- ベストアンサー
退職理由について
初めての転職でIT関連の企業に入ったのですが、 最初の約束では、希望する運用・管理の部署に配属するとなってたのですが、会社の事情が変わってしまった為に開発のほうへ配属されそうなので、転職しようと考えてます。次の会社の面接での退職理由として妥当でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 > 開発の部署に行って使えるように、毎日知識の習得をしているのですが、やればやるほど自分に合わないという感覚になり、転職しようかと考え始めたのです。 > 退職の意思は近いうちに伝えようと思ってます。 > それと平行して転職活動もしようと考えてます。 すでに転職後(2社目)の企業で勤務していて、近々開発のほうへ配属になりそうだ、 という意味で良いのでしょうか? 私としてはやはり、順番は今の会社で耐えられるだけ耐え、転職活動もする。 決まったらもちろん退職の意思を伝える。理由は「希望の仕事ができず、会社の 事情が変わって希望をかなえられないのも理解できる」と言って辞めるのが 良いと思います。 次の職場が決まっていないのに辞めるのは危険です。 私もそう思いつつ次の仕事は「派遣社員で」と考えたため、数ヶ月も入社を待って くれないので、辞めてしまったのですが、いずれにしても解雇の運命だった わけで・・・ ちなみに「契約相違」という理由が認められるため、ハローワークの失業給付は 自己都合は3ヶ月待機ですが、1ヶ月待機でもらえましたよ。 話は戻って、退職理由としては「希望ではない職でも頑張ってみたが、どうしても 希望する仕事をしたい」と強く言えば良いのですが、希望ではない仕事になりそう、 といったものだと、マイナスだと思います。
その他の回答 (2)
- youngmoon5
- ベストアンサー率21% (69/314)
こんにちは 機械系製造業のものです。 IT業界の内側は良く分からないのですが、製造業的ことばの解釈ですと、運用・管理→開発という移転は期待された人間を重要な部署に投入する移籍に感じられます。 それに対して、移籍を退職理由にすると、あまり積極性なく、楽をしたいやつみたいな印象にならないでしょうか。 うそでも他の理由にされたほうがよろしいと思います。 (いまの開発の部署でがんばる方が良いような気がしますが。) いずれにしてもグッドラック。
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
私自身、前回の会社が似たような感じでした。 その前に私は派遣社員をしており、仕事は楽で時給も良く家から近い・・・という 待遇でしたが、自分で何かスキルを積みたいと考え、仕事をしながら学校に行き、 ある技術が使える職場へと転職しました。 何度も「実務経験がない」ということを確認して面接に行って、職種も確認したのに 1ヶ月後に入社したら、面接をした社長が私を何で雇ったか忘れ、勝手に自分の会社で 必要な部署への配属を決めていました。 社長には「これでは何のために遠くて年収も下がる会社に転職したかわからない」と 訴えましたがダメで、さらに私が退職した翌月、同じグループに所属していた メンバー(私がしたかった仕事をしていた人も含め)解雇となりました。 あれから5ヶ月がたとうとしていますが、いまだに仕事が決まっていません。 今は転職、厳しい時代なんですよね。 まず「転職魔」の私のアドバイスとしては、 希望ではない部署に配属「されそう」で辞めるのはマイナスと感じます。 せめて配属され、自分に合わない、と思ってからのほうが良いと思います。 ただ、もし入社前であれば、その部分を主張されたほうがいいですね。 元の仕事は辞めてしまったのでしょうか? 辞めていない上に退職の意思を 伝えていないのであれば、退職をせずに、転職活動をしなおしたほうがいいかも しれません。 もう少し補足いただければ、適切にアドバイスできそうな気がしますが・・・
補足
少し、補足させてもらいます。 開発の部署に行って使えるように、毎日知識の習得をしているのですが、やればやるほど自分に合わないという感覚になり、転職しようかと考え始めたのです。 退職の意思は近いうちに伝えようと思ってます。 それと平行して転職活動もしようと考えてます。 補足になってるでしょうか?
お礼
貴重なアドバイス、ありがとうございました。 今の会社で、耐えられるだけ耐えてみます。 それでも、新しい転職先が決まってから 退職の意思を伝えたいと思います。