• 締切済み

認知症の祖母の通帳

六年前に、認知症になり、現在老人ホームに入居している祖母がいます。祖母が認知症になる前に使っていたかばんから、ゆうちょの通帳と印鑑が出て来ました。 残高が約六万円ほどあるのですが、これを孫である私が、引き出す事は可能ですか? その際に必要なものなどあれば教えていただきたいです。

みんなの回答

  • 613425
  • ベストアンサー率29% (129/441)
回答No.7

先ずは 郵便局の窓口で相談しましょう。 実体験のない方々がいろんな知識をひけらかしていますがなんの解決にもなりません。 自分の場合 窓口で事情を話し相談したところ 委任状の代書 を薦められそのようにしましま。 委任状を代書し 更に委任状の裏側に ○○は高齢のため字を書く事が困難であるので○○の孫である△△が代書いたしました と書き ○○の拇印をして提出してくれ とアドバイスを受けそのようにしました。 用意したのは免許証だけです。 万が一 口座名義人の登録住所とアナタの住所が違う場合は 二人の戸籍上の関係がわかる書類(戸籍謄本等)を用意する必要があるかもしれません。 先ずは窓口で相談する事を強くお勧めします。

  • sgymdisk
  • ベストアンサー率41% (109/263)
回答No.6

2,3年前に、私の親族にも親が寝たきりで子どもが銀行の窓口で事情を話し、子どもが親名義の通帳で現金(=年金=生活費)の引き出しをしていました。 必要なものは銀行によって異なると思うので、事前に銀行に相談の上、必要なものをもっていかれることをお勧めします。

  • panis
  • ベストアンサー率21% (77/361)
回答No.5

6万下ろして、 大事なもの無くさないように

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.4

後々の事を考えられて、成年後見人に親族が就任されればいいでしょう。 http://www.moj.go.jp/MINJI/minji17.html#a9

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>残高が約六万円ほどあるのですが、これを孫である私が、引き出す事は可能ですか? それは現状では殆ど無理でしょう。 ゆうちょは預金の引き出しについては一番厳しいですから、引き出すときは 1.預金者本人 2.預金者本人の成年後見人 3.預金者本人の委任状を持った代理人 3の場合は祖母は認知証ですの委任状は書けませんし、もし何らかの手段を持って書かせればそれは違法行為ですし、それを持ってゆうちょへ行ってもゆうちょは老人ホームに確認しますから認知証となれば支払を拒否するでしょう。 もちろんゆうちょにもモラルの無い職員もいるので、なあなあで処理してくれる可能性はゼロとは言えませんが。

  • Frozen_
  • ベストアンサー率51% (268/520)
回答No.2

郵便局の場合、通帳、届出印があれば基本的に引き出せますし、解約も出来ます。 但し、最近では通帳や印鑑の盗難などについて、シビアになっている場合もありますから、 場合によっては、引き出す場合に何か言われるかもしれません、その場合に家族であることが 照明できれば問題ないと思います。 同様の事例で、私は祖父が入院し亡くなる直前に祖父の口座を解約しましたが、地元の郵便局で、職員さんも顔見知りのためか、一切何も言われませんでした。 祖父が危篤なので亡くなったら口座の相続とかが面倒ですし、葬儀の費用も必要だから、今解約出来ますかと、尋ねたら出来ますよといわれ解約しました。 亡くなった方の場合は口座の相続の手続きなどが必要になります。 その場合は法定相続人の代表の方が印鑑証明などと共に申請用紙を出さなければなりません。

rikumama02
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました★家族である事を証明するには、住民票などで、大丈夫ですか?? それと、私は結婚して、名字が変わっています。でも、私の実家で同居している形で、住所は変わってません。この場合、祖母の家族として認めてもらえるでしょうか? うまく説明できず、めちゃくちゃでわかりづらくてごめんなさいm(_ _)m

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.1

祖母の書いた委任状が必要なはずです。 最低でも祖母の名前と印鑑が押してあること。 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tetuzuki/ininjo/kj_tzk_inj_index.html

関連するQ&A