• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一戸建ての土台ヒビとその補修について詳しい方)

一戸建ての土台ヒビと補修方法について詳しい方

このQ&Aのポイント
  • 今年の12月で4年になる一戸建てに住んでいます。先日、家の外側の土台にヒビを発見しました。ハウスメーカーに確認した結果、乾燥などの収縮によるヘアークラックであり、構造的に問題はないと言われました。ただし、補修は有料になります。
  • モルタルを塗るという簡単な補修を行いましたが、本当に大丈夫なのか不安です。木造の場合は建ててから5年以内なら無償で補修してもらえるはずですが、詳しいことはわかりません。建築関係の方や弁護士のアドバイスがほしいです。
  • 瑕疵担保責任という規定によれば、木造の場合は建ててから5年以内であれば無償で補修してもらえるはずです。しかし、具体的な事例や条件が知りたいです。建築関係の方や弁護士の方に教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.1

仕上げだけなら瑕疵にはなりません。 瑕疵にならなければ保証もありません。 http://www.joto.com/fj/forum/0505/hosho_kashi01.pdf これを参考にしてください。 基礎の仕上げだけでなく、構造までひびが入っているということなら保証で改修してもらえます。 しかし、構造までいっている様子が他にもあらわれていない場合には一般的には仕上モルタルだけが割れたと判断するでしょう。 納得できない時は床下にはいって裏から構造クラックでないか確認し写真をとることをお勧めします。 一般的に瑕疵でないと相手が判断したとき瑕疵を証明するのは所有者の方になります。 もちろんその費用は瑕疵とわかれば請求できますが。 心配な場合は建築士や検査会社を入れて調査をしてください。 民法の5年をいう人は今はあまりいませんね。10年の瑕疵担保保証がありますから。 それとも基礎の仕上では品確法の瑕疵保証にはならないから民法の瑕疵でいけないかという意味でしょうか?仕上げの保証はたいていどこも最高2年です。まずは、そのクラックが構造クラックか納得のいくまで調べるのがよろしいと思います。

noname#204743
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 10年の瑕疵担保保証というのも調べて知ったのですが、我が家はまだ4年未満の家なので民法の5年でもどちらでも通用する保証かなぁ・・・と素人なので単純に思ってしまいました。 しっかり調べてみます! 本当にありがとうございました。

関連するQ&A