- ベストアンサー
曳山,このことばは何意味ですか?
曳山,このことばは何意味ですか? わたしは英語にそれを訳したい。 「 屋台祭 」 は、屋台(山車、曳山など含む)が 見所の祭りです。 屋台には、からくり人形、踊り、屋台芝居、お囃子、人形、彫刻、絵画、幕(見送り、大幕など)。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ふたたび#4です。 いま、英英辞典で調べたら a carnival float っていうのがありました。 こっちのほうがいいかもしれませんね。
その他の回答 (4)
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
私ならparadeとかfestival paradeと訳してます。 それで不明確ならば ethnic parade of Japanese traditional festival とか。 あとは、「男たちが曳いている...」みたいな説明をちょっと付け加えればよいでしょう。
京都の祇園祭では曳山とは「南観音山」「北観音山」「岩戸山」を指します。 参考URLは南観音山のHPです。 祇園祭には舁山(かきやま)という分類もあります。 鉾車・曳山・舁山・山車・屋台など形によって分類上、名称は違いますが、幕も囃子も人形もあったりしますのでほとんど同じ意味を持ちます。
- 参考URL:
- http://www.minakan.jp/
- picoco
- ベストアンサー率40% (12/30)
参考URLに実際に曳山をお祭りに使っている自治体のサイトを入れておきました。 英語ページもあるようですが、ここではHikiyama(Wheeled Float)と書かれているようですね。 写真がふんだんに使われているのでサイトをご覧になるとわかるかと思いますが、曳山とはお祭りの時に街の中を引っ張って移動させる車輪付きの屋台(屋台神輿)の一種です。 「曳山」そのものが固有名詞のようになっていますが、元々は山車と同様に「山」=屋台神輿を指す隠語で、山車が「車輪のついた屋台」であるように、曳山は「曳く(引く)屋台」という程度の意味です。 えーと…Pulled Float、ということになるでしょうか?
- unyo12
- ベストアンサー率58% (47/81)
「曳山(ひきやま)」は、山車(だし)と同じ意味です。 goo辞典には送り仮名のついた「曳き山」という言葉で載っています。 「http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%D2%A4%AD%A4%E4%A4%DE&kind=jn&mode=0&base=1&row=1」 参考URLにあるように、地方により山車の呼び方は色々あるようです。