- ベストアンサー
水分活性って・・・?
水分活性ってなんですか? と聞かれて、学術的な答えは調べて答えました。 ただ、あまり専門的な知識のない方だったので、よくわかってもらえません。 なるべく易しい言葉で説明するとしたら、どんな言い方がありますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「水分活性とは」 ◎http://www.como.co.jp/about/02/kap3/ka3.html (水分活性) ご参考まで。
その他の回答 (4)
25度C1気圧で. 食品の重さが平衡となる水蒸気圧 を計っているのですが。 細かい数値は忘却(缶詰協会のパンフを見ながら.数えるくらいしか計っていません)。食塩などの無機物を水で濡らして得られる水蒸気(=食塩などの飽和水溶液の水蒸気圧)での重さの差から.求めています。 なお.吸着水等100(120)度2時間こうりょうによって除かれる水分等は.分析関係の方が使います。既にあるように.水分活性は食品の腐敗などを研究している方が.微生物の利用できる水分量を測定する目的で使用しています。
お礼
詳しいご回答ありがとうございました。
- TEOS
- ベストアンサー率35% (758/2157)
昔は 食品の保存の研究してました。 一般人に説明する場合 食品に生えるカビの生えやすさの度合いでは 如何でしょうか?? 水分活性(AW)は高いほど カビが生えやすく 低いほど 生えにくいです。食品により異なる。 生餅でほぼ 0.98 味噌で 0.9 ケーキの類 0.6から0.7 水に食塩をヒタヒタに入れて測定で 0.8 塩カルが 0.2 塩化リチウムで 0.1 食品に食塩を入れると AW値は下がるので、保存性が 上がります。 簡単ですが 覚えている範囲で。
お礼
具体的なお話ありがとうございます。
- dainodaineko
- ベストアンサー率29% (13/44)
食品中には微生物が利用できる自由水と呼ばれる水分と、物を溶かすのに使われる結合水と言われる水分がある。この時、水分活性とは微生物が利用できる水分、すなわち自由水の割合を水分活性という。 微生物が繁殖するには、微生物の利用できる水分が必要なので、水分活性の低いビスケット等では、微生物は繁殖できないため、保存食に適している。 これでも専門的すぎるでしょうか?
お礼
大変わかりやすいご回答ありがとうございます。 再びこのことを説明させていただきましたところ、それでは参考までに、水そのものや、清涼飲料水等は水分活性の数値で言うとどのくらいなのか?と聞かれてしまいました。 どのように答えたらいいのか少し困ってしまいました。
- sirokiyat
- ベストアンサー率23% (204/867)
そのものでの細菌の増え易さと言うのはどうですか
お礼
確信をつくお答えありがとうございます。 ただ、もう少し詳しい説明が必要なもので・・・
お礼
詳しいご回答ありがとうございます。大変参考になりました。