• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:win の受動態?)

winの受動態とは?

このQ&Aのポイント
  • winの受動態についての意味や使い方について詳しく解説します。
  • 実際の例文を通じてwinの受動態について理解しましょう。
  • 質問文章の例文におけるwinの受動態の解釈について考えてみます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.5

>Three of last five competitions have been won by jets flying with our engines inside them.  No.3の方が指摘されている通りです。受動態の英文は、能動態にしてみると日本語に訳しやすくなります。  → Jets flying with our engines inside them have won three of last five competitions.  ここで使われている「win/won」は「~で勝利を得る」という意味ですから、「最後の5つのコンペの中の3つで私たちのエンジンが内部に組み込まれて飛行するジェット機が勝利を得た。」と訳すことができます。(もっと上手な日本語訳もできるとは思いますが・・・。)  「win」は他動詞ですから、その目的語を主語にした受動態の英文が存在することは自然なことではあります。ただ、受動態のままで日本語に訳すと意味不明の日本語になってしまうことがありますので要注意です。  ご参考になれば・・・。

ASUZO
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 ありがとうございます。 皆様の回答を拝見した上で、 改めて、勝つという意味を持つ語句を辞書で再確認いたしました。 win →試合に勝つ、beat,defeat→相手に勝つ ふと思ったのですが、日本語において同じ「勝つ」でも、「試合に勝つ」といった場合、試合を目的語として捉えていないと思うのです。 (私の感覚でしょうか?) あくまで試合の中で、どこかの相手に勝つ、という感じ。 なのでwinの受動態がよけいにピンと来なかったように感じます。

その他の回答 (4)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.4

google 検索するといろいろ例文が見つかります。とくに難しい用法ではありません。 ----The Chinese Civil War was won by the Communist Party of China led by Mao Zedong. ----The race was won by Canadian sprinter Ben Johnson. ----The 2007 competition was won by Chinese singer Shen Yang. ----The prize of audience's sympathy was won by Mger from Armenia.

ASUZO
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 ありがとうございます。 自分ではうまく見つけられませんでした。。。

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.3

受動態は受動態で訳さなければいけないということはありません。 three of last five competitions は jets flying with our engines inside them が win した。 英語は受動態を好み日本語はそれほどでない。win のように受け身に訳すとぎこちなくなるときは「~された」は避けた方がよいです。

回答No.2

この場合のwinは試合などに勝つという意味です。

ASUZO
質問者

お礼

はい。それは知っていましたが。。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

winには自動詞のみならず他動詞の用法もあるので普通に受動態として使用されます。 http://eow.alc.co.jp/have+been+won/UTF-8/ http://eow.alc.co.jp/were+won/UTF-8/ http://eow.alc.co.jp/is+won/UTF-8/ ご参考まで。

ASUZO
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 ありがとうございます。 普通に使われるのですね。 例文を自分で検索していましたが、うまく検索できていなかったようです。

関連するQ&A