• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンクリートの立上がりの亀裂補修について)

コンクリートの立上がりの亀裂補修について

このQ&Aのポイント
  • コンクリートの立上りに、幅3mm弱で、長さ20cm程度の亀裂が数本は入っていて、雨が酷くなるとその亀裂から浸水します。補修方法を考えていますが、アドバイスお願いいたします。
  • 亀裂の拡大を防ぎ、止水するために、コンクリートの亀裂をディスクグラインダーでUカットし、コンクリート改質防水剤『ラドコン7』を塗布し、最後にアサヒペンコンクリートカベ用樹脂モルタルで充填する方法が考えられます。
  • 一番簡単なシリコンコーキングでは効果があまり得られないため、標準的な施工方法としては、ディスクグラインダーでUカットし、コンクリート改質防水剤『ラドコン7』を塗布してから、アサヒペンコンクリートカベ用樹脂モルタルで充填する方法が一般的です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokatan
  • ベストアンサー率30% (164/534)
回答No.6

雨水がはいっていれば貫通クラックだと思います。 塗装業者のシ-リングはあくまで塗装の下地という考え、シ-リングは防水で水が入らない という考え方です。現在は変性シリコンがほとんどの接着面に対応しているのでしようしていることが多いと思います。

subaru-123
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 表層的内科的治療(コーキングなど)と外科的治療(エポキシ低圧注入)なんでしょうかね。 貫通した立上がり部分では、やはり外科的治療法が最適だと判断しました。 コニシにボンドクラック補修用キット(エポキシ低圧注入)なるものが1万強で出ていたので DIYで挑むことにしました。 施工説明書みて実際できるか不安ですが。

その他の回答 (5)

  • dokatan
  • ベストアンサー率30% (164/534)
回答No.5

クラックが壁を貫通していなければ、通常はUカット シ-リングします。 途中でとまっている場合はシ-リング打、塗装で仕上げています。 検索 クラック処理とかいれれば出てくると思います。

subaru-123
質問者

お礼

ありがとうございます。 漏水してますので、恐らく試験液で調べると貫通ししていることがわかると思います。 まだ試していませんが、高圧洗浄機でもわかるのかな。 >検索 クラック処理 調べてみます。 >シ-リング打 って変性シリコーン、ポリウレタンのどちらを使いますか? 塗装なしを前提にするのでなければ、樹脂モルタルもありかな?? 今までの感想ですが、 塗装屋さんのシーリングのアプローチと躯体屋?さんのアプローチは違うんでしょうね??

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11073)
回答No.4

コンクリートは堅い物ではつきません。伸び縮みする物でなければいけません。 良く掃除して、シーラーを塗って、こすり込むように、コーキングを塗るのが良いと思います、 (ホームセンターの安いのはやめてくださいすぐだめになります。) 後塗装すればベストです。

subaru-123
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 シーラーとコーキング材は具体的にはどういったものでしょうか。 ホームセンターでの購入可能かどうかは別として製品名を教えて頂けますと助かります。 よろしければアドバイスお願いいたします。

  • no009
  • ベストアンサー率40% (109/269)
回答No.3

ひび割れの原因によって、その対処方法は違ってきます。クラックの幅だけで決まるものでありません。その構造物が何かによっても変わってきます。 ・温度変化に伴う伸縮によるクラック(コンクリートは鉄道のレールとほぼ同じ線膨張率です。レールと同じ伸び縮み量になります。そうであれば、現在もクラック幅は大きくなったり、小さくなったりしています。) ・アルカリ骨材反応によるクラック ・鉄筋の腐食によるクラック(腐食の原因であるかぶり不足、中性化、塩害によっても異なる) ・火害、凍害によるクラック ・地震・不同沈下など想定以上の外力によるクラック ・初期に発生するクラック(乾燥収縮・温度ひび割れ)がそのまま残っている場合 ・その他にもあるかもしれませんが、それらの複合   

subaru-123
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 説明不足で申し訳ございません。 前後しましたが、No.1のお礼の返事に記載しています。 発生箇所は、橋梁とか土木的なレベル、マンション等の構想物ではなく 比較的ストレスが小さな環境(道沿いでなく生活振動は比較的小さい)での2階建ての店舗です。 亀裂の原因は恐らく地震でして、雨水による亀裂の拡大、コンクリートの中性化の防止、 止水をするだけでいいのですが、これが亀裂表面上だけシーリングだけではよわいんですよね。

  • 007MUKADE
  • ベストアンサー率41% (286/694)
回答No.2

3mm ですか・・・大きいですね・・・・ 一度こちらのサイトで ”ひび割れ補修 ”を参照して下さい。 http://www.bond.co.jp/bond/business/construction/reinforce.php それぞれの工法で 特殊な工具が必要です。この工具が結構高いので・・・・ DIY的な 補修は無理だと思います。 やはり専門家に 現場を見せて 判断して貰わないと・・・ どの工法が 適してるか? の判断も付かないと思います。

subaru-123
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 3mmはかなりオバーでした、表面上の亀裂は最大1mmもないぐらいで0.8~0.3mmぐらいかな。 内部亀裂の幅は不明ですが。 エポキシ樹脂とかボンド工法っていんでしょうか 亀裂内部に樹脂を浸透させるための手段に高価な道具が必要なんだろうなと感覚的に思いました。 エポキシ樹脂で工具など安価に手軽にできる工法ってないんでしょうか。 調べたラドコン7(より小規模なクラックに対してはクラック補修専用のラドコンジェット(スプレー缶)) は、全く新しいアプローチでメーカーの謳い文句は、クラック内部に浸透し止水層を形成するらしいです。 メーカーの施工手順で示した画像では、同じレベルの亀裂だと思います。 これだと材料費1万弱(ラドゴンスプレー缶+樹脂モルタルで)ぐらいです。

  • dokatan
  • ベストアンサー率30% (164/534)
回答No.1

通常は0.3mm程度で外壁の場合は雨漏れするといわれています。 3mm程度だと雨がもってきます。たぶん一般の方では処理するのは難しいと思います。 通常の工事ではエポキシ樹脂低圧注入等をおこなっています。 たぶんシ-リングしても長く耐えることができないと思います。

subaru-123
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 標準工法は、エポキシ樹脂注入なんですね。ネットで勉強してみます。 発生箇所は、橋梁とか土木的なレベル、マンション等の構想物ではなく 比較的ストレスが小さな環境での2階建て店舗です。 亀裂の原因は恐らく地震でして、雨水による亀裂の拡大、コンクリートの中性化の防止、 止水をするだけでいいのですが、これが亀裂表面上だけシーリングだけではよわいんですよね。

関連するQ&A