- ベストアンサー
飲まない人の飲み会への参加の頻度
現在、ハタチの学生です。少し前までは当たり前のように お酒を飲んでましたが、今はまったく飲んでおらず、これからも 飲むつもりはありません。しかし、将来社会人になってから、 どれくらい飲み会につきあえばいいのか、正直迷ってます。 そこでお酒を飲まない方で、会社とかの飲み会に参加する、 あるいは誘われる機会がある方に質問です。どのくらいの頻度で 飲み会に参加されているのでしょうか?次の中からお選び下さい。 (1)全く参加しない。 (2)基本的に参加しないが、最低限必要と 思われるものには参加している。 (3)それなりに参加している。 (4)積極的に参加している。 (5)その他
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仕事関係だと(5)のその他ですね。 入社してすぐ「体質的に合わないので全く飲めません」と言ったので、 「参加しない」と言うより忘年会・歓送迎会以外は『誘われません』(笑) 私みたいに入社してすぐ「体質的に合わない」とでも言っておけば、 プライベートな飲み会に誘われる回数は激減すると思いますよ。 ただ、飲めないからと言って忘年会や歓送迎会まで拒否してはいけませんよ。 誘われてないものを無理やりついて行く必要はありませんが、 飲めないからと言って何でもかんでも拒否してたら相当心象悪いですから。 とりあえずついて行って、乾杯でちょっとだけ口をつける。だけでもいいんです。
その他の回答 (5)
- erimochic
- ベストアンサー率14% (51/363)
(2)です 忘年会とか歓送迎会など必要なときのみで充分と思っているので、必要と思われる場合のみ参加しています。しかし、今の職場では私的な忙しさと職場の人の飲み会での態度等で(1)になっています。
お礼
最低限参加するということを基本的にしながら、 何らかの事情があって全く参加されていないのですね。 私も、飲み会に参加してる人が良識ある人じゃなかったら、 参加する気なくすと思います。ライオンの檻に近づく ようなものですから。(笑)
- GJ-Officer
- ベストアンサー率29% (242/823)
40歳の公務員(男)です。 「(4)積極的に参加している」ですが、私はお酒が入ると「変身」してしまうので、周りがのませてくれません。 でも、烏龍茶を飲みながら、みんなでいろいろと話をするのは楽しいので、アルコールなしでもけっこう愉快にやっています。 頻度ですが、役所なので年に3回(送別会・暑気払い・忘年会)くらいです。
お礼
>アルコールなしでもけっこう愉快にやっています。 うらやましいです。まさに私の理想とするところですね。 私もアルコールなしで飲み会を楽しめるようになりたいと 思いますので。それと、飲み会に束縛されていないという のもうらやましい限りです。
- satoshite
- ベストアンサー率27% (120/431)
(2)基本的に参加しないが、最低限必要と思われるものには参加している。 歓送迎会や、打ち上げ、忘年会などには出ますが、それ以外は、もともと飲めないので、お誘いが来ません。お酒無しでも、話したいことってあるんですけどね……。お酒飲めないと、お友達なかなかできないです。
お礼
未だに、お酒がコミュニケーションの道具にされている 側面があるんですね。やはり類は友を呼ぶといった具合に、 酒好きは酒嫌いに対して排他的な面があるのでしょうか。 私自身は、飲み会の雰囲気自体は嫌いじゃないんですけどね。
(2)基本的に参加しないが、最低限必要と 思われるものには参加している。 飲み好きや腰ぎんちゃくはどこにでも参加してます。 飲まないと判れば付き合い程度にも誘わなくなります。 全員参加の計画的な飲み会には参加しますが次の店には付き合いません。
お礼
飲まないとわかれば、相手も自然と誘わなく なる可能性があるんですね。やはり、飲み会の 参加の頻度には酒好きかそうでないのかも 影響するのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございます。
- popman100
- ベストアンサー率12% (30/241)
入社して2年は全部出ましたが、3年目から徐々に数を減らし、6年目以降は全く出ていません。
お礼
段階的に参加する回数を減らされていったんですね。 ご回答ありがとうございます。
お礼
>私みたいに入社してすぐ「体質的に合わない」とでも言っておけば、 プライベートな飲み会に誘われる回数は激減すると思いますよ。 あらかじめ周りに周知させておくことが必要なんですね。 >ただ、飲めないからと言って忘年会や歓送迎会まで拒否してはいけませんよ。 この点については十分承知しているつもりです。飲み会の雰囲気 自体は嫌いじゃありませんし、少なくとも節目の飲み会は大事 でしょうから。自分が嫌な思いをしないですむなら、むしろ積極的に 参加してもよいとさえ思います。