• 締切済み

and の訳、「や」?「と」?

Supporters of the soccer team paint their faces green and yellow. の訳文が「そのチームのサポーターは顔を緑色や黄色に塗る。」とあります。英語の文から受ける印象は、個人の顔が緑と黄色の2色で塗られているという印象。日本語訳の印象は、個々のサポータの顔は緑か黄色のどちらかの一色。andは「や」と訳すことがありますが、この場合「と」と訳すべきなのではと思いますがいかがでしょうか?ご存知の方、教えていただけませんでしょうか?

みんなの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

これはそのsupportersがどこのチームをサポートしているかを確認しないと何とも言えません。「個々のサポータの顔は緑か黄色のどちらかの一色」という可能性も無きにしも非ずですから。 ただ、確かに、サッカーチームのサポーターといえば、たいていは全員が同じ色に顔を塗っているものです。したがって、チームカラーが確認できないならば、「個人の顔が緑と黄色の2色で塗られている」と考えるのが自然であり、であれば日本語訳も「と」とすべきです。 とはいえ、たとえ「1人2色」だとしても「や」が間違いとは言い切れません。というのは、観客席をひとつの「風景」のように捉えれば、それを見た者の主観としては「わあ、緑やら黄色やら、いろんな色が見えるわ~」という印象を持っても不思議ではなく、そういう気持ちは、日本語では「や」で表します。一方で「と」を使えば、「みんなが一丸となって決まった2色刷りにしているぞ」という気持ちが表れます。 というわけで、どっちにせよ、文脈次第ですね。でも中高生の参考書だとすれば、わざわざ「Supporters of the soccer team」としながら「や」とするのは、ひねくれていますね。

noname#146207
質問者

お礼

ucok様 ご回答いただきましてありがとうございます。とても納得できました。風景としてとらえた場合とか、気持ちの表現とか、教えていただきまして本当にありがとうございます。英語の勉強は楽しいなとますます頑張ろうと思いました。いつもありがとうございます。

noname#175206
noname#175206
回答No.4

 No.2 pepe-4ever様のご見解を強く支持します。まったくその通りです。書かれていない状況や文脈とかではなく、この英文だけできちんと表現されています。  異なる2色を、green and yellowとandだけで結んであるのです。orではありません。  この2色を使う場合、一つのfaceについては、greenのみ、yellowのみ、greenとyellow両方の三つの場合があります。  facesと複数ですから上記、三つどれでもいいか、というとそういうわけでもありません。  facesがgreenのみのグループとyellowのみのグループに分けられるなら、必ずorになります。「顔が緑色一色または黄色一色」というときは、orです。andではこれは表せません。  一つ一つfaceそれぞれがgreenとyellow2色を使っているなら、今度は必ずandになります。「一人ひとりの顔が緑色と黄色で塗り分け」というときは、andです。orではこれは表せません。  ですので、お示しの文の訳としては、以下のような感じでしょう。 「そのチームのサポーターは顔を緑と黄でペイントする。」  ちなみに「顔が緑色一色または黄色一色」と「一人ひとりの顔が緑色と黄色で塗り分け」が混在しているなら、andとorを併用します。 Supporters of the soccer team paint their faces green and, or yellow.  短く手直しするとこうですが、ちょっと苦しい感じは否めません。別の表現を工夫することも多いでしょう。

noname#146207
質問者

お礼

cozycube1様 ご回答いただきありがとうございました。大変よく理解できました。最後の「混在している場合の例文」でいっそう理解が深まりました。

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.3

国旗なら 黄色一色、緑色一色ということはないでしょうから、 英語は別として 状況からして、黄色、緑色のニ色以上を使っているのは明らかですね。 どこかの国に、そうゆう国旗あるんですか? 「や」も「と」も、物事を並べる助詞ですけど、 AやB というと、 A、Bの他にCやDなどもあるけど、A、Bだけはとりあえず書いておくよ~ という言外の意味が 入っていると思います。 例:フランスやドイツといったヨーロッパ AとB  というと、 CやDなどの可能性は排除されます。 andの訳としていつも「と」を使っていると、文章が硬直しますから、 文脈から判断して、 物事を並べる意味の軽さ、重さに応じて訳し分ければいいと思います。 もっと物事を並べる意味を重くするなら、andの訳として他にも 「および」「ならびに」などがありますね。

noname#146207
質問者

お礼

kendosanko様、教えていただき有難うございます。助詞の用法、大変参考になりました。国旗ですが、カメルーンの国旗が2色に赤も入っていているのですが、ユニフォームが黄と緑が目立っていていて、それらしいかなと思いましたが、残念ながらわかりませんでした。

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (579/1674)
回答No.2

この文章だと、 顔に「緑色も黄色も塗る」という感じで2色に塗られた顔が浮かびます。 従って、「と」の方がすんなりしていると思います。 どちらか1色なら green or yellow 「緑色或いは黄色」 となるでしょう。

noname#146207
質問者

お礼

pepe-4ever様、同じような考えの方もいらっしゃると知り安心いたしました。ご回答いただきまして本当にありがとうございました。

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

単純に「と」にしても、必ずしも2色に塗っている印象となるとは限りません。 より2色っぽさを出すには、「緑色や黄色(の絵具)を顔に塗る」の方がいいですかね。 「顔を塗る」より「顔に塗る」方が。

noname#146207
質問者

お礼

DJ-Potato様、教えていただきましてありがとうございます。「と」にして、2色に塗っている印象になると感じるのは私だけかもしれない、とも思っておりましたので、回答を拝見して納得できました。日本語のアドバイスも大変勉強になりました。感謝申し上げます。

関連するQ&A