- ベストアンサー
一味唐辛子と七味唐辛子
こんにちは。 仙台在住の主婦です。 芋煮(里芋や白菜を煮た郷土料理で、宮城は豚肉・味噌味です)に今朝 七味唐辛子を振りかけながら、ふと疑問に思いました。 一味唐辛子ってありますよね? 何故、一味唐辛子から一気に(?)七味唐辛子に飛ぶ(?)のでしょうか? 三味唐辛子や五味唐辛子はないのですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
七味唐辛子はどうして『七味』なのでしょう。|OKGuide http://okguide.okwave.jp/guides/44586 上記によると7が縁起が良いということで七味になったようですが・・。 ブレンドしてみて7種類が良かった・・ということもありそうです。 西高東低、七味とうがらし http://bonnokubo.boo.jp/rare/02/index.html
その他の回答 (4)
- fumeblanc
- ベストアンサー率47% (319/670)
京都の北野白梅町にある「長文屋」では あっさりした京料理に合わせるために 七味から唐辛子を抜いた「六味」が売ってます。 http://r.tabelog.com/kyoto/A2605/A260501/26005487/dtlrvwlst/715814/869091/
お礼
回答、ありがとうございます。 いいですね!! 個人的には好みっぽいです。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
名前こそ三や五になりませんがオーダーメイドすれば作ってくれます。 http://sitimitougarasi.com/
お礼
回答、ありがとうございます。 へぇ~、面白いですね!! 自分好みの味なんて、贅沢♪ 私だったらマヨネーズかなぁ(辛いの苦手なマヨラーなもので)。 ありがとうございました。
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
三味唐辛子や五味唐辛子は人気が無くて廃れました。本当は廃れたわけでもないのだけど、一般に人気が無くて、スーパーなどでは市販されていないということなのです。よく売れるのが一味唐辛子と七味唐辛子だけなので、小売店が取り扱いたがらないというわけ。メーカーにすれば何味だろうと作る気になればいつでも作れるのです。 例えば食パンだって同じことです。四つ切はありますが、二つ切も三つ切りもありません。パン屋さんは作ろうと思えば何でも作れます。しかし売れないサイズを作る意味がありません。
お礼
回答、ありがとうございます。 理屈はわかりますが、何故人気がないのかが知りたいですね~。 一味はパキッとしていて○、三味や五味はどっちつかず、七味は程良く複雑で○、十味くらいになるとワケがわからなくなって×ってな感じなのかな? そう言えば食パンも六つ切と八つ切に人気が集中するの、謎ですね。 偶数だと食べ進みやすいのかなぁ? 逆に五つ切だと一枚余ってもう一袋・・・と売り上げに繋がりそうな感じもするんですけどね。 長くなりましたがありがとうございました。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
一味唐辛子は唐辛子だけです。 何故、七味唐辛子のかなあ、商品として調整すると色々入れたくなるのでしょう。 ほとんど七味といっても唐辛子主体のものが多いですね。 自分で好きなものをブレンドすれば、三味唐辛子や五味唐辛子も作れます。
お礼
回答ありがとうございます。 質問しておいて何ですが辛いものは苦手です。 今朝も気持ちふりふりしました。 好きな方は自分でブレンドしたりするんだろうなぁ~。 ありがとうございました。
お礼
回答、ありがとうございます。 なるほど・・・面白いものですね。 URLありがとうございました~。