• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:化石燃料(主に石油)について)

石油の枯渇は本当?消費量は増加中?

このQ&Aのポイント
  • 石油はあと30年で枯渇すると言われていたが、実際には枯渇の兆候は見られない。
  • 消費量は中国やインドなどの大国の近代化により増加しており、枯渇の年数が減らない理由とも関係している。
  • 現在は「あと40年後」とか「あと80年後」と言われることがあり、永久に産出される可能性もあると言われている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makaikish
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.2

化石燃料の埋蔵量は商業目的の調査なので、向こう30年あることが確認できれば十分だと聞いたことがあります。 もっとあることが確認できると値崩れしかねないので調べない、ともきいています。 あと化石燃料とはいわれてますけど、どうやって石油ができたか見た人はいないので、マグマの対流から無限にできる、と言っているひともいますし。 軽油をつくる微生物は発見されているので、石油は微生物がつくっている、といっている人もいます。

noname#141626
質問者

お礼

要は30年分確認できれば、仮に30年分じゃなくなったときに、30年あればエネルギーの代替を開発するだろうって考えですね。 ま、そんなもんだと思っていました。 自分が生きているうちは、心配なさそうですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

石油っておもしろいですね。 どんどん都合よく油田が見つかるようです。 なんか今の日本の電力事情みたいですね。 放射能にやられるか、温暖化で日干しになるかですが、 人類がやらなくても、地球はもともと高温期にはいろうとしている という話もあります。 人類が生み出したオゾンホールとか放射能のことを考えると、 二酸化炭素の増加なんかどうでもいいような気になってきますね。 今はそれどころでないけど、数年後は、日本は、世界に合わせる顔が なくなりそうです。

noname#141626
質問者

お礼

要は産油国が値下がりせんように、そういうウソを流布しているって事ですかね。 まぁ自分が石油王なら、同じことして値段維持しますが。 じゃぶじゃぶ沸いて出るってわかったら、値段下がっちゃいますしね。 自分が生きている間は心配ないですね。 どんどん石油や電気を使おうと思います。 ちなみに水のペットボトルとガソリンって、水の方が高いんですよ。 水1L=200円以上 レギュラーガソリン1L=150円 ですし。 どうもです。

関連するQ&A