masa9822のプロフィール
- ベストアンサー数
- 53
- ベストアンサー率
- 43%
- お礼率
- 84%
- 登録日2004/08/17
- アメリカで工務店をやりたい!
アメリカでは2×4工法の住宅が主流ですが、 日本古来の木造の在来工法がアメリカで通用しないものかと思っています。 「MADE in JAPAN」と見直されてる中で、徐々にアメリカにも日本文化が伝わっているようだし・・・ とは言っても、自分には技術はあっても経営学が全くなく、 どうすればアメリカで工務店経営ができるのか全く分かりません。 どなたか詳しい方がいたら教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 業界
- muramsamune
- 回答数4
- 給湯器の故障原因は解体工事?
隣の家が取り壊されました。 コンクリートの3階建てで1階が駐車場で、取り壊し時かなりの振動がありました。 隣との境のコンクリートブロックの塀に我が家の給湯器が有り、解体直後から水漏れがします。 止水栓を止めると止まり、もれているのは冷水です。 境の塀はこちらの造作ですが、隣の家の建物とコンクリートで繋がっていました。 所有者は会社で解体後売りに出しますが、解体業者のやった工事だから知らない。 解体業者は塀を傷つけたわけではないのでウチに責任は無いといいます。 こういう場合隣の所有者と解体業者に責任は無いのでしょうか? 泣き寝入りして自分で交換後、再度建設の振動などで故障しないか心配しています。
- マンションのドアロック機構を安く替えたい
小さいながら、地方で個人資産のマンションを保有しています。 築年数が10年を経過し、ドアロック(鍵+カード)が経年劣化してきました。 元々の建築会社(D)に見積もりを依頼したところ、外の業者を使って5万円超の 金額が提示されました。 今後徐々に劣化が進んでいくことが予想され、毎年のように数件の修理・取替えが 発生するとバカにならない金額になると危惧しています。 入居者斡旋の不動産業者からも良い提案が無く困っています。 格安で責任ある対応をとってくれる業者をご存じの方がおられましたら、是非ご教示 願えませんでしょうか? よろしくお願いします。
- 給湯器強制吸排気について
給湯器に詳しいかた教えてください。 マンションPS内給湯器TES ※FF式の80φ吸排気管が2本のタイプ(躯体には入っていません。) から通常の給湯器に交換したいと考えてます。(暖房配管はプラグします。) 交換検討中の給湯器は120φの1本管なのですが、排気口が最大110φまでしか取り付けられません。 吸排気管のサイズ変換部材もしくは先を絞る等、何か取り付け方法はありますでしょうか。 また、交換の給湯器は上方排気ではダメなのでしょうか。 強制吸排気じゃなきゃいけない理由があれば教えてください。 ちなみに、吸排気管を1本から2本にする80φの部材がありますが、マンションの規定で1本管のみでしか取り付けが出来ません。 分かりづらくて申し訳ありません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- リフォーム・リノベーション
- akkkkkn
- 回答数1
- 剛床工法の場合のフローリング貼り方向について
木造建築の現場監督をするようになって1年ほどです。 最近会社で一番キャリアのある人間がやめてしまって、自分が判断しなければいけない状況です。 その人から、大引方向にフローリングを貼るように教わりました。 さて、4mを越える長細い部屋に長手方向にフローリングを貼りたいのですが、その教えに沿うと、長手方向に大引きをかけなければいけません。 その場合、そのためだけに基礎立ち上がりを作って土台を通さないといけなくなります。 根太工法でフローリングの貼り方向に注意しないといけないのはわかりますが、剛床工法でそういった注意は必要なのでしょうか? 当方の仕様は、剛床工法24mm構造合板+フローリングです。 詳しい方、教えて頂けませんでしょうか?