• ベストアンサー

地代滞納で行方不明

土地を貸していますが、そこに古い小さな家屋があります。そこの家族は皆独立して老女一人暮らしでしたが、高齢のため息子の所に行ってしまった様で留守になりました。現在は電気・ガス・電話等が中止になっています。地代は(留守になった)5年ほど前から滞納(銀行振り込みが中断)されていますが、どこに引っ越したのか分からないので、特に催告等は行っていません。うるさい借地人で更新の際にゴタゴタもあり、問題を起こしたくないので様子を見ていましたが、何の連絡もなしで、今まで放置しておきましたが、そろそろ何らかの対処をしたいと思います。どうしたらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5098
noname#5098
回答No.1

 貴方が締結した建物の所有を目的とする土地賃貸借契約、所謂「借地契約」は、いつ締結し、いつ更新したのでしょうか。契約内容に関しては、現行の借地借家法なのか、旧借地法なのかという問題があります。これは、存続期間の問題です。古い家ということですから、おそらく木造(非堅固建物)かと思いますが、旧法では、期間を定めていないときは30年、期間を定めたときは、20年以上の期間の定めのあるときに限りその定めが有効で、期間満了により、消滅します。  現行法では、一律30年です。但し、50年以上の期間を定めて、更新しない特約をした定期借地権の場合には、その期間まで有効ですが、そのような特約はないのでしょうね。  また、5年間も地代を滞納しているとのことですから、債務不履行を理由とする解除権が貴方にはあります。契約を解除して、建物を収去し、土地を原状に復してもらいたいですよね。そうでなければ、建物所有権を放棄してもらい、貴方のほうで取り壊すという方法もあります。  この場合、借地人に建物の取り壊しをしてもらうときには、建物収去・土地明渡請求をすることになりますが、住所が不明では困りますね。本当に、全然分からないのですか?。普通、転居先くらい聞いておくでしょう。住民票の異動の際には、転居先を明記しますので、この辺りを調査すれば、何とか分かるでしょう。それが分かったら、一応連絡を取りましょう。もし、連絡が取れなかったら、訴訟手続を取って、公示送達手続により、訴訟を進めて、欠席裁判で勝訴し、契約解除と取り壊しを合法的に行いましょう。  連絡がつくのなら、話し合いで解決しましょう。

nanndemosiritai
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • mute00_2
  • ベストアンサー率38% (36/94)
回答No.2

私の所では借地人が亡くなってしまっていてその借地人の所有していた建物が残されていました。 「住宅ネット相談室」と言うところで質問した所、 法律相談を勧められ、市の無料法律相談に行きました。 借地人の身内の方に連絡を取るためには戸籍を調べないと いけなかったからです。 良い弁護士さんに恵まれました。 「困った時は相談に乗ります」と言っていただいたので、 その後事務所に行って依頼、弁護士さんにアドバイス いただいたりしながら借地人の家族の方々と連絡を とっていただいりして無事に円満解決しました。 市などの無料相談が良いと思います。 時間が限られていますので要点をまとめて行って聞きました。 借地の契約書など読んでおかれた方が良いです。 私の所では支払いが滞った時は、の一文がありました。

nanndemosiritai
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

関連するQ&A