- ベストアンサー
現在完了の使い方とは?
- 現在完了の使い方について説明します。現在完了とは、「これからの時点での過去の経験や状態を表す」形です。
- 「after I've had a little time to think.」は、「少し考える時間を取った後に回答する」という意味です。
- 「after I have a little time to think.」とすることも可能ですが、ニュアンスが変わり、「少し考える時間がある後に回答します」という意味になります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
after ~は時を表す副詞節を導くので,未来のことでも will を用いません。 「もし明日晴れなら」if it is fine tomorrow の場合と同じです。 まず,この after ~は have という現在でも未来のこと。 もちろん,have と言っても現在完了の have ですので, ここでは未来の完了ということです。 未来のある時点に持ち始め,さらにしばらく持ち続ける。 この幅が have had という完了形によって表されます。 ただ,そのこと自体は未来のこと。 when I have a little time ... のように,when であらば have のみでいいのですが, after の場合は「しばらく続いた後に」という have had がよく用いられます。 完了は「昔した」という過去でなく,今までに「してしまっている」 この場合,時間がもてるのは未来のことなので,未来までに「してしまっている」 そうなった後に, これが after I have had ...の表す内容です。
その他の回答 (1)
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
完了形は2つの動作の時間関係を表そうとする時に便利に使われます。分かり易い例を挙げますと、次の例文ではビールを飲んだ後に蚊が噛むという時間関係を完了形で表しています。 ----If a mosquito bites me after I've had a beer, can it get drunk? can の代わりには will も使えます。 ----I will try to answer it after I've had a little time to think. も考えた後で答えるという時間関係を完了形で表しています。 わざわざ完了形でなくても意味は通じるかもしれませんが、完了するまでは次の動作には移らないということを強調して伝えるためには完了形は便利です。
お礼
ありがとうございました。 完了形は奥がふかそうですね。
お礼
ありがとうございました。 良くわかりました。時を表す副詞節を、参考書でも改めて勉強してみます。