• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:至急回答お願いします。不当解雇について。)

不当解雇についての困難な状況と対策

このQ&Aのポイント
  • 大変困っていますので、回答をお願いいたします。昨日、諭旨退職の旨を伝えられました。
  • 不当解雇の理由は人間関係の問題であり、退職を勧められました。入社した社員の退職や上司のパワハラが背景にあります。
  • 不当解雇にあたるのではないかと主張しています。今後の対策として不当解雇の手続きや自主退職について相談しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hevel55
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.4

諭旨解雇というのはおかしいですね。 諭旨解雇となるのは、「懲戒解雇に相当するが、大目に見てやる」という意味ですから、懲戒理由に相当する事項が必要になります。 ご本人が確認しているように、懲戒項目に該当しないのであれば、断固として拒否すべきです。 今後の対策ですが、 1.不当な解雇を言い渡された時には、労働基準監督署に申告するべきです。 2.解雇・退職を見送るとされた場合、それは当然のことですから、恩に着せられる理由はありません。普通に振舞っていればいいことです。 ご本人に、もうこんな所で働きたくないという意思があるようでしたら、他の方が仰っているように、しばらくは普通に勤めながら就職活動をするのがいいでしょう。 もし、まだ続けたいのであれば、上司とそりが合わないということで、異動願いを出してもいいかもしれません。 これは両刃の剣で、異動が認められなければ、ずっと嫌がらせされ続けるでしょう。 上司から受けた嫌がらせやハラスメントを訴えて異動を願い出ると、認められるかもしれませんが、ちょっとできないでしょうね。 しばらくは、ICレコーダーで上司の嫌がらせを録音してはどうでしょうか? 今後もハラスメントが続くのであれば、何かと役立ちますよ。

violet_angel
質問者

お礼

大変参考になりました、今回は長引きそうですが、色々な方の協力も得られそうです。親切に回答していただき、本当にありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

他の方も書いているように、退職には応じない方がいいですね。 断固として拒否する姿勢を見せた方が良いと思います。 (労基署に話を持っていく、裁判も辞さないくらいを臭わせる) ただ、その上司とも合わないようですし、異動できないか交渉してみましょう。 それでも退職を迫られたら、証拠や証言してもらえる人を確保しておきましょう。 といっても、社内の人は、下手に証言すると立場が悪くなるので難しいかもしれないですが。 それと、もしものことを考えて、平行して転職先を探しておいた方がいいかもしれないですね。

violet_angel
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にします

noname#143702
noname#143702
回答No.2

自主退職は止めた方が良いと思います。失業保険も直ぐに貰えないし、認めた事にもなりかねないと思います。再就職の時の印象にも影響するかもしれませんので労働基準かんとくしょに相談してみた方が良いと思います。

violet_angel
質問者

お礼

自主退職はしない方向で話がすすみそうです。 労働基準監督署の方にも相談してみました、 貴重なご意見、そしてアドバイスありがとうございます。

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.1

1. 労働組合があれば、そこに相談。 ないか、あっても労働者の権利を守るってことについて機能していないなら、労働基準監督署へ相談。 2. その上司を違う部署(違う支店などが望ましい)に異動させるように要求する。 辞める方向なら、今回の件について上司と会社に対して慰謝料の支払い、会社都合による退職扱いとするように要求する。

violet_angel
質問者

お礼

ありがとうございます。次は労働組合があり、もっと常識ある会社に就職したいと思います。

関連するQ&A