ベストアンサー 逆行列について 2011/07/29 22:01 以下の逆行列を求めなさい |2 1 0| |1 -1 1| |0 1 4| よろしくお願いします みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー banakona ベストアンサー率45% (222/489) 2011/07/30 08:10 回答No.2 ちょっと面倒だけど余因子行列を使ってみる。 与えられた行列をAとする。 i行j列の余因子は、Aからi行とj列を除いて出来る2×2の行列のdetに(-1)^(i+j)をかけたもの。 例えば、1行1列の余因子はAから第1行と第1列を除いて出来る行列 (-1 1) ( 1 4) のdet -1×4-1×1=-5 に(-1)^(1+1)=1をかけたもの。つまりー5。 これをAの3×3すべてについて計算すると (-5 -4 1) (略 8 -2) (略 略 -3) 「略」は自分で計算して。 これを転置して、detAで割ったものがAの逆行列。 detAは、さっきの余因子を使って計算できて、例えば第1行で余因子展開すれば detA=2・(-5)+1・(-4)+0・1=-14 だからAの逆行列は 1 (-5 略 略) ──(-4 8 略) -14(1 -2 -3) 質問者 お礼 2011/07/31 08:46 有り難うございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#152422 2011/07/30 02:09 回答No.1 こういうのは基本変形を使うのが一番早い。 質問者 お礼 2011/07/31 08:46 有り難うございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 逆行列 求め方 逆行列の求め方について。 以下の内容はすべてdet(A)≠0:逆行列が存在することを前提にします。 2行2列の場合は、添付画像のように逆行列を求めていました。 これは、通常3行3列などで逆行列を求める場合に使う A^-1=A^~/|A|を簡単にしたものだと考えておりました。 式が見づらくてすいません。A^-1:逆行列、A^~:余因子行列です。 ここで質問なのですが、 2行2列の余因子行列は添付画像にある行列になるのでしょうか? 3行3列の場合はテキストなどに記載されている方法でわかるのですが 同様の方法では2行2列の余因子行列は作れません・・・ また、余因子行列を作る際に小行列式なるものが出てきます。 この小行列式と呼ばれるものは見た目は行列なのになぜ行列式 と呼ばれるのでしょうか? URL:http://kagennotuki.sakura.ne.jp/la/node5.html 以上、ご回答よろしくお願い致します。 逆行列についてです。 レオンチェフの逆行列というものを経済数学で学びました。が、イマイチピンと来ません。普通の逆行列も若干危ういので……。 逆行列とレオンチェフの逆行列の違いを簡単な正方行列を使って説明してくれるとありがたいです。回答をお待ちしています。 行列 逆元 逆行列 行列の逆元について。 行列Aに対して、Aの各成分の符号を反転させた行列を-Aで表し、Aの逆元と呼ぶ と説明がありました。 私は、行列の逆元とは逆行列の事だと認識していたのですが、行列の逆元とは、 上にある各成分の符号を反転させった行列の事を指すのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 行列の逆行列について 行列の逆行列について 行列の逆行列を求める問題です。 掃き出し法や余因子行列を利用して求める等 いろいろ求め方はあると思いますが次の場合どうすれば良いでしょうか? 次の行列の逆行列を求めなさい。 ただしaは複素数とする。 |1 a 0 0| |1 a 0 0| |0 1 a 0| |0 1 a 0| |0 0 1 a| |0 0 1 a| |0 0 0 1| |a 0 0 1| 複素数であれば普段通りの計算は出来ないですよね? 回答お願いします。 一般逆行列の求め方 6×4の行列の逆行列を計算しようとしたのですが,求め方がわからず困っています。以下に教えていただきたい逆行列を示します。 [-a2 a1 0 0] [-a3 0 a1 0] [-a4 0 0 a1] [ 0 -a3 a2 0] [ 0 -a4 0 a2] [ 0 0 -a4 a3] この行列のランクをmaximaを使って計算すると「3」だったのでランク落ちしていることがわかりました。 教科書で確認したところ、ランク落ちの行列には逆行列が存在しないと書いてあったので逆行列を作ることができないのでしょうか? もしくは、ランク落ちを回避して逆行列を作ることができないのでしょうか? (1×1)行列の逆行列って?? 1行1列の逆行列って求めることができるんでしょうか? 現在、ある問題を解いていくと(1×1)の逆行列を求めないといけなくなってしまんですが。。宜しくお願いします。 (4×4)行列の逆行列の求め方について 以下の問題がわかりません。 どなたか簡単な解き方がわかる方いらっしゃいませんでしょうか。 下の行列について、逆行列を求めなさい。 (4×4)行列で要素は以下。 a -b -c -d b a -d c c d a -b d -c b a 答えは、 1/(a^2+b^2+c^2+d^2)*(以下の要素の行列) a b c d -b a d -c -c -d a b -d c -b a 余因子行列を使って一つ一つの要素を16回計算すれば出るのですが、 時間がかかりすぎてしまいます。 何か良いやり方はないでしょうか。 逆行列の解説お願いします 3×3の行列の逆行列を吐き出し法で求める問題なのですが 何度解いてみても答えが合いません。 どなたか解説のほうよろしくお願いします。 問題は以下の通りです。 ・次の行列の逆行列を求めよ。 |1 a a| |-a 1 a | |-a -a 1| 正方行列の逆行列と一般化逆行列の違い 今まで,逆行列を考えるときには,対象となる行列は正方行列でした. しかし,一般化逆行列というものがあって,対象とする行列は正方行列で なくても良いみたいなのですが,そうすると,逆行列を考えるときには 正方行列であるという縛りはかからず,どんな行列でも良いと考えていいのでしょうか? また,正方行列の逆行列と一般化逆行列の違いは何でしょうか? 一般化逆行列ではどのように逆行列を求めるのでしょうか? ネット上を調べましたが,詳しく分からなかったため質問させて頂きました. 御存知の方は,教えてください. 逆行列について。 次の行列Aの逆行列を求めよ。 |0001| |00-10| |0-100| |1000| という問題なのですが それぞれの成分の余因子を求めて、 余因子の行列を転地したものに、1/det(A)をかけたものが逆行列ですよね? 4*4行列の余因子はどうやって求めればいいのですか? 逆行列の求め方 1 ,3 ,5 ,7 1行目 1^2,3^2,5^2,7^2 2行目 1^3,3^3,5^3,7^3 3行目 1^4,3^4,5^4,7^4 4行目 4×4の行列の逆行列を求めよ。 ただ単に逆行列を求めるのであれば、計算は大変になるが、この行列を単位行列に変形することで求められるが、累乗をいかした解法を問題作成者は期待しているとおもうので、それに添った解答はどうなるのか。 よい解答を教えてください。 逆行列 (1 2 -1 2) (2 2 -1 1) (-1 -1 1 -1) (2 1 -1 2) 上の行列の逆行列を掃きだし法で求める問題なのですが3×3行列でならできるんですが4×4行列になるとどうも途中でこんがらがってできなくなってしまいました 解法お願いします 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 逆行列について 下の行列の逆行列の解き方を教えてください。 逆行列の解き方が分かりません。 逆行列の解き方が分かりません。 y=1/2X+√(X+1) 逆行列の解き方は X=~~ にしてからXとyを入れ替えて・・・。 とやって解くと思うんですけど、これもそういう風にやるんですか? それとも根本的に違いますか?教えてください。 逆行列について 2×2行列の逆行列には一般の公式がありますが3×3行列にも同じような公式はありませんか? もっと一般にN×Nもあれば教えてください 3×3行列の逆行列 2×2行列の逆行列はいわずと知れた、 A= (a b) (c d) に対し A^(-1)=1/(ad-bc) * (d -b) (-c a) ですよね。 でも3×3行列Xの逆行列X^(-1)の一般式って教科書に載ってないんですよね。 具体的にXが数値的に与えられてるときは基本変形を使って (X E)→…→(E X^(-1)) と逆行列を求める方法は示されてるのですが一般式となると載ってない。 これは書こうとするととんでもなく面倒な式になるからなのでしょうか? X= (x_11 x_12 x_13) (x_21 x_22 x_23) (x_31 x_32 x_33) の逆行列、表せるのであれば教えてください。 行列式 逆行列を持たないようにXを求めたい 以下の問題について「逆行列を持たないようにXを求めたい」、すなわち正則でない事を求めたいのですが、どの様にしてもXの解が求められません。どなたか分りませんか?(3*3) x-6 1 -1 -3 x-2 -3 1 -1 x-4 5×5の逆行列の求め方 今5×5の行列 x^2 x^3 xy xy^2 x x^3 x^4 x^2y x^2y^2 x^2 xy x^2y y^2 y^3 y xy^2 x^2y^2 y^3 y^4 y^2 x x^2 y y^2 n の逆行列を求めたいのですが 私が学習した範囲では4×4行列の逆行列を求めること までしかしていないので、5×5の逆行列の求め方がわかりません。 ご存知の方教えていただけませんか? お願いします。 逆行列求めたい 今逆行列計算を行いたいと思い、LAPACK(Fortran)でがんばっておりますが、簡単な行列だとうまくいきますが、状態の悪い行列ではうまくいかないみたいです。計算上このような行列を計算しなければならなく困ってます。 ZGETRI,ZGETRFをつかってますが,いろいろと調べるとZLANGE,ZGECONを使っているとも見つけましたが、使い方がいまいちわかりません。 どなたかご教授いただけないでしょうか? 対称行列の逆行列 対称行列で、対角成分が正の値のみからなる行列があります。 この行列の逆行列の対角成分は正値のみからなるというのは正しいでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有り難うございました