• 締切済み

フリーのSEになられた方

 会社員SEとして勤務された後、個人事業主としてフリーでSEやコンサルになられた方に質問です。  フリーとなった時、あるいは、しばらくは元の会社から仕事を請けて生計を立てていたのでしょうか?。ならば、なぜ退職したのか知りたいです。  逆に、元の会社からではなく、別の方法で仕事を請けておられる方に興味があります。  どのような方法で仕事を取られているのでしょうか?。派遣登録のような形でじょじょに仕事を個別に頂くようにしてきたというものでしょうか?。  自分で何らかのサービスを元に起業したという方もいらっしゃるかと思いますが、今自分はそこまで出来る力どころかどうすればよいのかわかりません。何度か転職もしてますが、今までの会社とは縁切りの形で退職もしているので仕事を貰うなんてことはできませんし、したくもないです(理由は嫌だということもあるが、貰えたとしても下請け派遣と同じような扱われ方しかされないのが目に見えているため)。

みんなの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

私はフりーの経験がありませんので何も書けませんが、日経ソフトウエア10月号特別付録の「フりープログラマという生き方」が参考になるのではないでしょうか?これは、10年間に及んだ人気連載「フりープログラマの華麗な生活」の選り抜き記事と、最新のインタビューをまとめたものです。 この連載は、あるときまでは面白かったのですが、著者の経済状況の問題を感じたころより、ちょっと読むのが苦しくなって読まなくなり、今年の4月号で連載終了したそうです。 読んでいて、私は、フりーの経験は無いけど、著者の考え方に似ているところがあるなあと思えると同時に、彼のようなフりーの生き方は無理だと感じました。 ちなみに、私の会社にもフりーという立場でプロジェクトに参加された方も数名見てきましたが、彼らと会社の関係を見ていると最後のところは、後味のいいものではないようでしたね。まあ、質問者さんが嫌だと思われているようなこともあったのだと思えます。

tachin
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。  その記事は、私も最初の頃は流し読みでしたが目を通した事はあります。彼のようには私には無理だなあと思った記憶があります。  私のこれまでの経験ではフリーといわれる方は数名で、年上の方ばかりだったこと(その年代の方でしかわからない旧システムで例えばCOBOLとか組み込み関係で、他にアサインが難しい技術なため)や常駐先に別のプロジェクトで来ているとか、ある一時期だけ部長クラスから仕事貰ってやっているらしいといった状態でしたので、どういう経緯で仕事貰っていたのかは不明です。ただ、以前いた会社のつながりでという人ばかりであり、仕事内容もPGでした。見ている限りでは、SEやPMのような交渉が出来るような人ではなかったですね。リストラとか色々と理由はあったのかもしれませんが、結局は人のつながりがないと仕事もらえないものなのかなあと。

関連するQ&A