• ベストアンサー

食用カエル

カエルはいつから食用になりましたか? またどの国が最初に食用にしたのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

食用蛙(牛蛙)は、大正時代にアメリカから輸入されました。 この時、牛蛙の餌としてアメリカザリガニも一緒に輸入され、その一部が養殖場から逃げ出して日本全土(北海道除く)に分布するようになったようです。 牛蛙は、食用として輸入されたので、日本では大正時代から既に食べてたようですが、世界的には何処の国が最初に食べ始めたのかは定かではありません。 ただ、フランス料理やイタリア料理などにも食用として利用されてるので、食用としての歴史は古いようです。 私は、鶏肉の食感が苦手なので牛蛙も食べる機会がないですが、食べた人に聞くと「鶏肉のササミ」に似てるそうですから、鶏肉が苦手でないなら牛蛙も食べられるのではないでしょうか。

その他の回答 (3)

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.4

いつからどの国が最初に食用にしたのかはわかりません。たぶん原始時代から世界中で食べていたのでは。 大阪弁の上方古典落語を聞いていると「もみない」という言葉がでてきます。話の流れから「おいしくない」という意味だろうことはわかりますが、「もみ」がわかりません。なんだろうとしらべてみたら、古代の言葉で赤蛙のことなんだそうです。 つまり、「もみない」とは「赤蛙ほどにはおいしくない」という意味だったのです。もしかしたら、古代日本人とっては、赤蛙は格別に美味なごちそうだったのかもしれません。 ちなみに、奈良県の浄見原神社では、赤蛙をお供えにします。これは大海人皇子(天武天皇)をもてなした御馳走に因んだものだそうです。 http://blog.goo.ne.jp/mnjr05gob/m/200803

回答No.3

養殖は近年でしょうが、先史時代の太古から食されていたと思います。 獣や魚といった動物性たんぱく質を得難い地域では、どこでも、 昆虫、爬虫類、両生類なんでも食います。 フランス料理や中華料理の高級食材で、美味いですね。

noname#141243
noname#141243
回答No.1

オーストラリアとかじゃないかなぁ!? いつから食べてきたかはわからないけど、私が高校生の時に友人から聞いた話しだと、今は立派に全国チェーン店となった餃子の○将の鶏肉は実は食用カエルってのを聞きましたよ。友人のお父さんの友達がそこの幹部で酒飲んでる時に暴露されたんやて。 この話が事実なら日本では○将が出来た年から、食用カエルは食されてきたって事になるんかな。

関連するQ&A