- ベストアンサー
関関同立の就職差
こんにちは よろしくお願い致します。 私は4月から関大生(商)になるのですが、このサイトの中では関大は ぼろぼろに言われて正直驚きを隠せません(私は九州出身で関大はいいところと言われていたので・・・) この場合就職で京大と関関同立に大きな差があるように、 同志社と関西に大きな差はあるのでしょうか? たとえば、大会社とか(私は金融系志望)で関関同立のなかで 同志社・関学・立命館が書類選考で残るのに、 関関同立の一角に入っていながら関西は落とされるということは あるのでしょうか? 調べなかった私が悪いというのもありますが、教えてください。 OBの方の意見も参考にさせてください。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関西大学は、関東の法政大学と似た位置づけですね。 関関同立の最下位、MARCHの最下位なんですよ。これは否定できません。 ただ、就職でそこまで大きな差は無いです。「関関同立」で一括り、「MARCH」で一括りです。全く差が無いと言えば嘘になりますが・・・。 一番、怖いのが、「どうせこんな大学じゃ・・・」という意識を持ってしまい、自己限定してしまう事です。 企業から優遇はされないまでも、決して不利な扱いをされる事は無いですし、全体から見れば「上位私大」である事に変わりはありません。 明確な目的意識が有れば、自然と自信も付いていきますし、大丈夫だと思います。
その他の回答 (4)
- yujirunner
- ベストアンサー率38% (131/340)
同志社の学生です。 有利不利になることはないので、ご安心を。関大で落ちると言う企業は、大学名を極端に崇高している企業です。その場合、同志社でも落ちるでしょう。 私はこの春に就職活動しましたが、ミズノやデサント、ベネッセなど一流企業でも産近甲龍の学生さんは見受けましたよ。さすがにそれ以下の方にお目にかかることはなかったですが・・。ただ、関大の学生さんはあまり大手志向ではないのかなという印象は受けました(私が接したごく一部の中では)。 まあ、大丈夫です。今新たな気持ちで大学生活を迎えられると思いますが、その気持ちを大事にし悔いのない大学生活を送ってください♪
- k00l_2007
- ベストアンサー率66% (4/6)
そんな差はないですよ。 就職の時は関関同立は横一線です。 ただ、関西大学は他の3大学より学力が劣るので、 そういった学生が足を引っ張ってるのだと思います。 普通にしていれば大丈夫ですよ。 同志社が1番で関大が4番なんてことはまずありません。 仮にあるとしたら、関西の保守的な3流零細企業だけでしょう。
- subaru360
- ベストアンサー率37% (63/167)
企業の人事担当としてひとこと。 >この場合就職で京大と関関同立に大きな差があるように、 同志社と関西に大きな差はあるのでしょうか? そういうわけではありません。 ただし、そこに微妙な差はあるでしょうね。 というのも、昭和40年代頃までの卒業生の就職先がかなり異なるからです。この頃まで、学力的には同志社と関西学院のほうが上に見られていました。 そのため、ふたりのうち甲乙つけがたいとなれば、社内にOBの多いそちらのほうが採用される可能性は高いです。 三井住友銀行の幹部行員の学歴分布 http://www.geocities.jp/tarliban/smbc.html 松下電器の幹部社員の学歴分布 http://www.geocities.jp/tarliban/matsushita.html
- kazu1127
- ベストアンサー率29% (26/87)
参考までに。 首都圏においては同様の事態が東京大学と早慶上智だと思います。 はっきり言ってまず東大のような旧帝大は政財界には強いです。が国立なのでひとまずほっとくと、、、 早慶上智には大した差はありません。どこも難関校ですし、頭の良い選りすぐりが集まっています。なので、就職も変わらないでしょう。 ただ、企業によっては学閥がありますので、例えば早稲田は多く取るけど慶應は少なめ、とかまぁ逆もありますが、そんなことはザラにありますよ!
お礼
皆様、私の質問に答えていただきまして、ありがとうございました。 他の大学に負けないように大学生活を有意義に送ろうと思います。