- ベストアンサー
低レベルの質問で御邪魔を致します。
定額法で減価償却が行なわれる際の残存価額は、 どういう方法で算出されているのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
取得価格(圧縮記帳が容認なら圧縮価格)の10%を残存価格として、法定耐用年数にて均等償却。 100万の自動車なら耐用年数は6年だから、100-10=90が償却対象。90を6で割り毎年15万を定額償却します。で6年経過したら最後に5万だけ最終償却して残存簿価を5万とします。 この5万は廃却時点で除却損(高く売れたら売却益が出る)で処理します。 尚償却固定資産も固定資産税の対象です!きちんと償却資産申告して税金を納めます。
その他の回答 (1)
- jjon-com
- ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1
キーワード「定額法」でGoogle画像検索して,4番目にヒットしたサイトがこちら。 http://www.renewcon.jp/2009/06/小規模地方自治体のアセットマネジメント%E3%80%80第5/
質問者
補足
詳しいページを紹介して下さいまして、 有り難う御座います。
補足
有り難う御座います。 情報処理試験の練習問題に此の関連の質問が登場していたのですが、解説が御座いませんでしたので、非常に助かりました。