- 締切済み
クレジットカード引落の年度越えの場合
よろしくお願いします。 1) 社長個人名義のクレジットカードで法人の買い物をし、法人分は引落時に計上するので良いと税理士さんに教えていただきました。 例えば、1月5日に3万円のプリンター、1月9日にパソコン40万円を買ったとして、引落が3月10日の場合、 3/10 (プリンター)30000 / 未払金 430000 (パソコン)400000 3/10未払金 430000 / 現金 430000 としています。 この場合、3月10日に購入してその日から使い始めたというように帳簿にはつけるので大丈夫でしょうか? 2) それから、決算が3月末なのですが、通信費も上記同様の引落なのですが、例えば、2月の通信費5000円の引落が、次年度の4月10日になる場合、 4/10 通信費(2月使用分) 5000 / 未払金 5000 4/10 未払金 5000 / 現金 5000 でいいのでしょうか? もし違う場合、どのような仕訳や帳簿上の処理をすればいいのでしょうか? 恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- guppy100526
- ベストアンサー率55% (167/299)
>1)社長個人名義のクレジットカードで法人の買い物をし、法人分は引落時に計上するので良いと税理士さんに教えていただきました。 例えば、1月5日に3万円のプリンター、1月9日にパソコン40万円を買ったとして、引落が3月10日の場合、 3/10 (プリンター)30,000 / 未払金 430,000 (パソコン)400,000 3/10未払金 430,000 / 現金 430,000 としています。 この場合、3月10日に購入してその日から使い始めたというように帳簿にはつけるので大丈夫でしょうか? ・固定資産に計上しなければならないようなものについては、物の移動に合わせた処理が望ましいといえます。 従いまして 1/5 (プリンター)30,000 /未払金 30,000 1/9 (パソコン)400,000 /未払金 400,000 3/10 未払金 430,000 / 現金 430,000 ------------------------------ >2)決算が3月末なのですが、通信費も上記同様の引落なのですが、例えば、2月の通信費5000円の引落が、次年度の4月10日になる場合、 4/10 通信費(2月使用分) 5,000 / 未払金 5,000 4/10 未払金 5,000 / 現金 5,000 でいいのでしょうか? ・自動引き落としになっている光熱水料や電話代等については、毎月の使用料がおおむね一定しているなどの理由から引き落とし時に費用計上しても、特に問題がないように思われます。 4/10 通信費 5,000 /現金 5,000 (注)この見解については、異論を唱える方もおられるでしょう。 しかし、中小法人においては、事務処理が簡単(未払金を使わない)であり、損益上も大きな変動もなく、経費の後だしということから、税務上も問題視されることもないでしょう。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
>1月9日にパソコン40万円 この場合は1月9日で 01/09 器具備品 400000/ 未払金 400000 という仕訳のほうが良いでしょう。 理由は1月から減価償却を開始するためです。 もちろん減価償却は実際に使用開始の日が開始日で必ずしも仕訳日ではありませんが、こうした方が自然ですよね。 通信費はその請求締日が3月末までの分であれば 3/31 通信費(2月使用分) 5000 / 未払金 5000 として前期の費用に計上して問題ありません。 請求書が来た時点で既に債務は確定していますよね。 4/10 未払金 5000 / 現金 5000 これは実際の支払日に仕訳するのでこのとおりです。