- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3
各波形を正弦波で表してみてください Asin(ωt+θ) のようになります 二つの正弦波の位相差は 一方を sin(ωt) としたとき Asin(ωt+θ) と表される他方との差をとります Aは負数は採用しないので θが位相差です 通常は -π~π とします 質問の図から読み取れるのは 2/3π または -2/3π です(どちらを基準とするかの違い、負数にはしないこともある)
- k_kota
- ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.2
一般的にはNo.1の方の言うとおり2/3πですね。 ただ、直流の乗ってない正弦波であると分かっていれば0となった位相、x軸との交点を使うほうがこの場合わかり易いでしょう。 んで、なんでπ/3なのかというと、問題が不完全な可能性があります。 v,iをプロットしてるみたいですけど、これは電気回路の問題と言うことでしょう。 と言うことは、回路によって基準の取り方が異なる可能性は一応あります。 ただ、どうにも見た目だけでは2/3πにしか見えないので問題としてよろしくない気がします。 問題の周辺も含めて言いたいことを理解してみてください。
質問者
お礼
お答えありがとうございました。 No.1の方の言うとおり2/3πですね。 回路によって基準の取り方が異なる可能性は一応あります。 →問題文そのままなのですが、基準によっては答えが変わる ことがあるのですね。 ありがとうございます。
お礼
お答えありがとうございました。 三人の方が2π/3とおっしゃっているので、もう間違いないですね! ここまで来るとこの解答嫌になってきます。 ありがとうございました。