• 締切済み

二箇所で働く人の源泉徴収。

1月~9月まで月3万の収入で27万ほど、11月は別の会社で働き、ひと月で10万程度。 源泉徴収は両方必要なのですが、どちらが主とか従とか、わけわかりません。 年末調整?確定申告?ごっちゃになってますが、源泉徴収票が必要なのは、どちらの書類でしょうか。税務署で手続きをする事だけはわかっております。 昔は会社でやってもらい、会社任せだったので、今回初めて自分で取り寄せて手続きをする事になり、戸惑っています。なお、この時期に昔会社から渡されたことがあったA4横の緑枠の扶養控除などの2枚のあの紙はありませんが・・。 無知な私に、教えてください。 ネットで調べてもあまりよくわかりませんでした。

みんなの回答

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.3

再度、捕捉で質問いただいた内容についてです。 ただ、回答はきちんと読んでくださいね。知りたい所を訊くからピンポイントで答えてくれればいいのに、と思われるかもしれませんが、関連しているものなので部分だけを抜き取っていくと大きな間違いにつながります。 >9月まで働いた会社Aから源泉徴収票をもらい、今の会社Bからも源泉徴収票をもらい、二枚をもって自分で税務署で申告すると言うことでいいのか 一度目の回答で、私はそう書いていますよ。 「両方の会社からの源泉徴収票、質問者さまが保険に入っていらっしゃるなら控除用の証明書をそろえましょう。」 >年内に?今年度中に? やはり一度目の回答で、「タックスアンサーに計算をしてもらえるフォーマットが1月にアップされる」と書いて、アドレスを貼りましたが、ご覧になりましたか? 1月にアップされるのですから、年内に申告はできませんよね。 あのアドレスからタックスアンサーにいかれれば、「確定申告期に多いお問い合わせ事項Q&A」というコーナーがあり、時期を含めて、すべて掲載されています。 ちなみに、税金に関することは一般論として話すことは誰でもできますが、実際に手続きをできるのは本人か税理士さんなど有資格者だけです。 これ以上の具体的なことは、税務署かタックスアンサーに訊かれる方が良いと思います。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.2

捕捉でご質問いただいた内容についてです。 >前の職場で源泉徴収票を出してくれるのですよね? 源泉徴収をしていれば、出す義務があります。 >今の職場で年末調整をしてもらえるということだと捉えましたが、あっているでしょうか? 基本的には、その通りです。 ただ、先の回答でも書きましたように、アルバイトなどであれば「自分で申告してください」という会社もあります。 最初のご質問にある、「ひと月で10万程度」という金額が、なんとなく気になります。色々と差し引かれた手取りであったり、研修期間ということで、その額ならば年末調整もされるでしょうけれど。 ご質問では、「11月は別の会社」とありましたので、今は働いておられないのかと勘違いしましたが、今も同じ会社で働いていらっしゃるなら、「年末調整をしてもらえるのか」と一度お訊きになれば早そうですね。

noname#177594
質問者

補足

今日聞いたところ、自分でやらなければいけないようです。 9月まで働いた会社Aから源泉徴収を発行してもらい、今の会社Bからも源泉徴収を発行してもらい、二枚を持って自分で税務署で申告するということでいいのでしょうか?年内に?今年度中に?

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.1

質問者さまに一番向いているのは、この時期に書店に並ぶ「年末調整のやり方」「確定申告のやり方」という本のような気はします。素人が書くことでは、気が付けないような事や、ネット上ではプライバシーもあって書けないようなこともありますから。 とりあえず、私が分かる範囲で書かせていただきます。 まず、質問者さまのように途中で転職した方の場合、「二箇所で働く人」とは、あまり言いません。 税金に関連して、「二箇所から給与を貰う人」「二箇所で働く人」「主と従」という表現をされるのは、副業をしている人です。 二箇所で同時に給料をもらっているので、本業である「主」と副業である「従」が出てくるのです。 主と従のわけが分からないのは、本来そういう関係でないのに、無理にあてはめようとしてしまっているからだと思いますよ。 途中で転職をしただけの場合、そのまま年末まで働き続ければ、年末に在職している会社で年末調整をしてもらうことができます。 ただ、年末までは在職しなかった場合、アルバイトなどで勤務先が「自分で申告してください」というスタンスの場合、年末調整をしてもらえません。そのままでは所得税を納め過ぎの場合がほとんどですので、確定申告をして還付してもらうことになります。 まず、今の時点では、両方の会社からの源泉徴収票、質問者さまが保険に入っていらっしゃるなら控除用の証明書、など必要な書類をそろえましょう。 国税局のタックスアンサーに、入力して行けば計算をしてもらえるフォーマットが1月にアップされる予定です。よくある質問などは既にありますから、目を通しておかれるのもいいかもしれません。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm 扶養控除などの紙は必要ありません。あの用紙は、年末調整を会社が行うための根拠として必要なものです。 今回は、確定申告に必要な書類をそろえることになります。 実際に、確定申告の時になって、「やはり分からない」となったら、時間の都合がつくなら税務署に持っていくのがお勧めです。担当者の方が具体的に教えてくださいます。

noname#177594
質問者

補足

9月まで働いていた職場に「源泉徴収票を発行してください」と言えば、出してくれるのですよね? それを持って、今の職場に渡せば、年末まで働いている今の会社に、その源泉徴収票も合わせて、年末調整の手続きをしてもらえるという事だと捉えましたが、あっているでしょうか?

関連するQ&A