- 締切済み
帯の結び方 片ばさみと浪人結びについて
帯の結び方で、片ばさみと浪人結びがあります。検索すると、同じ結び方として紹介されていることが多々あります。 片ばさみは、武士が袴をつけない着流し姿の時に結んだもの。浪人結びは、故 長谷川 一夫が考えたもの。 私は、結び方が全く違うものと 認識しています。その時代 自分が浪人であることをわざわざ知らせる結び方をしたとは思われません。 どなたか、詳しく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fedotov
- ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.1
詳しくないですが…。 長谷川一夫も、片ばさみをアレンジして浪人結びを考案 したでしょうし、よく似ているので混同しているだけでは? こだわりの長谷川一夫らしいですよね。 浪人結び 片ばさみと貝の口を合わせたような結び方。 あの長谷川一夫が結んだのが最初とか。 http://www.gojyaku.com/kimono/obinountiku/unntiku.htm
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。教えていただきましたURL 参考になりました。感謝