• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中一の子供の勉強での考えられないミスについて)

中一の子供の勉強での考えられないミスについて

このQ&Aのポイント
  • 中一の子供の勉強での考えられないミスに悩んでいます。小学生のころから勉強はまじめにしていましたが、習得したはずのことがすぐに忘れてしまいます。計算問題でも間違いが多く、新しい問題に対する類推や推測ができません。
  • 中一の子供の勉強で悩んでいます。小学生のころから勉強はまじめにしていましたが、いつも考えられないミスをしてしまいます。計算問題でも間違いが多く、新しい問題に対する類推や推測ができないです。
  • 中一の子供の勉強での悩みです。勉強はまじめに取り組んでいましたが、いつも考えられないミスをします。特に計算問題で間違いが多く、新しい問題に対する類推や推測ができません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.7

質問者さまが昔、いい成績を取っていたのなら、きっと自分の子どものことを理解することができていないのでしょう。 質問者さまが昔、それほどいい成績を取っていないのなら、自分のことを棚に上げているだけです。 どちらにしても“子どもの理解に対する理解”や“できない人への想像力”が足りないと思います。 思うに質問者さまとの勉強では、“理解”というより“マニュアルの丸暗記”になっているだけでしょう。 ですから同じことをコンスタントにやらないと記憶が定着しませんし、マニュアル外のことになると応用が利かなくなるのです。 特に数学などは、計算能力より直感が大事で、直感が当たれば計算の必要性はかなり減らすことができます。 (そうなるように問題を作られている) その直感は単なる反復で養われるものではありません。 つまりマニュアルではなく、理解する必要があるのです。 ひょっとして勉強を教えるときに、自分流を押し付けていませんか? 解き方はいろいろあるので、その人流をやらせてみて、間違いがあるのならそこを指摘し、流儀自体に間違いがないのなら、自分流を見せるのは最低限にしたほうがいいでしょう

gaogaodayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分は才能の無いものが必死で人の倍やって人並み、 3倍やってようやく進学校に行けた人間なので 出来ない人間の気持ちも、できた時の気持ちもわかると思います。 ただ、昭和の人間ですので「やれば自分のようなバカでもできる」 思いが強すぎる事を気づきました。 >“理解”というより“マニュアルの丸暗記” たしかにそうなっているかもしれません、昔の進学塾で培った方法ですので できなければ塾講師に殴られた思いでもあります。(もちろん私は子供を殴りませんが) これぐらい反復すれば分かるだろうという基準を過去の中学時代の自分(というか、 中学の勉強を全く忘れた現在でかつ、脳細胞がかなり弱ってきた今の自分が理解できた基準)より 下においているのですが、 子供のそれが、それを遥かに下回るラインで苛立っているのは事実です。そこは反省すべきかと 思います。 余談ですが、40を過ぎて、宅建や行政書士、簿記2級の資格に我流勉強で合格しており、 勉強のノウハウ、肝は世の同世代の父親よりわかっているつもりでおりました。 そこにあぐらをかいていたのかもしれません。 しかしながら、わが子の遣り方を放っておくと、簡単に40点、50点を取ってくるのです・・・ 今回は理科に2週間の時間をかけ、100問近い問題を解かせ、 ほぼパーフェクトだろう(同世代のだれより理科に時間をかけて理解させただろう) という思いを子供より 他の方のご回答にもありましたが、80台で情けないと、つい表現してしまいました。 もちろん1回目のテストで80台なら情けないとは思いません。 中間が50点ですので、平均すると70点以下という点が情けないと思ったのです。 効率よく教えつつ、子供のスタイルの勉強を確立する。矛盾するような命題ですが、 おっしゃるようにこれが最良のようです。肝に銘じます。

その他の回答 (7)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.8

 返答から再び。精神科に入院数回の姉をサポートしたことと、発達障害の息子を育てた経験から言わせてもらうと、まず発達障害、他の方の言われているアスペルガーなどはありません。二次障害です。つまり、あなたの物理的精神圧迫から来る精神崩壊による分泌系の異常が疑われます。  精神科に入院する者には、必ずストレッサーがいます。姉の場合では自覚無しの男尊女卑の父でしたが、息子さんの場合は、ここまで自身で書いていても自覚がないくらい、精神的虐待とも言えそうな重症の、自分の価値を彼の人格として押しつけてしまうあなたです。一度離れるくらいの荒療治が必要と思います。母に任せられませんか?

noname#156701
noname#156701
回答No.6

読ませて頂く限り、障害を伴うものなのか心因性の ものなのか微妙なところだと思います。他の方の 回答で病院といういうご意見もありましたが、まずは お住まいの管轄の児童相談所に相談してみてはいかが でしょうか。最近は虐待のこどもの保護というイメージ がありますが、子どもの発達に関する相談も仕事です。 まずは、親が相談に行き必要なら子供さんも連れていき 必要な検査をしてもらい今後について考えていくという ことになります。通院が必要なら病院の紹介もしてもら えるケースもあります。まずは、電話で相談の予約をし たらいいのではと思います。

gaogaodayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに心因性のものかもしれません。 私が夜眠れない時心療内科に行く事がありますので、 まずはその先生に相談してみようと思います。

  • usagi_kun
  • ベストアンサー率21% (69/314)
回答No.5

80点で情けないって、言われる子供の気持ち・・・ 子供が80点で悔しがるように、自分で考えられるようにしてあげたらよろしいかと思います。 他の回答者も言ってるように、親が居るだけで、プレッシャーになって居ませんか? 知らず知らずに、声が大きくなったり、罵倒していませんか? こんな問題なんで分からないの? この前出来たのに、なんで出来ないの? 気を付けましょう 親御さんが一緒になって勉強をする姿勢は、大変良いと感じます。 お子様も期待に添えるように、頑張って居ると思います。 結果は、ついてきますので、焦らず、ゆっくり教えてあげてください。

gaogaodayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分は才能の無いものが必死で人の倍やって人並み、 3倍やってようやく進学校に行けた人間なので 出来ない人間の気持ちも、できた時の気持ちもわかると思います。 ただ、昭和の人間ですので「やれば自分のようなバカでもできる」 思いが強すぎる事を気づきました。 >知らず知らずに、声が大きくなったり、罵倒していませんか? >こんな問題なんで分からないの? たしかにそうなっていると思います、昔の進学塾で培った方法ですので できなければ塾講師に殴られた思いでもあります。(もちろん私は子供を殴りませんが) これぐらい反復すれば分かるだろうという基準を過去の中学時代の自分(というか、 中学の勉強を全く忘れた現在でかつ、脳細胞がかなり弱ってきた今の自分が理解できた基準)より 下においているのですが、 子供のそれが、それを遥かに下回るラインで苛立っているのは事実です。そこは反省すべきかと 思います。 余談ですが、40を過ぎて、宅建や行政書士、簿記2級の資格に我流勉強で合格しており、 勉強のノウハウ、肝は世の同世代の父親よりわかっているつもりでおりました。 そこにあぐらをかいていたのかもしれません。 しかしながら、わが子の遣り方を放っておくと、簡単に40点、50点を取ってくるのです・・・ 今回は理科に2週間の時間をかけ、100問近い問題を解かせ、 ほぼパーフェクトだろう(同世代のだれより理科に時間をかけて理解させただろう) という思いを子供より 他の方のご回答にもありましたが、80台で情けないと、つい表現してしまいました。 もちろん1回目のテストで80台なら情けないとは思いません。 中間が50点ですので、平均すると70点以下という点が情けないと思ったのです。 効率よく教えつつ、子供のスタイルの勉強を確立する。矛盾するような命題ですが、 おっしゃるようにこれが最良のようです。肝に銘じます。

  • itazura64
  • ベストアンサー率19% (29/148)
回答No.4

親のスパルタ(学力に力を入れすぎている)も原因の一端にあるかな?と思いますが、見たところお子さんには「応用力」「文章を的確に読む力」が乏しいのではないかと思います。 1年では出来て、2年では忘れている、でも50点は取れる=基礎基本は覚えたんですよね。 そこで0点や10点だったなら若年性のアルツハイマーが疑われますが、間違えていたとしても基盤が入っているので、やはり"応用力"の問題かと。 病気として考えられるのは、アスペルガー症候群ですが、発達障害のテストからも擦り抜けている事、その年に覚えた事はしっかり出来る事から、なっていたとしても軽度ですね。 決め付けてしまうとよくないので、一度、試しに、精神科医を親子で受診してみてはいかがでしょう?アスペルガー症候群だった場合「自分がそうである」と自覚をもたないと将来苦労しますよ。

gaogaodayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに心因性のものかもしれません。 >見たところお子さんには「応用力」「文章を的確に読む力」が乏しいのではないかと思います。 本当にその通りなのです。 私が夜眠れない時心療内科に行く事がありますので、 まずはその先生に相談してみようと思います。

回答No.3

素人ですが、 一定の時間がたつと記憶が飛ぶとか、わたしたち普段の日常の情報では知らされていない、いろいろな、脳の病気があるようです。 一度、脳の検査を受けて、何もなければ安心できますでしょうし、早いうちなら治療ができる物かもしれませんし、受診をされてはいかがでしょうか。

gaogaodayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が夜眠れない時心療内科に行く事がありますので、 まずはその先生に相談してみようと思います。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

一度お近くの精神科の先生に相談したほうがよいとおもいます。何らかの発達障害があるかもしれません。

gaogaodayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が夜眠れない時心療内科に行く事がありますので、 まずはその先生に相談してみようと思います。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 常に親が隣で教えており、自学の経験を親が奪っているので、親が隣にいる緊張感がないと脳の分泌系がトロくなり、実力が発揮できないパブロフの犬状態になっているのだと思われます。

gaogaodayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに心因性(脳の分泌)のものかもしれません。 私が夜眠れない時心療内科に行く事がありますので、 まずはその先生に相談してみようと思います。 また、過度のアドバイスは自粛いたします。