momo-kumoのプロフィール
- ベストアンサー数
- 643
- ベストアンサー率
- 31%
- お礼率
- 0%
- 登録日2006/03/31
- 自分の住んでいる区の税務署じゃないとダメですか?
都内在住です。 2月に入ったら確定申告をしに税務署へ行こうと思うのですが、 自分の住んでいる区の税務署じゃないとダメですか? 例えば北区に住民票を出している場合、豊島区の税務署では 確定申告は出来ないですか?
- ベストアンサー
- 確定申告
- JRYIKKBYUBE
- 回答数4
- 建売り購入に関する諸費用について
新築一戸建ての建売り物件を購入しようとしています。 地域は東京都の郊外です。 先日不動産屋に諸経費の見積書を発行して頂いたのですが、そこに含まれる「登記費用」「表示登記費用」の金額がインターネットで調べたものより大きいように思え、心配しております。 以下、見積書の具体的な金額です。 - 登記費用: 421,000円 - 表示登記費用: 110,000円 - 固定資産税等清算金: 110,000円 - 契約書印紙代: 10,000円 - 火災保険料(10年):150,000円 - ローン事務手数料: 32,400円 - ローン契約印紙代: 20200円 - 住宅ローン保証料: 737,838円 (3,580万円の場合) ------------------------------------ 諸経費合計: 1,591,438円 以下、その他の詳細です。 <物件価格> 35,800,000円 <支払内訳> - 頭金: 4,000,000円 - 住宅ローン借入額: 31,800,000円 上記の内容の場合、今回計上されている「登記費用」と「表示登記費用」の金額は妥当なものでしょうか? お手数ですがご教授頂けましたら幸いです。 また、実際に同価格帯の建売り物件を購入された方がいらっしゃいましたら、その際にかかった諸経費をお教え頂けましたら助かります。 何卒よろしくお願い致します。
- 社会保険扶養について
実母が生活保護を受けていますが、70代高齢の為医者にかかることおおいです。その際医者の対応が一般の保険対象者に比べて非常に雑でいい加減薬も医療行為も適当診察で呼ばれるのも後回しにされると憤慨しています。実際私は医者に同行していないので半信半疑ですが。私は母子家庭で母に経済的に援助することできないのですが私の社会保険に生活保護受けてる状態で扶養にすることは可能でしょうか?また保険加入すると生活保護は適用されなくなりますか?
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- ykrose
- 回答数3
- 特別支給の老齢厚生年金について。
先月で年金の支払いが終わりました。厚生年金に15年程加入していたので、報酬比例部分の支給が61歳からとなっています。 これは昭和29年生まれなので、61歳の誕生日を迎えてからの支給と言うことになり、年金事務所での手続きは誕生日前の11月くらいに行けば良いと言う解釈をしているのですが、これで正しいのでしょうか。