• ベストアンサー

エースのお仕事

巨人の打ち身投手が完投して、 昨日(6月19日)のホーチ新聞に「エースのお仕事」という見出しがのりました。 「エースの仕事」ではないのですか。 「お仕事」にする意図をおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

「ナース」と「エース」を掛けた、単なる語呂合わせなんだろうけど・・・ 私も新聞社を自称する会社が書くなら、「エースの仕事」と書くべきだと思います。 番組(ドラマ)タイトルのパロディーですから、「お仕事」は敬語表現などでは有りません。 パロディーの目的は、「風刺化」や「滑稽化」だから。 何の風刺性も無いでしょうから、「滑稽化」、即ち「面白おかしければ良い」と言う意図でしょうね。 ただ結果的に、『プロ』野球の選手の中でも、「エース」と言われる超一流選手の「仕事」を、滑稽化してるんですよね・・。 (恐らく)エースを誉め讃える内容の記事であるにも関わらず、タイトルでは「エースの仕事」をバカにしている格好です。 書き物を生業にしているハズの記者の、言語能力や言語感覚も疑いますが、その記者の文章が、校正・検閲に引っ掛からず、垂れ流す新聞社ってのも、どうかと思います。 って言うか、会社自身が「我が社は正統な新聞社では無い」と言ってる様なモノでしょう。 例えば、こう言う記事・文言を垂れ流す新聞社を、「呆痴新聞」と表記するのが、風刺(パロディー)の本質ではないでしょうか?

keirimas
質問者

お礼

ありがとうございます。 他紙ならともかく、巨人というチームの機関紙ともいうべき報知新聞がこう書くのはまさに呆痴新聞です。 まあ、巨人嫌いの私でさえ、この書き方にはイラットきましたから。エースの仕事をバカにしたタイトルです。面白おかしくさえない、滑稽さだけを感じました。

その他の回答 (2)

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.2

 以前とあるテレビドラマに「ナースのお仕事」という作品がありました。普通のOLが看護士に転職し、その中で揉まれて一人の「職業人としてのナース」に成長していく過程の物語でした。  「お仕事」という言葉の響きから僕が受けた印象は「肩書きとしての職業」である以上に「プロの職人としての仕事なり任務を遂行できる人」を指しているのだと感じます。目をつり上げ偉そうに「仕事とはこういうモノ」と断定的な言い方をされるよりも余程の説得力を感じます。「そういう物の考え方もあるかもしれない」と謙虚に受け入れることに躊躇しない若者達に僕は懐の豊かさを感じています。  なお「打ち身投手」は「内海投手」、「ホーチ新聞」は「報知新聞」ですね?。人名や固有名詞などは相手に対して失礼にあたる場合もありますので注意した方がイイですよ。  あっ、僕も「オジサン的」になってしまいましたね、ごめんなさい。

keirimas
質問者

お礼

ありがとうございました

keirimas
質問者

補足

ありがとうございます。 放置新聞、いえ報知でした。 そうですか。ナースのお仕事にせよエースのお仕事にせよ、ふわふわしたしまりのなさにイラットしてしまうのですが。

回答No.1

おそらく、観月ありさ主演の人気ドラマ「ナースのお仕事」をもじったのではないでしょうか。

keirimas
質問者

お礼

ありがとうございました

keirimas
質問者

補足

ありがとうございます。 もじったとして、エースのお仕事では すごくだらけた感じにイラットしてしまいます。

関連するQ&A