• 締切済み

物理学 仕事の問題

わからない問題がありまして質問したします。 (1)一定の力F=5i+2j+3k[N]で、物体をΔr=2i-2j+4k[m]変位させた場合の仕事。 (2)位置に依存する力F(r)=(x+5)i+2j+3k[N]で、基準点0にいる物体をx軸に沿ってΔr=2i[m]変位させた場合の仕事。 (1)はW=(5i+2j+3k)(2i-2j+4k)だと微妙に違うらしく、(2)はまったくわかりません。 お願いします(__

みんなの回答

  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.2

(1) 力Fは保存力なので経路の取り方に依存しません。 一直線に⊿r移動したと考えて計算するのが一番楽でしょう。 それなら、Fと変位ベクトル⊿rのスカラー積を取ればOK。 質問者の式でそのまま計算を進めてOK。 (2) 定義どおり W=∫F・dr (F・drは力と変位drのスカラー積) 基準点0(0,0,0)から(2,0,0)への変位ですので W=∫[0→2]F・idx=∫[0→2](x+5)dx を計算すればよい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yokkun831
  • ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.1

>(1)はW=(5i+2j+3k)(2i-2j+4k)だと微妙に違うらしく、 違いません。 W = (5i+2j+3k)・(2i-2j+4k) = 10 - 4 + 12 = 18 [J] (2) W = { (x+5)i+2j+3k }・2i = 2(x+5) [J] となると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A