- 締切済み
【三角数】解き方が分かりません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Takuya0615
- ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.3
回答の訂正です。 誤:「cos(2Xーπ)=-cosXなので・・・」 正:「cos(2Xーπ)=-cos2Xなので・・・」
- Takuya0615
- ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.2
通常のy=cosXは最少値がー1、最大値は1なので、振り幅が2ですが、 この関数は最少値が0、最大値が1なので、振り幅が1ですね。 また、最小値が「1」だけ大きいので、 ここまでの段階で、2y=cosX+1になる事がわかります。 次に、X=0のとき、y=coxXは最大値をとっていますが、 この関数はX=0のとき、最小値をとっています。 つまり、位相がπズレてますね。 ここまでの段階で、2y=cos(X-π)+1 そして最後に、周期を見ていきます。 通常の周期は「2π」ですが、この関数は「π」です。 つまり半分しかないので、正規の周期にするには周期を2倍にしなければなりません。 よって、答えは2y=cos(2X-π)+1 cos(2Xーπ)=-cosXなので、 解答通りに書き直せば、 1-2y=cos2X となります。
- akr104
- ベストアンサー率49% (25/51)
回答No.1
cosxと比較すればわかりやすいと思います。 cosxの振幅は1で、-1~1の間の値になりますが、図は0~1の間なので、振幅は1/2、 cosxはx=0の時に最大ですが、図はx=0の時に最小で上下が逆転しているのでマイナス、 cosxの周期は2πですが、図の周期はπなので周波数は2倍。 cosxはy = 0を中心に振動しますが、図はy = 1/2を中心に振動しているので、+1/2 よって、 y = -1/2 cos2x + 1/2 y - 1/2 = -1/2 cos2x -2y + 1 = cos2x 1 - 2y = cos2x です。