- ベストアンサー
漢語の読み方教えてください
「大騒動」は、「だいそうどう」ですか「おおそうどう」ですか。 理由も教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
国語カテゴリーの問題ですから、国語学的に解説します。 正解は「おおそうどう」です。 「大」がつく熟語の読み方は「大事故」「大規模」のように、大の後が音読みであれば、大も「だい」と読むのが普通です。 しかし「大」の後が和語(訓読み)であった場合、大金持ち(おおがねもち)のように「おお」と読みます。 以上が基本ですが例外があります。 「火事」「地震」「所帯」などは漢熟語で音読みです。 しかしながら、これらの言葉は、古くから庶民の間で使われていて「和語化」しています。 江戸時代、漢語はインテリ階級の言葉でした。 庶民は昔ながらの大和言葉(和語)を使っていました。 ところが、火事、地震、所帯等の漢語が庶民の間で使われるようになりました。 大きい火事が起こりました。 そこで大きい火事のことを庶民は火事が音読みだから「だい火事」なんて言いませんでした。 大金持ち、大暴れなどと同じように「おお火事」と読み、これが世間一般に流通しました。 インテリが「だい火事」と読めと言ったかどうかは知りませんが、そんなものは屁の突っ張りにもなりません。 大地震も大騒動も同じですね。 地震も騒動も所帯もチョンマゲ時代から、庶民に使われ「和語化」していました。 ◎そういうことで事実上和語化しているものは、後の熟語は音読みでも「おお」と読んでいます(^^)。
その他の回答 (6)
- garamond
- ベストアンサー率53% (1119/2111)
ATOK2011があまりにもおかしいので、ひょっとしてまるごとMS IMEを使わせてもらったのかとおもい、チェックしたら、そうではありませんでした。 Microsoft Office IME 2010 のほうがよほどまともです。 “お馬鹿変換”などと悪口を言ったのは謝らなければなりません。 おおそうどう→【大】騒動一発です。 次候補にも「御御」「大生」「於保」など出てきません。 「於保騒動」などあり得ませんね。 単に「おお」という読みの表記はこんなにたくさんありますというだけのことでしょう。 前後関係から適切な変換をするのがATOKのよさだったのではありませんか。 ATOK2005/2006/2007/2008/2009/2010をお持ちのユーザーへ: 使える限りは大切にお使いください。
- garamond
- ベストアンサー率53% (1119/2111)
ANo.3 さん ATOK2011がMS IME並に痴呆化したことを御存じありませんでしたか? ATOK2010 (添附画像右上隅) おおそうどう→【大】騒動 一発です。 ATOK2011 上記以外全部のほか、実際にはさらに右下に 常用漢字 :該当する 表外漢字字体表:該当しない 人名用漢字 :該当しない 漢字配当 :1年 漢字水準 :第1水準 JIS :4267 シフトJIS :91E5 区点 :03471 面区点 :1-34-71 Unicode :U+5927 UTF-8 :E5 A4 A7 という“情報”が表示されます。 これがサービスだと思っているのでしょうか? ただ「大騒動」と変換したいだけなのに、何を大袈裟なと、あきれ果てて物も言えません。 「oo騒動」と、あり得ない変換が真っ先に出てくるなど、MS IMEのお馬鹿変換の真似をしたとしか思えません。 悪いことは言いません。 ぜひATOK2010をお使いください。
- garamond
- ベストアンサー率53% (1119/2111)
>「オーソードー」と読むわけは「大掃除」と同じですか。 そうは言っていません。 読み方は「オーソード-」です。 「大掃除(オーソージ)」のグループに属し、 「大事件(ダイジケン)」のグループには属しません。 そう読むわけは慣用です。
お礼
ありがとうございます?
ATOK 2011 だと,「おおそうどう」では候補が出ず,「だいそうどう」だと候補が出ますので,「だいそうどう」が正しいです。
- yanhua
- ベストアンサー率72% (508/701)
「大騒動」=おおそうどう が正しいとされています。 『日本国語大辞典』 『NHK日本語発音アクセント辞典』 『NHKことばのハンドブック』 この項目のない有名辞書もけっこうあります。 「大xx」の場合、 1.(ダイ)(タイ)はxxが音読みの場合。ダイorタイの区別は、xxの読みが呉音か漢音かによる。 2.(オオ)と読むのは、xxが和語訓読みの場合。 3.問題はxxが音読みなのに、オオと読む場合。 これは、慣用に従い法則はない。慣用も、辞書/NHK/学術用語などで必ずしも一致しません。 私は、初見の語で判断に困った場合は、1,2のルールに準じてしのぎ、後刻調べるようにしています。同類の重箱読み・湯桶読みも無意識に使っていますが、日常語に沢山あります。和語・漢語(呉音漢音唐音)の混種語である日本語としては、一意的な基準に収まらないのも歴史の所産です。むしろ言語の柔軟性と豊かさとして受け止めるべきなのでしょうか。 ご参考。 http://hiramatu-hifuka.com/onyak/kotob-01.html
お礼
ありがとうございます。
- garamond
- ベストアンサー率53% (1119/2111)
「大騒動」は「オーソードー」と読みます。 「大掃除(オーソージ)」などと同じです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「オーソードー」と読むわけは「大掃除」と同じですか。 それでは「オーソージ」と読むわけを教えてください。 「「大騒動(オーソードー)」などと同じです。」では困ります(。>0<。)。
お礼
ありがとうございました。 納得できました。