- ベストアンサー
なぜ現在完了形になるのか?
- なぜ「After~,現在完了.」になるのか疑問に思っている方が多いです。単純に主文が過去形なのに、なぜ後ろの節は現在完了形になるのかを説明します。
- 「After~,現在完了.」の場合、主文は過去の出来事を表していますが、後ろの節はその出来事の結果や影響が現在に続いていることを表します。
- 例えば、「After I recieved his call, I made a call to him.」という文では、過去に電話を受け取った出来事があり、その結果として現在に至るまでの行動が続いていることを表現しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「…の後3か月してから、彼は解放された。そして今も彼は自由の身である」ということではないのですか? つまり、解放された時点から現在までずっと自由の身であり続けているということを言いたいから、「継続用法としての現在完了」を用いただけだと思うのですが…。 【注】 「解放されるまでの時間の経過」を表しているのではありません。 「解放されてから現在までの時間の経過と、その間ずっと続いた自由な状態」を表しているのです。
その他の回答 (2)
- yoohoo_7
- ベストアンサー率55% (255/460)
>なぜ現在完了になるのですか? 完了、経験、継続のいずれかの意味を表したいからです。 現在完了形を用いる他の一般の場合と全く同じです。 >単純過去形にしてもOKですか? もちろんOKです。 ただ、過去形にすると完了、経験、継続のいずれの意味も表さなくなるので、意味が変わります。単に「解放された」という意味になります。 >1)たとえば、After I recieved his call, I made a call to him. と、過去に起こったことは、単純に主文は過去形なのに、 過去形にするのは、完了、経験、継続のいずれの意味も表したくないからです。それだけのことです。 完了、経験、継続のいずれかの意味を表したいのであれば、現在完了形にしなければなりません。 >なぜここでは現在完了なのでしょう? 上記のとおりです。 >2)解放されるまでの時間の経過をあらわしているのだとすれば、「3ヶ月後ようやく解放された。」という日本語訳になるべきなのでしょうか? そのような訳にしてもいいですね。その場合は、「完了」の意味です。 次の(a)、(b)のように訳してもいいです。 (a)3ヶ月後に解放されたことがある。<経験> (b)3ヶ月後にはずっと解放されていた。<継続> 御質問の英文が上記の3つの意味のうちのいずれの意味を表しているかは御質問の英文からだけでは分かりません。前後関係によります。 >3)3months after がポイントだとすれば、I have gotten home three hours after I met my mom. というふうに、「~の後の~時間後」の場合はいつでも完了形を使うべきなのでしょうか? そんなことはありません。 完了、経験、継続のいずれかの意味を表したければ現在完了形にするし、表したくなければ過去時制にします。言いたい意味に合わせて選択します。
お礼
yoohoo_7様 いろいろとおしえていただきましてありがとうございました。 「完了、経験、継続のいずれかの意味を表したければ現在完了形にするし、表したくなければ過去時制にします。言いたい意味に合わせて選択します。」という部分を読んで大変納得しました。こころより感謝申し上げます。
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
「~の後の3ヶ月後」ではなく、「~の後の3ヶ月間」ということですね。たぶん"three months after..."を誤解しているからそういう解釈になってしまうのではないかと。 この際afterは考えずに。 "three months"「3ヶ月の間」・・この「まとまった期間」を表す副詞があるのがポイントです。この副詞を使う限り「3ヶ月間、釈放された状態が続いていた」という継続を表す話になるはずです。 ところが"is set free"("was set free")は「釈放される」(「釈放された」)という瞬間を表す表現なので、"(for) three months"と共に用いることは文法的に不可能です。そこで、完了形を使って「継続」を表すのですね。 で、現在完了なので、その例文だけだと「今もその状態が続いている」(「結果」の意)の意味だと多くは受け取られます。 He has been set free three months 「彼は3ヶ月間釈放された状態で(今に至っていま)す。」 こういった時制のつじつまを合わせる為の便利な表現が完了形だと考えると解り易いかもしれません。完了形ありきで考えると日本語的な解釈に捉われてしまい、迷い易いかもしれませんね。
お礼
gldfish様 なるほど~と、うなずきながら回答を拝見させていただきました。forが略される場合、このように解釈するのですね。今回のご回答で別件で不可解に思っていたことも理解することができました。心よりお礼申し上げます。WinkWink
お礼
P-Tech様 大変よく理解することができました。ありがとうございました。