植物の浸透圧について
実験で植物の浸透圧についてのものがありました。
食塩20ml(1%、5%、10%)、砂糖水20ml(10%、20%、30%)
にタマネギの鱗茎表皮を浸して数分置き、
染色液(酢酸カーミン、中性赤)を用いて観察するといった実験です。
実験結果から考察を書かなければならないのですが
書いてほしい考察のポイントとして
1.溶液の濃度の設定理由
2.なぜ「塩→少量、砂糖→多量」なのか
3.食塩水、砂糖水の浸透圧の違い
を先生に言われたのですが、
正直実験結果を見てもまったくわかりませんでした。
調べてもこの実験自体がでてこなかったので
今とても困っています;
この1、2、3をふまえて浸透圧を
わかりやすく説明してくださると助かります。
憶測推測でも構いません。
お願いします。