ってと言って頂き、契約社員として入社し、それから約3年程そこでお世話になりました。お世話になっていた方達が異動でいなくなり、だんだんその会社に居づらくなってきて、公務員を諦め切れてない自分もいたので、最後にもう一度受けてみようと契約期間満了を機に辞めました。 そして、勉強→受験→不合格→無気力状態となってしまい…今にいたります。 この1年ちょっとの間にやっていたことと言えば、 ・就活(ハロワに行くもPC見るだけ、ネットで情報収集) ・家が小規模の農業をやっているのでそれのちょっとした手伝い(袋詰めやラベル作り・貼付ぐらい。。) ・英語の勉強(英語が全くダメでそれでは塾は厳しいと思い独学で勉強) です。。 たらたらと書いてしまいましたが(すみません)、自分には正社員のハードルが高過ぎて、パートから言葉は悪いですが(パートで働いてる方を蔑視しているわけではありません)リハビリしたいと思っているのが実状です。それが“逃げ”であると自分でもわかってはいるのですが、精神の病とまではいってないですが、以前一度病院で号泣して(^-^;軽い抗不安薬を貰った事があります。動悸・ふらつきが酷くて病院にかかったのですが、お医者さんに何か不安やストレスがあるんじゃないですか?と言われた途端塞きを切ったように涙がどんどん出て来てしばらくしゃくりあげながら泣いてしまって。。病院にご迷惑をかけてしまいました。心療内科に行ってみては?と勧められたのですが金銭的余裕もなかったので行かずじまいで。そういうことがあったので、正社員で雇って頂いて働き始めたら、もしかして本格的?に病気になってしまうのではないのか?という不安も漠然とあります。でも逃げの為の言い訳に過ぎないかもしれません。 本当ダラダラと申し訳ありません。 パートを半年とか1年で辞めるかもしれない状況で受けるのは良くない事でしょうか?。。 地方の為、バイトでも塾系はほとんどありません。せっかく関心ある職種があるのでそちらの仕事をしてみたいと思っているのですが、そこから変えるべきでしょうか‥。 もういい加減どうにかしたいです。。 先週から履歴書等の準備をして出かけるのですが、ちょっとでやめるかもしれないのに受けて失礼じゃないのか?でも続けるかもしれない‥、正社員を受けるべきじゃないのか?それが出来ないからパートにしたんじゃないか‥と自問自答をぐるぐる繰り返してハロワに足が向きません。 本当こんな情けない内容の文章を長々書いて申し訳ありません。ここまで読んでいただいてありがとうございますm(__)m 何かアドバイスや体験談等あればお聞かせ願えれば嬉しいです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
>農業”は職歴に書けるものなのでしょうか? 実際スーパーに下ろしていたのならばこれは業といえると思いますので、農業の手伝いをしていたというのは職歴にしてかまわないと思います。 普通はこういう場合は家事手伝いなどと書くことが多いと思いますが。 貴方はまだ2年のブランクですから、ぎりぎり就職には間に合うのではないでしょうか。 とりあえずパートでもバイトでもできることをされて実務経験をつけることが必要かなと思います。 今かなりの就職難ですが。それでも95%の人は何かの仕事を得ているのです。残りの5%になるほうが難しいと考えてがんばりましょう。
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
・何歳ぐらいですか? ・学歴や専攻は? ・将来は何になりたいの?迷うのも分かるけど2,3年で結婚て言うなら日本では君を雇う会社なんて存在しないよ。 ・教員免許は何のため_?塾講師にはいらないし時間もカネもかかる。 先生になりたいの? まず 文字化したらどうかな? やりたいこと、やりたくないこと、と言う風に。 取捨選択、特に捨てる事をやらないと。 君の立ち位置でさすがに求めすぎでしょ。 全部を失うよ。 あと大変申し訳ないけれど、ブランクあればあるほど不利になるし、公務員受けている時点でいろんな 面倒から「逃げ」てる人は多い。 君が思う以上に。 だから民間における公務員・資格からの流れ者は民間で「JOKER」と言う扱いなのがふつう。 けっこう数いるし、事実能力低いのにプライドだけ高く時代や病気のせいにして責任取らない奴は すっごい多い。 「人の2倍3倍働きます」ぐらいで何とか相手して貰えるくらいだよ本当に。 別にバイトでも社員でも構わない。 とても受かる可能性は低いので。 5社10社と受けてみて、受かったところに行けばいい。 恐らくふつうに全部落ちるし、落ちたらまた5社10社と受ける、と言う感じ。 で、先ほど申し上げた通り、ブランクあればあるほど不利になる。 だから、申し訳ないけど、もう時間は無い。 君のようなモラトできるのはせいぜい大学1,2年生までだ。 あるいはニートや生保。 君はそんなのなる気は無いと思ってるだろうけど、ニートや生保って「まさか俺が私が」って 言うような、そういう人なかりなんだよ。 焦れとは言わないが、3ヶ月以内にはどんなブラックであれ、就職して金を稼いでる状態を作るのが、国や親の為には筋だよね。 まさかブラックに行きたいとは思わないので、それならば気が向く向かないじゃなくやらないと。 君は業界を選べての就職どころか、 ブラック就職、適わずにニート、生保って道が開けてるじゃん。 真っ当な正社員、バイトも難しい状態で、ニートの%の方が高いぐらい。 ふつう、それ嫌だろ? だったら文句言わずに動けよ。 大変申し訳ないけれど、仕事も続かず、公務員試験それだけ受からないのは君のキャパが無いって事。 それならば、エネルギーやカネを一極投下するのは、当然の真理だろ。 それで初めてチャンスが出来る。なんせキャパ無いんだからさ。 あれもこれもなんて出来る能力君にはないよ。
- 40871
- ベストアンサー率63% (472/746)
元塾講師をしていたことがあります。 質問者さまの希望はパートなので、 長期できないことはあまり気にしなくてもよいかもしれませんね。 短期で辞めるかもしれないということも、応募するまでは気にしなくてよいかと思います。 参考までに塾の勤務状況ですが、 ・塾は、教員試験を受け続けている人の非常勤講師が多いです。 (講師の正社員は、あまりないと思います。もちろん事務運営の正社員はいます。 1コマいくらや時給いくらの、出来高制ですね。) ・期間は、2年も3年も長期でなくてもいいのですが、 受験が終わる時期までは働き続けて、余所へ行くなどになるかと思います。 現実問題として、子どもや保護者の立場になったら、 受験間際になって、先生が変わる!! といったら、混乱してしまいますよね。 建前上は、常に代わりの講師を探しておくのも、塾の経営者の役目なのですが、 実際上、子どもや保護者にとって、代わりになれる人なんていませんよね。 生徒の人生の節目が変わってしまい、その後の塾の経営や評判にも響くので (田舎であれば特に)、 受験が終わるまでは、働くことになると思います。 学生バイトでも、同様ですね。 仕事は、 労働者と雇用者の関係が、労働を提供して、それに対する対価の支払いを 受けるだけの関係でいいのですが、 塾の場合は、上のような事情もあり、他の業種よりも 責任感をもって働くよう求められる傾向がある気がします。 それと、塾は個人事業のところが多く、生徒が集まらなくなれば、塾の経営が傾くので、 塾の経営者の人柄次第ですが、一般的には結構きつく注意されると思います。 もっとも、塾の経営に関わるからこそ、採用前に面接や模擬授業などを行い、 採用・不採用を判断されることになると思います。 塾の経営者が、質問者さまが適任だと感じれば、雇ってもらえるでしょうから 応募すること自体は、気にせず、どんどん応募してみてはいかがでしょうか。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
そのような心配をするのはかなり真面目な性格なのかもしれませんが、あまり気にすることはないと思いますよ。 まず将来の引越しは決まったことではなさそうですね。ということは短期で辞めるのは可能性の問題で、必ずしもそう決まったことでもないですね。 塾の講師の定着率がどの程度かは知りませんが、学生バイトなども多くいることを考えるとそれほど長いとはいえないのではないでしょうか。 塾としては長期に勤めてもらうことと同時に優秀な講師をそれ以上に必要としていると思います。貴方がそれに自信があるのならば、給料を頂いている間だけでもその能力を発揮するのは別に塾に迷惑をかけるということではありません。 そういう事情が事前にはなくても結婚などで急に退職というのはよくある話です。 私は本当にその仕事が向いていると思われるのならば遠慮しないで応募されて、実力を発揮したらよいと思います。本当に短期で辞めざるを得なかったとしてもそれは結果であって、その間の働きで塾には十分お返しはできているはずだと思います。 働くものと雇う側の関係は、労働を提供してそれに対して賃金を払う関係です。働いた分だけ賃金を頂けばそれで清算は済みです。お互いそれ以上の義務は残らない関係なのです。 もうそのような心配はやめてはいかがでしょうか。
お礼
もうやめては、という言葉に勇気をもらい、今日ハロワに行ってきました!ここにきてまだハロワで少し悩んでしまい、結局紹介してもらったのが夕方になってしまったので明日書類を送付します。 回答頂きまして本当にありがとうございましたm(__)m もしよろしかったら一つまた教えて頂きたいのですが、“農業”は職歴に書けるものなのでしょうか?農業といっても家の農業はそれほど大きくなく(家庭菜園よりははるかに大きいです)、またJAに出荷してるわけではなく、スーパーに出してるだけです。それに私は農作業というより、出荷作業?の手伝いでした。これは家事手伝いの域を出ませんよね?ゞ空白期間を少しでも少なくしようと農業の事を書いても、逆に嘘っぽくきこえて印象がかえって悪くなってしまうでしょうか?そもそも入社・退社以外は書くものではないのでしょうか? 書類選考があるのでちょっと考えてしまってます。やはり空白期間は空白期間としてそのままにすべきですよね? すみません、もしよかったらまた回答を頂けると大変有り難いですm(__)m