- 締切済み
高気密・高断熱の住宅の住み心地について
昨年、高気密・高断熱の家を新築しました。 建てる前にいろいろ、調べた結果、高気密・高断熱の家にしたのですが、実際、住んでみたところ息苦しさを感じてしかたがありません。 ハウスメーカーで建てたため、床はフローリング、壁はクロス張りです。 展示所をみた時は、息苦しさなんて感じたことはありませんでした。以前、住んでいたハイツも床、壁とも同じなんですが、そんなことありませんでした。高気密だからなんでしょうか? それとも、床、クロスとも呼吸をしていないビニールだからなんでしょうか? 部屋にいると(狭い部屋でも、広い部屋でも)窓、ドアを閉めていることができず、外がどれだけ寒かろうが(暑かろうが)窓を必ず、開けてではないと、部屋におれません。 なんだか、箱の中に閉じ込められているような気分になり、家でほっと落ち着くことが全くできません。窓、ドアを全て閉じた時、よく、感じるのが耳鼻科の聴力検査の部屋に入れられてるような気分になります。外部の音が遮断されるのもあるからだと思うのですが・・・・ 新築する前は、高気密・高断熱の家がいいと思って、選んだのですが、実際住んでみると、体に合わない、家に体を合わせることができなくて、本当に困っています。 何度も、家を手放したいと思うこともあります。 こんな事で悩んでる私のような方は、いらっしゃるのでしょうか。どうにか、工夫をする方法があれば教えていただけたら助かります。よろしく、お願いいたします。 シックハウスのせいかなとも思い、業者さんに調査を依頼しているところです。 他の家にいると、息苦しさを感じることは全くなく、そう考えると高気密・高断熱だからかと思います。
みんなの回答
- salineroya
- ベストアンサー率37% (162/434)
閉塞感は外からの光の入り具合や外部からの音が入ってこないということなども影響しているかもしれません。メンタルな問題なのかとも思えます。技術的見地から言えば、計画換気をする時には高気密・高断熱でないと 不可能ということを建築の専門誌でつい最近読みました。もっとも、それは計画換気が至上とする考えに基づいていますが。兼好法師の徒然草の時代であれば、住まいは夏を旨として建てられなければならなかったと思います。現在は、計画換気、全館空調の組み合わせという選択肢もある時代です。私も、4年前に家を建て直す時には、高気密・高断熱と全館空調を取り入れてみようと思い、そういたしました。確かに、外部環境と切り離され、家の中は一年中快適、外からの音はほとんど入ってこないという家ですが快適に暮らしています。仕上げは、オークの無垢のフローリングと壁、天井はほぼ全てフランス漆喰です。外部建具はLOE-Eガラス入りの木製サッシ、バルコニーに出るサッシは片引き、2階食堂からバルコニーに出るサッシは両開きのフレンチウィンドウ。他はほぼ全てケースメントと呼ばれる縦スベリ出し窓。昨日は外部の気温の方が低かったので、一部の窓を開けました。我が家は前述の如く、全館空調しているので、設定温度になると機械が動き出しますが、そうでない場合は、外の環境の方が、快適であれば、窓を開けます。もし、メンタルな問題だとすれば、大きな壁面を何かで埋める方法なども考えられたらいかがでしょうか。
- BABA4912
- ベストアンサー率34% (395/1130)
#1、2、4です 何度もすみません。 音響的な問題の可能性はどうでしょうか 特に音響的な問題は人によって差が大きいです。 1. 24時間換気の音が「暗騒音」として家の中に共振して響いている 1日程度では特に問題にはなりませんので.24時間換気をしばらく止めてみたらどうでしょうか。 気になるのでしたら時々窓をあければokです。 2. 外部に20 Hz以下の音「低周波騒音」の音源がある あるいは新築と同時期に音源ができた 参照先 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8E%E5%91%A8%E6%B3%A2%E9%9F%B3 「超低周波音」はガラスでは騒音防止効果がまったくありません 影響を及ぼす範囲は数kmの広範囲になります。 感じない人と感じる人の差が大きい 3 .高気密、高断熱の家は遮音も良いので外部の騒音はあまり中に侵入しません しかし、その分家の中で発生する音が大きく感じます。そのせいではないでしょうか まず上記の 1 はすぐ試すことができますのでお試しになったらどうでしょうか ご返事がありましたらまた考えます。 これまでの回答以外に何か問題がないかを考えています
- kou0236
- ベストアンサー率30% (6/20)
高気密住宅の展示場で感じたのは、とても音が反響するなー と感じました。 別室で打ち合わせしている声がビンビン響いてくる感じがしました。 外断熱で特に気密性の高い住宅だったのでそう感じたのかもしれません。 玄関ドアが閉まっていたから尚更そう感じたのかもしれません。 また、2×4や2×6住宅は尚更反響しやすいと、どこかの営業の方が言ってましたので・・ もしかしたら気密性が高いのが直接の原因ではなくて、それに起因して、外の音が遮断されて、室内の音が外に逃げずに、全部家の中で反響しているのがストレスの原因かも・・と。 素人考えですいません。 私は現在新築を計画しておりますが、天井に吸音パネルって商品を貼ってもらおうか検討しております。 効果はどの程度あるのかわかりませんが、それほど高くないようですので、全面貼ってもらってもいいかなーと考えています。
- JYUZA
- ベストアンサー率29% (54/184)
私も同じハウスメーカーで建てました。総二階ですので似たような感じかもしれません。うちでは質問者様のような感覚にはなったことはありません。リビングの広さがそれなりにあり、天井も若干高いし窓も大きいのでむしろ解放感があります。でもそんな部屋でもたまに感じるのは「壁が広くて味気ない」感覚です。窓が無い面の壁がとても広く、棚等ないので広すぎる感じがすることがあります。質問者様も壁に後付けの小さな棚を付けて花を飾るとか、絵やカレンダー等を飾っていかにもそこに「窓がある」感じを演出してみてはどうでしょうか?少しは違って見えるかもしれませんよ。 他の家では感じないようですが、今どきの家はほとんどで気密も断熱も高いと思うのであまりそのせいではないような気がします。
- BABA4912
- ベストアンサー率34% (395/1130)
数多くの質問に答えていただいてありがとうございます 疑問への回答 C値測定は別途有料の場合もありますので測定していない場合もあります。 質問 1.アレルギーということですがその症状はでているのでしようか 2.病院で抗体の物質を確認していますか 3.周囲の環境はどうですか 閑静な住宅地 多少騒音のある地域 緑のおおい地域 高気密・高断熱というだけで空気の質が悪くなるということは考えにくいです 特別注文の部材があればわかりませんがミサワホームがシックハウスに ハウスメーカは家自体にシックハウスの原因物質がないようでしたらハウスメーカでは何もできません 10年程度前に木材自体に規制値が決められたのでハウスメーカは使用していませなのでたぶんないです ただ、質問者様が規制値以下でも感じるような場合はハウスメーカでは対応できないでしょう また 家具はシックハウスの規制がないので新築でたくさん新しい家具をいれている場合は 家具が原因の場合が多くあります。 高気密の件ですが 平成11年省エネ基準では相当隙間面積5平方cm/平方メートル以下とされていますが 最近では1平方cm/平方メートルもよくありますのて゜質問者様のおたくもそうなのかもしれません。 窓を少しでもあければたちまち高気密ではなく低気密になります。 というより低気密でもなくなんでもない状態になります。 窓を少しあけただけでは息苦しさが解消されないのであれぱ高気密が直接の原因ではないのかもしれません 解決方法 提案その1 カーテンはどうでしょうか重苦しい雰囲気の柄でしたら変更するといいかもしれません。 提案その2 病院で抗体の物質を確認して 原因を探る 提案その3 家具からシックハウス原因物質が出ているかもしれませんので交換 提案その4 窓の外に緑を置く なかなか解消方法がみつからないので申し訳ありませんがご返事いただければ考えます。
- yvfr
- ベストアンサー率17% (144/815)
私も昨年、大手ハウスメーカーで、高気密高断熱の家を建てました 全館空調も入れ常時稼働させていますが、それも寄与しているのか、実に快適です 窓は、バルコニーに洗濯物を干したり取り込んだりする際に出入りする一瞬以外、丸一年間ほとんど全く開けたことがありません 24時間換気は常に強にしています 窓ガラスは、Lo-Eペアガラスの効果が絶大なのか、陽当たりの良いリビングでも西陽が強烈な部屋でも、この時期の陽射しでさえ暑く感じません 床材は合板、クロスも標準的な安物です 私も家族もけっこうなアレルギー体質ですが、この家に住みはじめてからの方が、体調がよくなりました 常に窓は閉めきっていて、屋外の音もあまり聞こえませんが、閉塞感はありません もっとも、シーンと静まりかえっているのではなく、静かな時でも全館空調の音が適度な暗騒音になっている感じです 質問者さんとは違うハウスメーカーですが、私や家族は現代仕様の家が非常に合った様子です 質問者さんには、旧来の日本的な家の方が合っているのかもしれません 早々に建て替えてはいかがですか?
- BABA4912
- ベストアンサー率34% (395/1130)
失礼しました質問の仕方が間違っていました 窓あけについて質問を訂正します 窓をあける場合はどの程度でしょう 少し隙間を空ける程度なのか開放なのかどちらですか ちなみにうちは高気密ですが 気候状況によっては開放状態です 特に春と秋はほとんど開けたままです。 夏でも気温が27度以下など比較的涼しい時は開けたままです 冬は温かいときは開けています。
- BABA4912
- ベストアンサー率34% (395/1130)
解決方法がないか探したいと思います いくつか質問がありますので状況を教えてください。 1.竣工後どのくらい経過したのでしょうか 2.24時間換気は正常に作動していますか 3.C値:隙間相当面積 は測定しましたか 測定していたら教えてください 4.鉄骨、2X4 木造軸組 どれに近いでしょうか 5.何階建てでしょうか 6.坪数は 7.春 秋は窓を開けていいいと思いますがその間はどうですか 8.今日、少し窓を開けたらどうなりますか 9.夏涼しいときには窓をあけていますか 10.冬暖かい時には窓を開けていますか 11.ハウスメーカと工法を教えてください。 12.ご家族にアレルギー系の症状の方はいますか
補足
ありがとうございます。 窓開けについては、気候のいい時は、ほぼ全開です。ほんの少しくらいでは、なんだか変わらないような・・気がします。(気持ちの問題なので、なんともですが・・・) 後、割合、窓を開けると、もっと住みにくくなっているような気がします。特に夏場に関してですが。 というのも、防犯ガラスを入れたので、1階全面全て遮熱ガラス、2階も東、西面に遮熱ガラス、南面、断熱ガラスが入っています。 建物のつくりは総2階建てなので、屋根は2階にしかありません。 日当たりがいい場所のため、夏場、太陽の日差しが入ってくると、入った熱が家にこもり逃げにくくて大変困っています。 窓を開けて、換気をしたいけれども、熱がどんどん入ってくるという感じで・・・ 外出して家に帰って来た時に、思いのほか(以前住んでた所のハイツより)ムワっと感がなかったので、閉め切った状態の方が、暑さ対策としては、まだましなのかなと思っています。 ながくなってしまってすみません。質問に答えます。 1.竣工して1年になります。 2.24時間の計画換気は、ずっと動かしています。常にいる1階は、さらに、換気扇(ダイニング)を 回しています。換気扇を動かしているほうが、息苦しさはましになるのかなと思ってです。 3.C値は、何を見れば分かるのでしょうか。住宅性能表示評価表を見てみたのですが、分かりません でした。ハウスメーカの担当者に聞いてみれば、分かるのでしょうか? 4.2×4に近いと思います。木質パネル工法です。 5.2階建てです。 6.38坪です。 7.春、秋はほぼ全開にしています。全ての窓を開けると、息苦しさは感じません。1つの窓を少しだけ 開けてるとか、小さな窓だけを開けている時は、感じることがあります。 8.少しだけなら、息苦しさはある時があります。 9.夜など、涼しい時はあけます。 10.部屋が暖房で暖かくなった時は、開けます。 11.うさぎのMサワホームです。木質パネル工法です。 12.私(質問者)がアレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎です。息苦しさは私が一番感じています。主 人は、言われてみればそうかもなと思うみたいです。ただ、全ての窓を閉め切っていると、やは り、どこでも窓を開けたくなるみたいです。 よろしく、お願いいたします。