- ベストアンサー
求人広告の年齢制限について
「35歳まで」「40歳位まで」「45歳まで」という求人広告が多いですが、やめて欲しいのです。 45歳って能力的にも体力的にもまだまだ働き盛りで、いろいろ興味を持ち、勉強家です。 一緒に仕事をしている20代、30代の人たちより人生経験豊富なので思慮深く、責任感のある良い仕事をしています。 また、子供の教育費やバブル期に買ったローンが大変な世代だと思います。 まだまだやる気があるしやらなければならないのに転職して新しいことを始めたくても求人広告を見ているとがっかりします。 新しいことを始めるのもこの年齢では難しいことではないのに、あきらめている人の方が多いでしょう。 でも、そんなに早く老け込みたくないですし、年金受給開始年齢が遅くなるかもしれない時代なのですから定年を引き上げたり、年齢制限をなくしたりした方がいいと思います。 元気なのに60歳で仕事が無くて呆け始める人が増えてしまったらたいへんです。 こういう風に思っている人も多いと思いますが、もっと世論を高めるにはどうしたらよいのでしょう。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
世論を高める為には・・・との事ですが、日本の経済的事情を考慮すると難しいのではないでしょうか? 働きたい人は大勢います。現状では労働力が有り余っていますよね。 新卒の大学生ですら就職がなかなかない現状ですから、そんな時にわざわざ高齢の方を雇おうとする企業というのは多くはないと思います。 私はとある商社で、自分より年上の方に仕事を教える立場にあり、大変申し上げにくいのですが、40代以降の方は新しい事を吸収するスピードが違います。 覚えが悪いことによって会社全体にも影響を及ぼす事となるでしょう。 しかし、本人には自覚がない事が多く「経験の元にやってるんだから間違いはない」と言う傲慢な仕事ぶりが目立ちます。 ただこれは私自身にも言える事ですよね。 きっと新卒の人の方が呑み込みが早いだろうし、過去の経験を取上げてウンチクを述べない分、企業は遣いやすいと思います。 ですから一般的な目線で考えると、若い人材が溢れているこのご時世ですから、年齢給が制定されてる場合、新人でも高給を払わなければならない高齢者よりも比較的安価で今後の成長が見込める20~30代の人材を求めるのが通常ではないでしょうか? hiro-sさんのおっしゃる求人広告の年齢制限ですが、どうしても提示している年代が必要・・・という場合と、募集規定に基づいて止む無く年齢を提示している場合がありますので、後者の場合は経験・技能があれば年齢がオーバーしていても面接等受けられる場合が多いです。 ただ。私が面接官を担当した採用試験の際に、年齢制限をゆるく20~40代にした所、1カ月あっても面接が終わらないような人数の応募があり書類選考だけでもかなりの時間を費やしたので、採用担当の都合を考えると年齢制限や採用条件を提示した求人広告を出した方が効率的だとは思います。 ですから、どちらかと言うと求人広告の年齢制限は必要かと思います。
その他の回答 (4)
- ikam
- ベストアンサー率0% (0/1)
またまた・・・参加いたします。 そうよね~。 私は自分に自信がない訳じゃないんだわ。年下の上司だろうが、相手を敬う気持ちは持っているし、教えられたことには従える。 そういったいい加減じゃない態度でお仕事させてもらおうと思ってる。 自信過剰と思わないでほしいけど。 まだまだ人生を楽しめる世代。 ・・・確かに自分が20代の頃、30~40代の方はおじちゃんおばちゃんだと思っていたから、そちらの気持ちもわからないではないけど・・・。 そんな私を求めてくれて、この人を採用して良かったって思われるようにがんばろ。 今日は人材派遣の登録に行ってきます。 脱・パートのおばちゃん、です。
- azukimama
- ベストアンサー率31% (18/58)
私も日々そう感じている45歳の主婦です。 30代と違って小さい子供がいるわけでなく時間的にも融通の利く年代だと思うのですが娘曰く「40代~は覚えが悪いからでは?」バイト先のおばさんたち見てて感じるそうです。 激しく納得したしだいです。(笑) しかし少なくともパソコンを触っている程度の人であればそんなことはないのでは?とも言っておりました。 海外に住んでいる方が時折日本に帰国されてこういった30代までという求人広告が多いのを見るとすご~く腹が立つそうです。その方はアメリカに住んでいるそうですがあちらでは求人に年齢や学歴などを求めてはいけないんだそうです。スーパーには手がブルブル震えているようなおばあちゃんでも元気に働いているそうです。
補足
そうなんです。とってもうれしいです。 私も勉強している人はいくつになっても覚えが早いし勉強することで頭の体操になって何にでも応用効くと思います。 逆に若くても勉強していない人は集中力もなくすぐに諦めてしまいます。年齢ではないと思います。 バイト先のおばさんたちは、勉強していないからです。 でも門戸は閉ざされているのでがっかり、急に老け込みます。 雇用者の方々の考え変わらないかなと思います。 日本が60歳くらいで呆けてしまう老人でいっぱいにならないように。
- ikam
- ベストアンサー率0% (0/1)
hiro-sさんに思いっきり同意して賛成意見を書こうと思いました。 現実、41歳の私は「求められない」壁にぶつかっています。 でも、babuoさんの意見を読んで「う~ん」と納得もしてしまいました。 個人的には年下の上司、とかそんなことは考えてなくて、「なぜ、制限されるの?」という不満だけです。 どんな上司であろうと精一杯働きたいし、可能性もまだまだあるんだと思っています。 う~ん・・・ 回答にもなにもなりません。 私自身、悩んでしまいました。
補足
実際、私は42歳で新しい分野に転職し、年下の人にも威張られ、年上の人にも威張られましたが、年齢に関しては何も不満は感じませんでした。教わる立場ですから。結局私の方が仕事ができると上司に認められるようになりました。 45歳っておじさんでもおばさんでもないし、おじいさんでもおばあさんでもないのに、そういう扱いを受ける人が多すぎる。 年齢制限がこんなに早いと、老け込むのも早くなってしまうよー。年寄りがいっぱいになっちゃうよー。ということです。
- babuo
- ベストアンサー率17% (177/993)
これは質問ですか? 愚痴ですか? >「35歳まで」「40歳位まで」「45歳まで」 この年齢は能力があるのはわかりますが、給与も高いです。 それに、この年齢で親子ほど年齢差のある上司(先輩)の指示に従えますか? これは、指示するほうもそうです。年齢が離れすぎていれば、不満もなかなか本人に伝えることができないと思います。 上記の意味がわからなければ、仕事はみつからないでしょう。
補足
よく読んでいただくと分かると思いますが、新しい分野への転職なので給与の高いことを望んでいるわけではありませんし、若い人にも大勢扱いにくい人はいるでしょうし、すぐやめてしまう人もいるでしょうし。 年齢で決めないで欲しいということです。そのためにはまず年齢制限は無くした方がいいということです。 45歳で自分のことをもうおじさんだおばさんだと言う人がいますが、そうかなと思うのです。いくつになっても新しいことのできる世の中になって欲しいと思います。 衆議院議員の皆さんも同じようなことをいってます。でもなかなか変わらないのです。どうしたら変わるのでしょうかという質問です。
補足
こんばんは、ご投稿ありがとうございました。 このページで判っていただくのは、一緒に仕事をして頂かない限り、無理かと思うのですが、かなり立派に仕事をこなしています。 経営者の立ち場を考え、且つ謙虚に構え。 家に帰ってからも勉強は惜しまず。 積極的に仕事を探し。 その点、ただ時間を過ごすために上司に監視されるようになってしまう若い人(年配の方でもそういう方はいますが)とは違うと思います。 わかっていただきたいのは、年齢で決め付けないで欲しいということです。 何歳の人でも一生懸命の人もいるし、そうでない人もいる。 何歳の人でも出来る人もいるし、出来ない人もいる。 それを年齢制限という枠をはじめから設けないで欲しいということ。 それから、「もう40だから。」という言い方は、本人も周りの人もやめた方がいいということです。 まだまだ、いろいろできる年代だと、がんばれる年代だと思います。