• 締切済み

就活と大学名(関西圏)

就職の際、 (1)関学と関大では扱いに差があるのでしょうか? (2)関大より関学の学生が優先的に採用ってあるのでしょうか?(大学名を見て) (3)関学と関大は同レベルの大学だと見られるのでしょうか? もちろん個人の実力が大事と分かっていますが気になりまして。。 ※関西での就職に限ります。

みんなの回答

回答No.3

関西私学の雄として「関関同立」(かんかんどうりつ)って、よく聞くでしょ? しかしながら、まぁ学部にもよりますが、偏差値的には 関 同立  関   ←こっちが関大 なんですよ。 また、古くは「本近関」(ぽんきんかん)ともよく言ってました。 日本の本、近畿の近、関大の関 ですw 有名な割に入り易い大学の代表格、というワケです。 関西では、関学の、特に「いとへん」は、「おぉ~!!」と思われるクラスです。 関大は、「おっ、関大ね」みたいなモンですw ただし、天下の「ぽんきんかん」も、卒業生が多い分、卒業後出世した人も多いですが、 中央省庁などに入った、という人は、ちょっと知らないしぃ、、、 ただ民間の場合、偏差値より人物ですし、企業内に関大卒が多ければそれなりに… みたいなもんじゃないですか。 あ、ワタクシ? 天下のポンキンカンの中のどれかですwwwww どこかは、ひみつ♪ 出世してません(自爆) 但し、特に関西では、ぽんきんかんの中では関が一番上とみられるようです(実際偏差値も 関>近)

  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/746)
回答No.2

No.1です。 関学も関大も、まともな会社であれば、 大学名だけで選考に差を付けることは、ほとんど考えられないように思います。 ただ、会社によっては取締役でも、大学を出ていない人達もたくさんいるので、 そういう人達からみれば、関大の方が知名度は高いとは思います。 例えば近大や日大は、人が多いので有名。関学や甲南大ってどこにあるの? といった程度の差ですね。 関西限定といっても、本社が東京等にある会社の場合、最終面接は本社でやると思うので、 関学の方が、馴染みがない会社があるかもしれない程度かと・・・ 例えば関西で、津田塾大学や国際基督教大学といっても、、、 あんまりピンとこないですよね・・ 実際、ほとんど心配されなくて大丈夫と思います!

  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/746)
回答No.1

人事担当経験者ですが、 就職先による。というのが、回答かと思います。 (例えば、その会社の取締役が関大出身であって、好印象を持っている等) 私個人的には 関大も関学も、大学名で判断することなど、ほとんどしないですね。 京大・阪大でも同志社でも、早稲田でも関係ないです。 大学でどういう目的意識をもって、行動してきたか?などの方が、 大学名よりも、圧倒的に重視して面接します。(一定以上の大学の場合) 採用担当者が、難関大学受験を経験した者なら、 合否は、その年の出題がたまたま苦手分野に当たって不合格になった等 運に左右されるいうことも、わかっていますので、 あまり心配されない方がよいかと思いますよ。 あえていえば、一般論としては、 関学の方が、真面目で知的なイメージ   関大の方が、体育会系、活発、出身者が多くてピンキリのイメージ ではないでしょうか。 関大と関学は、学風がかなり違うと思いますので、 ご自身と合いそうかどうかを優先して決められてはいかがでしょうか。

uuuuuuuuup
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 就職の時、関学も関大も変わらないよと おっしゃる方が多いのですが... そのように考えていてよろしいのですかね? ちなみに私は現在、関大に通う者です。

関連するQ&A