• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これからの進路に悩んでます。)

進路に悩む農業高校生の就職希望と大学進学の選択

このQ&Aのポイント
  • 農業高校3年生の進路に悩んでいる。就職希望の理由は実務経験の方が役に立つと考え、大学進学には具体的な目的がないと思っているため。
  • ネットで調べると大学進学のメリットが広まり、大学を卒業しないと就けない専門職や高給取りの仕事があることが分かった。
  • ただし、自分の興味のある仕事でなければ長く続けられないと考え、求人探しは興味のある分野に重点を置いているが、なかなか適した求人に巡り会えない状況。両親は大学進学に反対している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

うちの会社で採用している学生を見ますと、高卒者は指示待ちで受け身ですが、大卒者はテーマを与えれば自分でそれなりに問題を調べ定量的に回答を導き出せます。大学で学ぶのは単に知識だけではなく、問題を解くやり方(実験したり統計を取ったり必要なステップを組み立てられる)も含まれると言うことです。 そのせいもあってか、うちの会社では経営トップの意向でここ数年、大卒者だけを募集しています。高卒者を採る予定はありません。今は大卒者も就職難ですが、高卒者はもっと就職難ですよ。ご両親は「とにかく手に職を」と考えていらっしゃるようですが、再考をおすすめします。 また、10年の経験より10日間の勉強が勝る、と考えています。大学で最新の知識を学ぶということは、絶対お得。経験則では会得に5年・10年とかかるものを、半年かそこらの授業や実験で学べるからです。 それから最近の大学生は「ゆとり教育世代」で、就活の認識が今までとは異なっています。内定をもらっても「もっと自分に合った、もっといい会社、もっと大きな会社があるんじゃないか」と漠然とした希望を抱き、内定辞退を繰り返します。大企業でもなかなか採用枠が埋まらず、何度も募集したり合同説明会に出展したりしてます。なので、就職難と言うよりは学生側が優柔不断で流動的、と言った方が正解かも知れません。夏休みに入ってからやっと動き出す学生も多いようですが。 進学・就職いずれにせよ、10年後に自分はどうなっていたいかをしっかり考えて、進路を選択されることをおすすめします。

その他の回答 (5)

回答No.6

参考になる質問が→http://okwave.jp/qa/q6965793.html おたくと違ってその人中卒だが、似たようなことだと思うんだよ。あたしの感覚として普通人レベルで「学歴は関係ない」と言って差し支えないのは、大卒以上のことだと思ってる。今の時代の日本ではだよ。普通人とあえて書いたのは、スカウトがくるぐらいスポーツできるとか、音楽コンクールで優勝するぐらいの突出した才能がある人は除くという意味。大学出た人がどんだけいようが、その人たちの真似はできないんだから。 だけどおたくの目指していそうな分野はそこまでじゃないと思うんだな。医療事務の件と同じで。同じことできる大卒が沢山いるなら、そっちからとるだけだよ。 稼ぐ金額にこだわらないと言ってるけど、住んでるのはよっぽどの田舎で、失職したと言えば近所中から米だ野菜だ差し入れがあったり、うちに住めやと言ってくれるようなとこ?しかもそれが50年後も変わらないという保障がある?そうだったらいいのかもと思うけど。一生自分でくいっぱぐれないようにしなきゃいけないんだったら。「今」だけを見て安全圏を決めたらマズイとあたしは思ってるよ。

  • hidechy
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

偶然質問を見てしまったので、コメントさせて頂きます。 「絶対に!絶対に!大学に行ってください!!」 おっしゃるとおり、「特にこの時代、大学を出る必要があるのだろうか」と考えることもあるかもしれません。 ただし、勘違いしないでください。 今の時代は、「大学を出ても仕事がない」のです。 ここまで書くと他の方の気分を害するかもしれませんが、就職・転職市場において、「大卒でないもの」は当たり前に不当な扱いを受けます。 大卒でないと、エントリーできる会社は限られますし、エントリーできたとしても書類選考を通ることは絶望的に少ないです。 実は私も質問者様とまったく同じ考えを持っていて、大学を卒業しないまま仕事を開始してしまいました。 本当は中退なのですが、専門卒と書いている。(真実) また、既に38歳ですが、「通信でも構わないから大学に行き直そうか」と本気で考えています。 4年間という期間は中学・高校よりも長いため、一見すると無駄なように思えますが、その後の人生を無駄にするよりははるかにいい。 それに、私に言えた義理ではありませんが、大学で得るものも多くあるのではないでしょうか。 とにかく、「大学を卒業すること」を強くお奨めします。

  • bbinm3
  • ベストアンサー率17% (12/70)
回答No.3

農業・園芸はわかりますがマッサージは ぜんぜん違うじゃないですか。 一生の仕事を選ぶのに、なぜ志望があやふやなのか。 あなたは自分で言うほど真剣には人生を考えてないですね。 大学へ行くか否か以前に、何をやりたいのかが先決です。 その点をまずとことん考えなさい。 農業が好きならば、 給料が高くなくても仕事が長期安定していて 生育と収穫の喜びがあれば基本的に満足のはずですよ。

myhuyusora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。農業系とマッサージ関係は確かに方向が違いますが、今現在興味のある職種の求人を見てました。どちらも興味がありやってみたいという気持ちがありました。なので将来どちらに進みたいのかを、とことんじっくり考えようと思います。

回答No.2

通りすがりの者です 真面目に将来を考え悩んでいる青年に出会い、何故かホッ!としています(笑) 失われた10年とか20年と言われた日本の現状から、円高、震災復興の険しい 道のりを考えると、この先の日本特に経済は心配です。 若い貴方が希望を胸に、頑張って行ける日本であって欲しいのですが・・・ まだまだ「建前と本音」の使い分けがされ「学歴不問」「実力主義」なんぞ ウソがまかり通る日本の現状をしっかり見据えなさい。 これからの進路を考える際、「学歴」即ち「大学卒」は必要です。高校全入の 時代が終わり、今や「大学全入」で「大卒」が就職の第一関門です。 企業サイドでも、採用の第一段階は「書類選考」で、大卒は必須なおかつ、大学 偏差値(東大・京大>一ツ橋>慶応・早稲田>一般大学)で選別しています。 何故、大学に行くのか?功利的な就職事情の物差しではなく、せめて教養課程の 2年間の余裕のなかで、じっくり勉強しながら社会を経済を観察・勉強して、自分 の判断を磨いて行って下さい。 農業高校からの大学進学はきついかもしれませんが、必死に勉強しなさい。 農業系?と言われると「東京農大」を思い起こしますが、理系の有機化学とか 植物の種の進化とかが学べて、貿易関係・語学関係も学べると・・・就職時は 「貿易商社」「サカタの種」などの先進会社に進む道も開けます。 大学4年間の授業料は、頑張って「育英資金」を希望され、将来返還すれば ご両親の負担も少なくなるでしょう。 まずは高校の先生に相談なさい。 健闘を祈ります。

myhuyusora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり学歴が重視されるんですね。東京農大は有名ですね。うーん、先生と相談しなが決めようと思います。

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

学費の面はさておき、大卒と高卒、求人条件・給与など雲泥の差です。最終的に同じ就職先に付いた場合、大手企業の場合は生涯年収が1億円違うと思ってください。大学院を出るともっと違います。 同期の高卒と私(大学院卒)では、すでに基本給が10万円ちかく違います。 大学は専門分野を学ぶ学校ですが、就職までの4年間の猶予を自分に与えるという意味合いでの進学でも構わないと思います。もちろん、学部、学科があり専門性があるわけですから、全く興味のない分野へ進学しても意味はありませんが。。。大学に通っている間に、就きたい職種が見つかるということもあります。 もちろん、農業・園芸・マッサージ関係でしたら、高卒でもOKかとも思いますが、農業大学なんかを出てからの農業従事ですと、専門性が身についてますので、やれることも違うハズです。 結論を言いますと、学費の面で折り合いがつくのであれば進学をオススメします。大学の4年間は決してムダにはなりません。

myhuyusora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私はそこまで給料の額はこだわっていませんでした。あと企業の大きさも特にこだわってなくて、ある程度生活が出来る給料で仕事内容にやりがいを感じられたら私はそれでいいと考えてます。少し大学も考えみます。

関連するQ&A