- ベストアンサー
ポル語の靴下とMFの関係は?
- ポル語で「meia(メイア)」は、靴下とミッドフィルダーの両方の意味を持つ単語です。
- 報道で「meia」と聞いて、ミッドフィルダーのことを指しているのか、靴下のことを指しているのか混乱することがあります。
- しかし、ポルトガル語ではパンストを指す「meia-calça(メイア・カウサ)」という単語も存在するため、文脈によって意味が異なります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 一つ前の質問は、もう十分な回答が出ていますので、私は遠慮して…。 さて、 「同じメイアじゃないか!」 ということなんですよね(笑) 靴下はmeiaという「名詞」なんですが、 ミッドフィルダーのmeiaは、「真ん中」という意味のmeioの女性形、つまり「形容詞」ではないでしょうか。 同じような単語で、 barataなんてのもありますね。 barata barata (安いゴキブリ) そんな単語はないか…。 日本語でも、同音異義語というのはたくさんありますが、漢字があるから分かりやすいですよね。 Vejoは、vejaとか、olhaとか、opaとか、Ah,éとか、É mesmoとか、いろいろな言い方ができますね。 vocábuloはpalavra の方がいいかな。 あとはいいと思います。 パンスト太郎は知りません(笑)、calça-meiaはcalça-meiaだと思いますが。
その他の回答 (2)
- kokemushi
- ベストアンサー率52% (115/220)
追記、 靴下のメイアは meia-ナントカではなく、 meia そのものらしい。 因みに、メッシュを素材とする衣類は全てmeiaと書いてある。 それ以外のmeiaの事例も参照されたし。 んで、貴殿はポルトガル語学習者と言う事で原文のまま掲載したよぉ~~。ごゆるりと学習されたし。^m^; mei.a1 sf 1 Feminino de meio. 2 Peça de malha que cobre o pé e parte da perna. 3 O próprio ponto de malha com que se fabrica a meia. 4 Qualquer peça de vestuário, feita com ponto de malha. 5 Agr Sistema de parceria entre agricultores em que o arrendatário entrega a metade da colheita ao proprietário das terras. A meias: ao meio; em duas partes iguais. Pé-de-meia: dinheiro economizado aos poucos. meia2 mei.a2 (redução de meia-dúzia) O número 6, corrente na fala para evitar confusão com o número 3, principalmente em se tratando de número telefônico.
補足
ありがとうございます。じっくりと、時間をかけて読んでみます。 それまではコメントが書けません。
- kokemushi
- ベストアンサー率52% (115/220)
Vejo, em português meia(tecido) e meia(futebol) são o mesmo vocábulo. この場合、 vejo, は vejo que, とすると「(私)が見るには」で文法的にスッキリするかな。 meia(tecido) に有らず meia は vestuário(衣類)である。勿論、tecido で出来ているんだろうけど。 meia(futebol) の正式名称は辞書によるとmeio-campistaらしい;従ってmeia(o)半分、ハーフという意味では合っている。 são o mesmo vocábulo - são a mesma palavra. ちょっと文学的に言うと,são da mesma palavra.つまり同じ言葉から派生したと言う意味になる。 >流石に、パンスト(meia-calça)を省略してmeiaとは言いませんよね? ストッキングを意味するmeiaも多分、meia-なんとかだったに違いないけれど、現時点では見つからない。 蛇足だけど meia の色んな場所での使い方、 電話番号の6、例えば 4567-5566 だと, quatro,cinco,meia, cinco,cinco,meia,meiaと言う場合が多い。なんで6がmeiaかというと一ダースの半分、つまり、 meia-dúzia だからだそうだ。因みに、ラジオ番組など聴いているとアナウンサーによって、meia-dúzia、meia-dúzia とフルに言う人もいる。 >らんま1/2の「パンスト太郎」は、ポルトガル語訳でどうなるのでしょうか? コチラで心行くまで調べてくだされ: らんま 1.2 に関する薀蓄: http://pt.wikipedia.org/wiki/Ranma_%C2%BD パンスト太郎: http://pt.wikilingue.com/es/Pantimedias_Taro
お礼
達人、ご回答ありがとうございます。 >vejo, は vejo que, とすると「(私)が見るには」で文法的にスッキリするかな。 ご指摘ありがとうございます、参考書で復習しておきます。 >meia(tecido) に有らず meia は vestuário(衣類)である。勿論、tecido で出来ているんだろうけど。 ご指摘ありがとうございます。 英-ポル/ポル-英辞書を使用していて、clothesと引いたつもりで、clothを引いていました。(汗) >ちょっと文学的に言うと,são da mesma palavra.つまり同じ言葉から派生したと言う意味になる。 こういう言い方もできるんですね! ser+deなんて、「日本から来ました」みたいな時にしか使い方知りませんでした。 派生したの意味もあるんですね~! (手持ちの辞書に載っていない、、。)こりゃ、、、新しい辞書買わなきゃだめですね。 >蛇足だけど meia の色んな場所での使い方、 No3でのご回答でご引用された辞書にもmeiaが6の意味だと載っていますよね。 僕が使っている辞書には靴下しか載っておらず、ミッドフィルダーさえも、wikiで調べてやっと発見したくらいです。 全然ダメですよね、、。新しい辞書買わなきゃと思いつつも、ポル語がマイナー過ぎて辞書が高い!(大泣) >パンスト太郎: http://pt.wikilingue.com/es/Pantimedias_Taro Pantimediasという単語は僕が使用している、生半可な辞書では載ってすらいません。 しかし、兎にも角にも、ポル語でも変な名前が訳語に選ばれたわけですね。 (とりあえずグーグル画像検索で、Pantimediasがパンストだということだけは分かりました。) 今回も本当にご丁寧なご解説ありがとうございます。 完璧なご回答をNo1様からも頂いているので、締め切り時にどれをベストアンサーに選ぶかが、難しくなりそうです。 改めて、ご回答にお礼申し上げます。
補足
締め切りは今日の予定だったのですが、、、(今までどれもポイントを進呈したいご回答しかここでいただいておりませんが、)今回は流石に『これを選べと!?』と思いました。 理性的には達人もNo1でご回答の達人のご意見に賛成のようなので、それならばNo1でご回答いただいたかたをベストアンサーに選べば良いのではないか?と、思いつつも、達人のご回答も本当に勉強になって、ベストアンサーにしたいような、、。 、、、、今回は理性に従う事にします。 できればお二人にポイントを進呈したかったです。
お礼
達人、ご回答ありがとうございます。 >ミッドフィルダーのmeiaは、「真ん中」という意味のmeioの女性形、つまり「形容詞」ではないでしょうか。 そう仰られてみると不思議ですね。 冠詞は「o」なので、男性名詞かと思っていましたが、確かに語尾がaですよね。 兎に角辞書に載っていなくて、wikiで発見して始めて「ミッドフィルダーだったんのか!?」と分かったもので、、男性形なのか女性形なのか分かりませんでした。 http://pt.wikipedia.org/wiki/Meia_(futebol) >Vejoは、vejaとか、olhaとか、opaとか、Ah,éとか、É mesmoとか、いろいろな言い方ができますね。 やっぱり、語彙がスゴイですね。 始めてみる単語だらけなので、全部辞書で調べました。(汗) >vocábuloはpalavra の方がいいかな。 辞書的には同じ意味なんですけどね。 やっぱり、ニュアンスが違うんですね。 大変勉強になりました。 ありがとうございます。 >パンスト太郎は知りません(笑)、calça-meiaはcalça-meiaだと思いますが。 やっぱり、パンストは省略されませんか。 ところで、やっと発見しました。パンスト太郎は、meia calça tarôでした。 日本語では恥ずかしい名前も、ポル語だったら普通の名前になるのかと思いましたが、やっぱりなりませんでした。 ご丁寧なご回答に感謝致します。