- 締切済み
犯罪心理学を学びたい!!
今,進路で非常にこまってる高校三年生です。 犯罪心理学を学びたいのですが,今日本には犯罪心理学の学部や学科が無いみたいで・・・・。だから大学のゼミや講座などで犯罪心理を取り上げている所が知りたいんです!!海外の大学でも学べるみたいなのでそれも知りたいです。 なるべく詳しく知りたいのでどうぞよろしくお願いします!!!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yukkar
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちは。私は上智大学の心理学科を卒業しています。福島教授の犯罪心理学の授業もとりました。内容は先生が過去に精神鑑定をした犯罪者について延々と語るというもので、具体的な方法論を講義するわけではなく、そのうえ教養科目として心理学科生以外でも受講可能でした。たぶん、今年定年で退官されたと思いますけど。先生の書いた「犯罪心理学」という本が売っているので、読んでみたらいかがでしょうか? 上智大学内の丸善で売っていると思いますよ。 それと、たぶん誤解している人が多いと思うのですが、福島先生は犯罪心理学者ではありません。精神科医なんですね。ご自分でも「犯罪心理学者だなんて言った覚えはないし、そんな学問もないんですけどね」とおっしゃっていました。もし、犯罪者の心理状態を学びたい!といった気持ちがあるのなら、医学部に進んで精神科医になるのが一番だと思いますよ。臨床でもカウンセリングでも、心理学が相手にするのは、“病気ではない”人達なので。とはいえ、上智の心理学科では、ロールシャッハや箱庭療法など、いろいろなテストを学ぶことはできます。 心理学者を名乗ってマスコミに出ている人たちは、わりといかがわしい人が多いんですよね。進路選択の時に、一見華やかそうにも将来性がありそうにも見えるから志望する人は多いですが、実際はなかなか…。心理学のどの分野を専攻するにしても、統計やデータ解析、アンケート調査、英語論文などの地味な作業に取り組める人じゃないとキビシイと思いますよ。特に上智の場合は、1年から心理学漬けなので逃げようがないし。カウンセラーといっても、公的な資格があるわけではなく、半分コネの世界ですし…。一般就職だってキビシイ。文学部だしね。というわけで、ハンパな気持ちで入って後悔する人は数知れず、大学院の試験に落ちてフリーターになっている人もいっぱい。それでも、やる気さえあれば楽しい学問ではあります。学生時代、勉強で4年間終わらせる覚悟がある!というぐらいの気持ちで、心理学は目指してみた方がいいかもです。頑張ってください。
- blackpearl
- ベストアンサー率0% (0/1)
お初にお目にかかります。 犯罪心理学を学びたいとのことですが、日本の大学でも犯罪心理学を学ぶことはできますよ。受験する大学を選ぶ時に、教授の専攻まで調べてみてください。(って、高校3年生だからすでにやってるかもしれませんね(^-^;)) 探すと結構いらっしゃいますよ。私も心理学を専攻していますが、教授の専攻が何かを知るのは結構大事なことだと思います。 あと、私の友人もそうでしたが、犯罪心理学は異常犯罪者の心理を調べたりする学問とはちがいますよ。 もしriruさんがそういったことを学びたいのであれば、自信はないですが、おそらくそれは精神分析学の分野だと思います。 あなたの学びたいことがどの分野に含まれるのか、もう少し考えて、調べてみてください。 lingさんもおっしゃってますが、プロファイリングに興味がおありなら……やはり海外の大学に進学するのがよろしいかと思いますよ。
- jug
- ベストアンサー率43% (47/108)
犯罪心理学でしたら、上智大学の文学部にに福島章先生という専門家がいます。しかし、彼は精神科医であるので、犯罪者と実際に関わり、精神鑑定などをやってみたいなら医学部に進み、精神科医になることをおすすめします。といっても、医者になるにはやたらといろんなことをしなくてはならないので、自分のやりたいことだけできるわけではありませんが。僕もこの分野に興味があって、精神科医になる勉強をしています。あと、家庭裁判所の調査官などは、心理学専攻でなれます。犯罪心理学関係の論文を書いている人を見ると、精神科医か、家庭裁判所の調査官か、法務省の職員が多いみたいです。
ええと、詳しいことはいえないのですが、確かにいま日本には『犯罪心理学』専門の学科というのは存在しないようです。その点はsassyさん、grooveさんの明記の通りです。 心理学関係の学問というのは殆んどすべてが連立して成り立っているものです。ですから、一口に犯罪心理といってもそれだけを学ぶのではなく、基礎的、初歩的なところから犯罪心理以外の知識も必要となります。なので、初めはどうしても犯罪心理以外の心理学の講義を強要されることになります。 そして、学科はなくても、通常の講義として犯罪心理学を取り扱う大学は一般的です。実際私の大学でも犯罪心理学という講義が存在します。 しかし、今年一年のうちに国内に犯罪心理の専門学科が設立されるとは考えにくいことです。 犯罪心理学について、もしかしてriruさんはプロファイリングに興味がおありなのではないでしょうか?(推察です。違っていたら御免なさい。) 上記について本当に本格的に学びたいのならば、海外の大学のほうがいいのではないかと思います。 私は心理学を専攻していますが、なかなかに難しい学問です。それだけ、非常に興味深いものでもありますが。 riruさんは高校3年生ということで…進路を間違えないように見極めて、頑張ってくださいね。
そうなんですよね。犯罪心理学となると、grooveさんご回答の福島章教授お一人です(しかも福島教授は定年退官間近)。むしろ、法律学や社会学と挟み撃ちにする形で心理学を捉えていくのがよいと思われます。 「犯罪学」という講座が中央大学法学部や常盤大学にあります。犯罪学は、法律学や社会学、心理学とは別個の学問体系をなしており、犯罪を体系的に捉える学問です。それと社会心理学・発達心理学で挟撃すれば面白くなるのではないかと思います。 犯罪学と同系統の学問として、「刑事学」があります。別名を「刑事政策」といい、かつては司法試験の選択科目でした。 あまり「心理学」にとらわれすぎると、かえって事の本質を見失う危険性があります。同じ心理学にしても、「被害者心理学」などもありますし、「心理学特殊講義」という形で犯罪心理学を扱うケースもあります。まずは、犯罪を扱いたいのか、その周辺の心理を扱いたいのかをはっきりさせておく必要があります。その上で、法学か、心理学か、はたまた社会学か、進路をお選びになるのが一番かと存じます。精神医学という方法もありますよ。 何かあれば、補足を下さい。 社会学専攻なのに、なぜか政治学で卒業論文を書いた元学生からでした。
- groove
- ベストアンサー率32% (178/556)
時々ワイドショーなどにもコメントされている、上智大学 文学部心理学科教授の福嶋章先生はいかがでしょうか? ご専攻は精神医学・犯罪心理学です。
お礼
有り難うございます!!!さっそく見てみたいと思います!!!