• ベストアンサー

めっきの「のり」の英語表現を教えてください。

めっきの「のり」の英語表現はどのように表現するのでしょうか。 メッキをリングなどにすると、リングの稜にメッキが余分についてしまいます。この余分についためっきを英語ではどのように表現するのでしょうか。そのような英語技術用語はあるのでしょうか。 仕事では、この状態をめっきの「のり」と呼んでいます。 また、同様に塗装や、紛体塗装でも起きます。 この場合も英語技術用語はあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drmuraberg
  • ベストアンサー率71% (847/1183)
回答No.3

金属部品の電解(電気)メッキでは、部品の稜部や角部でメッキが厚く成ることがよく起こります。 これを英語では edge build-up と呼んでいます。 下記URLでは無電解メッキではこういう問題は起こりませんよとPRしています。 http://www.btr-plating.com/electroless_page.htm メッキ関係では均一な厚みを even thickness と言います。 メッキ層の厚みが均一は unform deposite thicknessです。 これらを組み合わせて説明をするのが良いと思います。 次のURLの表現が応用できるかも知れません。 http://www.aclassmetal.com.au/electroless-nickel-plating.php Electrolytic processes have difficulty depositing into recessed and internal areas and can result in excessive buildups on points, corners, etc. ここでは buildups として名詞的に使っています。excessive も応用できると思います。 「のり」ですが、あまりにも広い業界用語ではないでしょうか? ペンキののりが悪い、化粧ののりが悪い云々。 英語で説明する場合には、その状況をより細かく限定して訳さないと変な事になると 思います。試しに「メッキののり(乗り)が悪い。」の機械翻訳です。 The paste of plating is bad.またはRiding of plating is bad. 以上ご参考までに。

zumen01
質問者

お礼

ありがとうございます。 excessive を思いついていたのですが、実際に使われているのが知りたくて、お伺いしました。

その他の回答 (2)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

あまりその方面の知識がないのですが、まず metal does not spread uniformly などと説いて、その後で細かい形状などの説明を加える。突起、隆起 = protrusion, bulge など。

zumen01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 protrusionは物理的な突起であり該当しないと思います。 ピンなど突起した時などには使えるとおもいますが、リングなど外周全てにたいしては使えないと思います。 bulgeも部分的なふくらみを示すと思われます。

回答No.1

一般に「バリ」と呼ばれるもののことでしょうか? (間違えていたらすみません) 機械工学の用語としては、casting fin、burr flush,fin,flashなどと表現されるようです。

関連するQ&A