- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ、日本は円高対策をしないのですか?)
なぜ、日本は円高対策をしないのですか?
このQ&Aのポイント
- 世界で通貨安戦争が繰り広げられている中、なぜ日本は円高対策をしないのか疑問です。
- ほぼ全世界の国々が自国の通貨を安くしようとしている中、日本が対策をしないのはなぜなのでしょうか?
- 日本は他の国と異なり円高対策を取らず、その理由が分かりません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
財務省は8月10日、今年6月末時点の国の借金残高が 943兆8096億円となり、過去最高を更新したと発表した。 四半期ごとに公表しており、3月末より2.1%増えた。 このうち基本的に国民の税金で返さなければならない国の 長期債務残高は3月末より1.5%増え672兆1千億円に達した。 これは国の借金残高から、政府系金融機関や自治体への貸付金に回る 財投債や、一時的な資金不足を補う政府短期証券などを除いたもので、 普通国債が大半だ。 この経緯は、50年間の自民党政権時代、政治に無関心な国民が、 放置したため。 官僚が天下り先にお金をばらまき、使い放題使っていた。 国は、毎月1.3兆円の利息を払っている。 今、やらなければいけないのは、円安に向かう対策? また、国債発行? 東北復興で10兆円の補正予算。 2012年3月度末に国の謝金は、1,000兆円を超えると言われています。 一番有効なのは消費税アップです。(当面8%⇒12%になるべく早く) 国会議員は、次の選挙で、「消費税アップを推進した議員だ」のレッテルを 張られたくないので、反対に回ります。 結論、国民が痛みを伴っても、日本国のためになる事を提案する議員を、 国で、都道府県で、選ぶのです。