- ベストアンサー
(a-b-c)^2の展開について
(a-b-c)^2の式で(A-c)^2と(a-A)^2のと置くのでは解が変わってしまうのですが、何か置く基準でもあるんですか。(a-b+c)^2の場合も同様なんですが、こちらはなんとなく(a-b)^2の形にさせたいんだろうと予測し、正解に至りましたが、前者の場合は何だが納得いかなく、基準はないのか、と思ってしまいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が計算するとどちらも同じですが、思うに後者の場合、(a-A)^2ではA=(b-c)ではなく(b+c)になるのを間違われているのではないでしょうか?
その他の回答 (2)
- notnot
- ベストアンサー率47% (4901/10362)
回答No.3
>(a-b-c)^2の式で(A-c)^2と(a-A)^2のと置くのでは解が変わってしまうのですが、 一旦、2変数の式と見て展開してからAにa-bやb+cを代入して3変数の式として展開すると言うことですね? 最終の展開結果が食い違うというのなら、単なる計算ミスです。同じ結果になるまで何度でもやり直しましょう。
質問者
お礼
ありがとうございました。計算力上げるきっかけになりました。ありがとうございました
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2
> (A-c)^2と(a-A)^2のと置くのでは解が変わってしまうのですが・・・ どちらの方法でも、同じ結果になります。 どうも、計算間違えをしているようですネ。 因に、 (A-c)^2 と置いた時の A は なんですか? また、 (a-A)^2 と置いた時の A は なんですか?
質問者
お礼
Aは別に意味がありません。とりあえずもっと計算力上げたいと思います。ありがとうございました
お礼
同じになるんですね。それなら自分の計算力不足ですね。そういうところで躓くのでわけわからなくなるんです。数学って。とりあえず数学に矛盾がないことがわかったんでとてもいい質問になりました。ありがとうございました。