• ベストアンサー

フリーと法人の差は?

現在フリーのデザイナーとして仕事してます。 法人化するには、どのくらいの経費がかかるのでしょうか? 個人事業税と、法人税ではどのくらい差があるのでしょう? フリーランスと法人のメリット・デメリットとは何でしょうか? 仕事としては、個人でないからできない、というような事はあまりなく、実際のかかる費用的な問題しかないと思っています。 現在妻が青色専従者として扶養内で、給与を払っています。 今後はあと一人くらいアルバイトを雇いたいと思っています。 あと、自分で調べる場合、どのようなところに相談したら良いのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

税務署や税理士では、法人設立業務にかかわる諸費用を正確に答えられる立場ではないでしょう。 法人設立には、定款の認証や登記も必要でしょうから、司法書士への相談が一番です。ただ、設立後には税務などの手続きが必要ですから、税理士へ相談し、税理士の提携するような司法書士にも相談するなども良いかもしれません。 現在個人事業でご自身で税務申告が出来ていても、法人の申告は何倍もの知識や手間が係ると考えましょう。通常多くの会社では税理士へ依頼することでしょうね。 青色事業専従者は扶養になることは出来ません。扶養の範囲内ということは無いはずです。ただ、所得税や住民税の課税されない範囲ということかもしれませんがね。 しかし、法人となれば、専従者である必要はありませんから、会社の仕事をする時間とパートに出る時間があってもかまわないでしょう。合計が103万円いかであれば、扶養にすることも可能です。 法人としての手続きをして社会保険に加入すれば、奥様の給与を130万円以下におさえれば、あなたの社会保険上の扶養にすることで、国保の保険料がかからず、国民年金も第3号被保険者とすることで保険料負担が無くなることでしょう。 税務は税理士、社会保険や労働保険は社会保険労務士、登記などは司法書士などに相談することです。 役所へ直接相談することも良いですが、役所は相談業務が得意とは限りません。質問する側の言葉や言い回しなどで回答が変わる事もありますし、間違ったアドバイスもあります。しかし、最終責任は申請者ですから、あなた自身で情報の整理や学習が出来るのであれば、直接相談するのも良いでしょう。専門家への依頼の場合には、一般に付き合いが長くなる税理士経由で紹介などで対応してもらうことも多いでしょう。最近では共同・合同事務所なども多いことでしょう。 直接ご自身でということであれば、税金はその種類ごとに税務署や市役所などの担当部署窓口、登記関係であれば法務局、定款などであれば公証役場や法務局、社会保険であれば年金事務所や協会健保、労働保険・労災保険であれば労働基準監督署、雇用保険であればハローワークなどでしょうね。

hahaume
質問者

お礼

とても細かく教えて頂き、ありがとうございます。 以前無料で青色申告の指導をして下さった税理士さんに、いろいろ言われて、ちょっと混乱してしまい、 時間だけがたってしまいました。 扶養、という事さえよくわかってなく、言われるがまま申告の書類作成だけができてしまってました。 もう少し、気軽に初心者が質問できるような所があると良いのですが…。

その他の回答 (3)

  • masa9822
  • ベストアンサー率43% (53/121)
回答No.4

こんにちは。 法人化した者です。 経費はかなり掛かります。法人化は相当量の仕事がないのであれば、個人事業主の方がいいと思います。 他の方も書かれていますが、法人の決算は結構大変です。自分で勉強して覚えれれればいいですけど。 他の方の法人とフリーのメリット・デメリットで信用を上げている方もいます。 自分もその法人に雇われている人間になるので、社会保険、厚生年金等の知識も必要です。 天引きになるので、わからない、知らないではすみません。社労士に依頼するのも可能ですが、お金は? 会社にした方が信用が上がると思うのは間違いと思います。個人であれば無限責任ですが、会社名義であれば有限責任です。つまり相手側の会社としては小さい会社であればあるほど信用できなく、連帯保証人を何人も必要になったり、デポジットを受けないと取引しない。根抵当権を設定しないと取引しない・・・等々ありますよ。なので、会社の方が信用があると思うのは実務として小さい会社と取引していない人や実際に小さい会社を設立していないと思います。 実際は10人未満程度の会社と個人事業主との信用はほとんど変わりません。 税金は1,000万円以上の収入がある場合に考えたらいいと思います。 きっちり行わないと法人にした場合でも逆に税務署にいいようにやられます。

hahaume
質問者

お礼

大変参考になるアドバイス、ありがとうございます。 以前税理士さんに、年間20万で足りるような話を聞いたのですが、労務士の話までは入ってなかったのかもしれませんね。 妻も社会保険に入れられるし、そのくらいなら良いかなと軽く考えていました。 自分で勉強するのはちょっと大変だし、自分仕事以外に、全てを把握する自信はないので、専門家に力を借りる事になると思います。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.3

 単純に「信用」ではないかと思います。  デザイン会社を起業した知り合いが言ってましたが、大きな仕事を取りたかったら会社を作った方が良いとの事。  税金の問題とかあるので、1000万以上稼げないなら、フリーの方が良いという話もあります。

hahaume
質問者

お礼

ありがとうございます。 税金の問題とかがわからないので、ちょっと考えてます。

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.1

第一が税務署 有料で良ければ税理士でしょう。

hahaume
質問者

お礼

ありがとうございました。 税理士さんも、区の青色申告会に入っている時は、無料で相談できる機会があったのですが、 引っ越してからそういう窓口がわからなかったもので。

関連するQ&A