既婚者が合コンに参加することとかの是非。
27歳の女性会社員です。
普段合コンとかしなかったんですけど、職場の飲み会の名を借りた合コンのようなものには参加せざる得なかったりしたことはあります。
私は秘書や受付係みたいな仕事をしている部署にいて、他課の男性社員が飲み会を企画して日にちを決め、私の先輩へ提案するんですけど、A課とB課の懇親会と称し、A課は私たち女子だけ(元々女子しかいない。)B課は女性社員がいるにもかかわらず来るのは男性社員のみといった感じです。
そこには既婚者の男性とか来ちゃったり飲んで抱きつかれたりちょっとなんだかなって感じなこともありました。そこまで神経質な性格ではないつもりなので、酒の席での無礼講かなくらいには思ってます。
でも、またやるっていうんです。
私は元々既婚者とかが合コンに参加すること自体が互いに時間の無駄では?と思っていたところがあり(違ってたらすみません。)私も結婚予定だったりするからあんまり出たくないんです。
ちなみに彼にはキャバクラへ行かれるのはまあいいけど合コンは嫌です。
こんな理由で断るって融通聞かな過ぎますでしょうか??みなさんだったらどうお考えになりますか?
お礼
いいですね ありがとうございます。参考になりました。