- 締切済み
震災による崩壊の責任について
3/11の震災での弁償の責任について教えてください。 私の実家はマンションで、各家庭に貯水タンクを設けています。 3/11の震災で上の階のタンクが転倒し、うちに水が漏れ、カーペット、畳、家具や押入れに収納していた布団まで水浸しになりました。 しばらくは生活するのにも困り、水が乾いたあとも生乾きの嫌な匂いに悩まされていました。 そこで質問させていただきたいのですが、こういった場合上の階からの浸水でも「震災のため」となり責任は問われないのでしょうか。 数年前隣県で地震があった際も転倒し、その時は被害にあった分を弁償して頂きました。 その後にも深夜に水漏れ騒ぎがあり、今回は三度目になります。 話を進めていくにつれ、「震災のせいなので支払は一切しない」と申し出がありました。 あまりのことに家族で驚愕しました。 こちらとしては、震災のせいとは言え、上の階からの被害です。 我が家のタンクは転倒していませんが、転倒しないように自分達で業者に頼み修理をしてきました。 過去に2回も騒ぎを起こしているのに、管理もせず地震を理由にしていることが腹ただしいのです。 他の件も箇条書きさせて頂きます。 ・我が家は持ち家。上の階は持ち家を賃貸にしている ・オーナーは他県に住んでおり大手保険会社に勤めている ・管理会社(大手)を通して話し合いをしている ・水浸しの状態で管理会社に見に来るように連絡していたが、見に来たのは水も乾ききった2週間後 ・使えなくなった絨毯、家財は捨てて良い、布団はクリーニングに出して良い、と管理会社に言われたのでそのようにしたが、それも支払わないと言う(写真等は残っていません) ・他の家は自分で直した。と言ってくる ・管理会社の担当(50歳位 男)が家に来た際「地震でみんな大変な思いをして…」と一人泣き出す(あまり関係ないですが、怖かったです) ・上の階はカーペットをフローリングにリフォームしており(うちには知らされていません)朝から晩まで騒音がひどいですが文句を言ったことは一度もありませんでした。その旨をオーナーに伝えたら、黙り込み手帳にメモをしていたようです 上記のこともあり、大変憤慨しています。 話し合いは平行線ですが、先日管理会社から電話があり、次回上役と弁護士を連れて行くと言われました。 誠意のない態度に日頃から腹を立てていましたが、これではまるでうちが悪いような状態になっており、本当に怒りが収まりません。 企業対個人だとバカにされているような気がします。 このような場合、私達はどうすればいいのでしょうか。 両親は面倒になり、もういいやと思い始めているようです。 私は「震災だから」が理由ならそれが納得いく書面なりを提示してもらい、管理会社からGOサインが出た分の費用は支払ってもらいたいと考えています。 分かりづらくて申し訳ありませんが、お知恵を貸してください。 ちなみに私は実家をでているので、全て間接的に聞いた話です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Tomo0416
- ベストアンサー率75% (732/968)
自宅の建物や塀のように、土地に密着して築造された工作物のことを土地工作物といいます。その土地工作物の設置又は保存に欠陥やキズがあった場合、それによって第三者に損害が生じれば、法律上、占有者・所有者が賠償責任を負うものとされています(民法717条)。 しかし、いかなる場合にも責任を負うわけではなく、土地工作物の設置や管理に欠陥や問題がある場合にのみ、その占有者・所有者に損害賠償責任が生じます。 過去の宮城県沖地震の際に、ブロック塀が倒壊して通行人が死亡した事故の損害賠償責任に関し、仙台地裁は「地震そのものの規模に加えて当該建築物の建てられている地盤、地質の状況及び当該建築物の構造、施工方法、管理状況などを総合し、本件ブロック塀の安全性を考えるについても、仙台市近郊において過去に発生した地震のうちの最大級のものに耐えられるか否かを基準とすれば足りる」とし、ブロック塀が築造された当時、通常発生することが予測可能な震度5の地震動に耐えうる安全性を有していたかを基準とした上で、本件では瑕疵があったとは認められないとして、ブロック塀の所有者の損害賠償責任を否定しています。 ご質問のケースもタンクの設置強度が近辺で過去に発生した地震のうちの最大級のものに耐えられるか否かを基準とすれば足りると解釈されますから、その強度があったかどうかが賠償責任の有無を判断するポイントとなります。震度6弱ですと、直近にタンクが倒壊する規模の地震があったとしても、設置者・管理者に賠償義務があるかどうか微妙なところです。 従って、話し合いで解決できるレベルとは思えませんまで、裁判所の判断を仰ぐしかないでしょう。 ただ、仮に賠償義務が生じるケースであったとしても、「タンクは組合で修理します」とありますが、管理組合が修理費用を負担するのであれば、管理組合が設置・管理を行っているのですから、賠償義務者は管理組合であって上階の居住者・所有者ではないはずですが、その点はいかがでしょうか。 また、「上の階はカーペットをフローリングにリフォームしており(うちには知らされていません)朝から晩まで騒音がひどいですが文句を言ったことは一度もありませんでした。その旨をオーナーに伝えたら、黙り込み手帳にメモをしていたようです」は本件とはまったく関係がありません。 訴訟では争点を明確にし、相手の違法性を客観的、合理的、科学的に証明する証拠の提示が必要です。感情論が先走っては勝てる訴訟でも負けてしまいます。冷静に対処しましょう。
- gimonyou
- ベストアンサー率15% (9/57)
保険会社の言い分を聞いたうえで、保険会社の言い分が金を払わないというのであれば、もう交渉相手にはなりませんと、代理拒否して、保険会社との交渉は決裂させる。そのうえで直接不法行為の当事者と思われる直接上階の大家なり、店子なりに損害賠償請求すればいい。
- xt_simeri
- ベストアンサー率10% (3/29)
保険屋の立場からすると間違いなく保険金は出さないでしょう。 結果、上階の人も悪意なく賠償請求には応じないと思われます。 法律を知る者からすれば、そんなに常識はずれでもないと思います。 請求する方が法律知らない人かな・・・という気になり、請求されたほうは心外でしょうね。 こういうときは痛みわけです。 自分で直したとしても、上階の人に悪意をもつ必要はないでしょう。
- qqqq1234
- ベストアンサー率23% (71/304)
どこの都道府県かぐらい書きましょう。 震度7なら責任が発生する可能性はゼロだし、 震度4なら相手の責任なのは当然だし。 震度5弱~6弱なら微妙なところだし。 以前に同じようなことがあっても、その後に補強してたかもしれない。 それが震度6以上で倒れても責任を問えるわけがありません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 一度や二度ならず、三度目でしたのでいい加減頭にきました。 全てここ5年以内です。 全ての家のタンクが転倒したのならば仕方ないとも思えるのですが、マンションの中でも数件。 運が悪かったと泣き寝入りするしかないのですね。 補強した上で崩壊したのでしたのであればまだ納得できるのでそこは確認しようと思います。
補足
説明不足で申し訳ありませんでした。 福島県郡山市で震度は6弱でした。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8803/19962)
>このような場合、私達はどうすればいいのでしょうか。 相手は「賠償額ゼロでの示談」を要求しているって事です。 その「示談」に合意出来ないのであれば「損害賠償請求訴訟を起こす」しかありません。 訴訟を起こすのであれば、損害金額が明確になる明細書や、責任の所在を明らかにする証拠などを、自分達で用意しないとなりません。 >こういった場合上の階からの浸水でも「震災のため」となり責任は問われないのでしょうか。 相手に責任を問うのは「損害賠償請求訴訟を起こした、原告である被害者」です。問う問わないは「被害者の気持ち1つ」で決まります。 ただ、相手に責任を問うたとしても、それが裁判官に認められるかは別問題。 >数年前隣県で地震があった際も転倒し、その時は被害にあった分を弁償して頂きました。 損害を保険でまかなう場合、保険には「免責事項」ってのがあって「ある程度の規模を超える天災が原因の場合には免責とする」と言う事項があったりした場合は保険金が出ない事があります。 過去の小さな地震の時は「ある程度の規模を超える天災」とは認められず、保険でお金が出て、弁償してもらえたのでしょう。 しかし、今回は「ある程度の規模を超える天災」となって、保険が「免責」になってしまい、保険金が出なくなったのでしょう。 「保険からお金が出ない」と判った段階で、相手は、被害者側に「震災のため」と言って、払わない事にしたのでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 上の階の人も加入している保険の判断の元だったのですね。 全てを弁償して頂かなくても、管理会社の判断でお金をかけたものぐらいは支払していただきたいです。 あまりにも誠意がない対応に次いで、始めは支払う方向が一変したのでこちらとしても気が収まりませんでした。
お礼
ご回答ありがとうございました。 法律上では全く問題のないことなのですね。 知識が無いため教えて頂きありがとうございます。 上の階の人は保険会社にお勤めらしいので、知っての上での行為なのでしょう。 ただ、法律では片付いても、あまりの誠意のない態度。 痛みわけとは言っても、上の階の人はフローリングを拭くだけ(タンクは組合で修理します) うちはカーペットから家財、電化製品まで多額の損失。 謝罪の気持ちも無く「地震だから仕方ない」で片付けられてしまうことが悔しくてなりません。