• ベストアンサー

エースになるための努力。人より何倍も努力すればもっと上手くなれるのでしょか?

中二の男子です。今年の9月からソフトテニス部から野球部に転部しました。 色々、理由があり2年からの転部になりました。 僕は高校でエースになるため色々教えて下さい。 いきなりですが、僕の長所は、投げる事が物凄く好きで、練習好きです。明るかったら、何時間でも投げられます。 短所は、経験の浅さ、人に注意や、きつく言われると凄く落ち込む。などです。 僕にとってエースの条件は制球力と変化球だと思っています。 長くなりましたが、質問させてもらいます。 まず、制球力をつける方法を知りたいのですが・・・多分、とにかく「投げ込む」と言う回答が来ると思います。(勝手な想像ですみません) だから、制球力は大体、どれくらいの期間でつくのでしょうか? もう一つは、ストレートが垂れるのですが、どうしたら、キレのあるストレートが投げるのでしょうか? 長々となりましたが最後に、キャッチャーをやっていた人に質問です。 どんな投手が好きですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 321mitsui
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

こんばんわ!小~大と野球をやっておりました。ちなみにポジションは内野です。一応大学では、監督も兼任しておりましたので少しその視点からも、、 まず確認なんですが、エースって一番手に投げるピッチャーのことですか?というのもエースナンバーを着けていたり、監督にエースと言われていても、一番手、もしくは一番多く投げているのが別のピッチャーっていうのが、高校時代に他校のチームでありましたから、、(甲子園でもありますよね)。そういう場合のエースというのは大体人間性等を評価されていますので、必ずしも実力が一番という訳ではありません。 それでなかったらはっきり言って実力です。ここでいう実力は一番結果を残せているやつ。やはりそこには安定感というのも入るのでしょうか。まあ監督的視点(個人的かもしれませんが)が出ますが安定感がないやつでも、1つ群を抜いてるものがある選手は魅力的(育てたくなる)ですね。コントロールは無茶苦茶だけど、とにかく球が速い、制球力がつけば大化けするかも、ってな具合に、、)。 質問を見たところ経験も浅いようですので、ある程度投げれるようになったら、まずは投手の要素の中で、これだけは誰にも負けないというものを1つ見つけるのが良いのではないでしょうか。自身にもなりますし、監督へのアピールにもなると思います。 あと制球力も大事だとは思いますが、上を目指したかったらある程度のスピードボールを投げれるようにならないとダメだと思います。遅いスピードでコントロールするのは簡単ですから。とりあえずMAX130キロが1つの目処だと個人的には思っています。 制球力のつけ方ですが、これは自身を持って言えますが制球力は足腰だけでつくものではありません。私の高校時代のエースは、足腰が滅茶苦茶強いのですが、制球力はありません。これは大学に言っても変わりませんでした。(直球は軽く140キロ超えますが)。 どなたかがおっしゃったと思いますが、やはり制球力をつけるには型(フォーム)が大事ですね。その型を安定、維持させるために強い下半身がいるという訳です。 そこで絶対にやってほしいのですが、ビデオ、デジカメなどを使って自分のピッチングを撮影するということです。そしてそれを自分、もしくは監督、チームメート達と見て研究する。最初は本や監督のアドバイスなどを参考にして、それに近づけていってもよいですが、ある程度基本を押さえたら自分にはどんなフォームがあっているのかを見つけてください。調子のよいときのフォーム、悪いときのフォームなどを比べて自分のオリジナルを完成させていってください。 自分を客観的に見るというのは非常に大事なことです。私なんて最初自分のバッティングを撮影して見てみると、想像していたかっこいいバッティングのイメージと全然違ってびっくりしましたから(笑)

その他の回答 (7)

  • tuyufumi
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.8

僕も中二の野球部です。僕はピッチャーではないけど僕の学校の先生(ばりばり上手な先生)が言うからにわスタミナが大切とよく言っています。僕の野球部のスタミナをつける方法は朝学校に早くきてタイヤ引きをしたり学校の廻りを走ったりしています。それともうひとつ大切なことは普段の生活態度だそうです。(これも先生のいうこと)普段コソコソして生活しているとそれがプレーにでるそうです。

  • nosune
  • ベストアンサー率57% (15/26)
回答No.6

私の息子はシニアでエースでした。全国大会には行きませんでしたが。 ピッチャーになったのは中学2年の夏からです。小学校のときもピッチャーではありませんでした。 それまで外野手だった彼がなぜピッチャーに選ばれ最後はエースになることが出来たのか?一番最初のきっかけは体格でした。175センチ程です。あと、綺麗なしなやかなフォームで投げることができた。リストがやわらかいようです。 エース番号を貰えた理由は・・・強い精神力です。ピンチに立ってもバックを信頼して打って取らせるピッチングに徹したからだと思います。 ピンチになると制球力が悪くなりフォアやデッドで自滅していきますね。そうなるとバックで守っているメンバーも嫌になります。 息子が気をつけていたのはそういった精神力だったそうです。打たれるのは仕方がない、デットボールは『避けなかったバッターが悪い』位の強気な気持ちがないとエースはつとまらないそうです。 同じ中学生が感じていたこと参考程度に・・・ ちなみに彼はいかに早い球を投げるかなんて研究していませんでした。 キャッチャーの指示どうりに投げるだけです。キャッチャーを信頼できなければ変化球なんて怖くて投げられないそうです。息子はストレートとフォークボールしか投げていません。キャッチャーの子はいかに息子のフォークを後ろにそらさずに取れるかを一生懸命考え練習してくれました。

noname#244609
noname#244609
回答No.5

こんにちわ、中高大と野球部に所属し投手をやらせて頂いておりました。 まずはエースの条件ですが、勿論、制球力や変化球は大事ですが、私が最も大事だと思うものは、技術的には試合中にどんなに悪くても悪い所を見極め時間が、かかったとしても修正していく能力を持った人間と思っています。これを安定感と呼ぶ人も多いと思います。 また精神的には、きつく言われれば誰でも多少なりとも落ち込みますが、内容を分析して自分なりの結論を出す能力ともう一つ、難しいとは思いますが、キツイということをわかった上で前に踏み出すことです。 最後に当たり前ですが継続力です。 また投げることを好きなのは練習でのモチベーションが高いため非常に大きなアドバンテージと思います。ただ、投げる間に何か目的を、(例えば二死満塁などの状況を想定したピッチングなど)念頭において投げることが良いピッチングに繋がると思います。 制球力については、基本的に下半身を安定させることと、フォームを改善することです。「150キロを投げる」などの本を参考にして、別に150キロを投げるつもりは無くても体の使い方などが非常に細かく乗っているので参考になると思いますし、スランプの時なども読みなおせば案外立ち直りが早いものです。 ストレートが垂れるということですが、リストを強化すればどうにかなるかと。。。とは言いません、リストを鍛えるのは今の野球界では良いストレートを投げることへの弊害と捉えられていますので、けがをしない程度に鍛え、それよりも手首を柔らかく使うためのストレッチの方が重要となってきます。またキレやノビは上記の「150キロを投げる」をしっかり読むことにより制球力と同時に付いて来ますのでまずはフォームを固めることに専念することが先決と思います。

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.4

最近の人はスタイル、筋肉が違うからどうかと思いますが、足腰が大きいというか、安定してる人がいいと思います。 走りこみをして、足腰を安定させて、ぶれないフォ-ムを作ったらどうですか? なら、球威(切れ)が出ます。 あと、エ-スなら、試合の勝ち負けを左右しますので、絶対、気持ちが折れないことだと思います。

回答No.3

参考意見ですが自分が思うエースの条件はやはり安定感ですね。 負けたら終わりの高校野球ですから好、不調が激しいと 不安は大きいですね。あと今、軟式でしたら硬式使ったら もっとストレートが垂れる感じがあると思います。 まずは走り込みと遠投ですかね。 9回投げられる体力と地肩を作った方が良いですね。 どのくらいのレベルを求めるかにもよりますが・・・。 自分はあまり走るの好きじゃなかったんであまりやりませんでしたが。 ピッチャーやるなら最低遠投90M以上はないとスピード的には 打ち頃です。遠投がそれ以下だと球速的には、 120Kぐらいしか出ません。 高校野球レベルでその球速だとカーブ投げても引っかかりません。 まずは多少コース悪くても詰まらせるようなストレート 投げられるようになると良いです。130K以上はほしいですね。 制球力はそれからでも良いと思います。 変化球はカーブとチェンジアップがあれば十分です。 今、流行の高速スライダー、カットボール、フォークなどありますが これらはよっぽどキレがないと意味がありません。 逆に緩急つけた方が結構打てないものです。 プロはある程度スピードとキレがあるので 制球力と組み立てが重要になってきますが 甲子園レベルで無い限りコーナーに投げ分ける コントロールはあまり必要ないと思います。 内、外、高低、くらいは必要ですが・・・。 スポーツはやはり体の軸と体重移動が重要な鍵を握ります。 それをいち早くつかめる人がプロになっていくと思います。 この辺は口で説明できるものではないので練習しかありません。 しかしなにも考えずにただ投げてるだけじゃいくらやっても うまくなりません。考えながらいろいろ試してみると良いですよ。 注意されるのがいやならなおさらですね。 長くなりましたが、がんばってうまくなってください。 最後に『やったろうじゃん!』って言う高校野球漫画があります。 10年以上前の漫画ですが面白いんで読んでみてください。 高校野球がやりたくなります。ブッ○オフあたりにあると思います。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

草野球程度の経験しかありませんが回答してみます。 >どんな投手が好きですか? 制球力があり、どんな場面でも要求した球を正確に投げ込んでくる投手。 また、チームメイトを絶対的に信頼している投手。 人に注意や、きつく言われると凄く落ち込むような気の弱い人にエースは無理です。 経験上、気の弱い人はプレッシャーが掛かると制球力を無くします。 そんな信用できない制球力の投手にエースは務まりませんよ。 制球力も必要ですが精神面も鍛えてください。

  • -com
  • ベストアンサー率17% (46/268)
回答No.1

エースとは?・・・・・・ 野球に限らず・絶対的に信頼できるやつ。自分が良くなくても他人のせいにしない、不手ぶてすく出きるやつ。野球のエースはそんなハートがなきゃだめだ。お山の大将的な奴。 以上経験上から。 制球は足腰を鍛える。

関連するQ&A