諸葛亮の軍事能力は低かった?
演義では諸葛亮がまるで天才軍師のように書かれています。
しかし、諸葛亮は政治家としては一流ですが、軍事能力は低かったのではないでしょうか?
司馬徽が「伏龍・鳳雛の二人を得れば、天下を取れる」と諸葛亮とホウ統をさして言ったといわれる台詞があります。
それは、つまり二人揃って初めて意味があると言うことで、
実際に劉備軍で軍師として軍事面で策を立てていたのはホウ統と法正です。
諸葛亮は内務担当です。
劉備が益州方面へ進出したとき、ホウ統が軍師として劉備につき、諸葛亮は荊州に残りました。
劉備は諸葛亮を「内務の人間」と見ていた。
一方、ホウ統を益州攻略に連れていったということは、劉備はホウ統を軍略家と見ていた。
ホウ統は益州攻略の途中で戦死します。
しかし、その後、軍師としての役割を果たしたのは益州出身の「法正」でした。
夷陵の戦いにおいて、諸葛亮は参戦すらしていません。
劉備は、あくまで諸葛亮を、「国の方針を決める人間、内政能力の優れた人間」と見ており、決して「戦争に優れた人間」とは見ていなかったことが読みとれます。
ホウ統・法正が死んだ後、劉備軍は軍事面でなかなか勝てなくなります。
演義で関羽を殺され、呉に出兵した劉備を止められなかった諸葛亮が、
『法正が生きていれば諌められたろうし、諌められなかったとしても負けることはなかったであろう。』
という台詞があります。
演義しか知らないと、その場面では『なぜ法正?諸葛亮がスーパー軍師として参戦すれば勝てたんじゃないの?』と思います。
劉備の死後、諸葛亮が軍の実権を握ったが、北伐は失敗に終わっています。
お礼
ありがとうございました。 この時期の蜀の内政が載っている文献が少なく、大変助かりました。