英訳で困っています。
英訳で困っています。
「人間でいえば90歳の犬に満腹の70%のカロリーの食事を4週間与えると、…」
これを英訳するとどうなるでしょうか?
「人間でいえば」は仮定法になるんでしょうか。
「満腹の70%のカロリーの食事」もどうしていいかわかりません。
とりあえず
Feeding 4 weeks long 70% of calories of 満腹(の食事?) to dogs, which are 90 years old if they were human, ...
という文章は作ってみたのですが、まったく自信がありません。
4週間(4 weeks long) の入れる場所も不適切に思えます。
なるべくシンプルな文法で簡単な単語の文章にしたいのですが、どなたかお願いします。
お礼
ありがとうございました